車両
    1.
    发明专利
    車両 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021062691A

    公开(公告)日:2021-04-22

    申请号:JP2019187538

    申请日:2019-10-11

    Abstract: 【課題】転舵アクチュエータに異常が生じたとしても、操舵に関する性能の低下を抑制する。 【解決手段】車両1の操舵制御部42は、転舵アクチュエータ26の異常が検知されていない場合、クラッチ24を開放させ、転舵アクチュエータ26に操舵輪22を転舵させ、転舵アクチュエータ26の異常が検知された場合、クラッチ24を締結させ、ステアリングホイール10によって自車両に要求される進行方向である要求方向に対して操舵輪22が向く方向側に位置する操舵輪22のトルクを相対的に高くさせ、要求方向に対して操舵輪22が向く方向とは反対方向側に位置する操舵輪22のトルクを相対的に低くさせる。 【選択図】図1

    車両の駆動力制御装置
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019134570A

    公开(公告)日:2019-08-08

    申请号:JP2018014250

    申请日:2018-01-31

    Inventor: 家永 寛史

    Abstract: 【課題】駆動輪を駆動する複数の駆動部の何れかが要制限状態になった場合でも、その後に好適な運転を続けることのできる車両の駆動力制御装置を提供する。 【解決手段】駆動輪を駆動する複数の駆動部を備えた車両に設けられ、複数の駆動部を制御する車両の駆動力制御装置である。そして、運転指令に基づき複数の駆動部の各々が出力する駆動力を上限値以下の範囲で制御する制御部と、複数の駆動部の各々について要制限状態か否かを判定する判定部とを備え、複数の駆動部のうちの何れかが判定部により要制限状態と判定された場合(S13の「YES」)に、制御部は、複数の駆動部のうち要制限状態と判定された制限駆動部の駆動力の上限値と、複数の駆動部のうち要制限状態と判定されていない非制限駆動部の駆動力の上限値との両方を、通常の上限値からそれより低い低上限値に切り替える(S14)。 【選択図】図6

    車両の駆動力制御装置
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019062705A

    公开(公告)日:2019-04-18

    申请号:JP2017187443

    申请日:2017-09-28

    Abstract: 【課題】一の駆動源の出力を制限する場合に、車両の総駆動力の急激な低下を抑制しつつ走行安定性を維持させる。 【解決手段】駆動力制御装置100は、前輪モータ11及び後輪モータ12を備える車両1に搭載されて、これらの動作を制御するものであり、EVCU20を備える。EVCU20は、総駆動力を前輪モータ11及び後輪モータ12に配分する配分比率Rの許可範囲DRを設定し、前輪モータ11及び後輪モータ12が配分比率Rの許可範囲DR内の各駆動力で駆動されている状態において、後輪モータ12の出力を制限する場合、当該後輪モータ12の出力を減少させつつ前輪モータ11の出力を増加させて、総駆動力を維持させ、前輪モータ11の出力の増加に伴って配分比率Rが許可範囲DR内から外れる場合に、後輪モータ12における許可範囲DRの下限を維持させつつ総駆動力を減少させる。 【選択図】図2

    車両の制御装置及び車両の制御方法

    公开(公告)号:JP2018057169A

    公开(公告)日:2018-04-05

    申请号:JP2016191458

    申请日:2016-09-29

    CPC classification number: Y02T10/7275

    Abstract: 【課題】バックラッシュによる振動或いは騒音を確実に抑止する。 【解決手段】本発明に係る車両の制御装置100は、第1の運転状態において、車両を駆動する第1の駆動軸に負トルクを付与して第1の駆動軸に関連するバックラッシュのガタを詰めるとともに、車両を駆動する第2の駆動軸に正トルクを付与して第2の駆動軸に関連するバックラッシュのガタを詰める第1のガタ詰め制御部102aと、第1の運転状態と、第1の駆動軸及び第2の駆動軸の双方に正トルクを付与する第2の運転状態とが切り換わる際に、トルクの正負が切り換わる側の駆動軸の駆動トルクを0になる直前まで変化させた後、当該駆動トルクを緩やかに変化させてトルクの正負を反転させ、トルクの正負が切り換わる側の駆動軸のバックラッシュのガタを詰める第2のガタ詰め制御部102bと、を備える。 【選択図】図1

    車両の制御装置
    10.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2018157657A

    公开(公告)日:2018-10-04

    申请号:JP2017051362

    申请日:2017-03-16

    Abstract: 【課題】駆動輪に異径タイヤが装着されている状況において、車両挙動が不安定となることを防止する。 【解決手段】駆動輪の回転数と相関を有する指標値が閾値を超える場合に、前記駆動輪についてスリップが発生していると判定するスリップ判定部と、前記駆動輪についてスリップが発生していると判定された場合に、前記指標値を目標値と一致させるように前記駆動輪の駆動力を制御する制御部と、基準径と異なる径を有する異径タイヤが前記駆動輪に装着されているか否かを判定する異径判定部と、前記異径タイヤが前記駆動輪に装着されていると判定された場合に、前記駆動輪に装着されているタイヤの径と前記基準径との比率に基づいて前記閾値を調整する閾値調整部と、を備える、車両の制御装置が提供される。 【選択図】図2

Patent Agency Ranking