-
公开(公告)号:KR20210031996A
公开(公告)日:2021-03-23
申请号:KR1020217006507A
申请日:2019-09-13
Applicant: 앰비라이트 인크.
IPC: G02F1/153 , G02F1/15 , G02F1/1516 , G02F1/1524 , G02F1/155 , G02F1/157 , G02F1/161
CPC classification number: G02F1/161 , G02F1/1508 , G02F1/15165 , G02F1/1524 , G02F1/1533 , G02F1/155 , G02F1/157 , G02F2001/164 , G02F2202/28
Abstract: 전기변색 소자는 제1 가요성 기판, 제1 가요성 기판에 배치된 제1 투명 전극, 제1 투명 전극에 배치된 전기변색층 및 전기변색층에 배치된 고체 전해질층을 포함한다. 고체 전해질층은 20 중량% 미만의 분자량이 3000 이하인 중성의 작은 유기 분자를 함유한다. 전기변색 소자는 고체 전해질층에 배치된 이온 저장층, 이온 저장층에 배치된 제2 투명 전극 및 제2 투명 전극에 배치된 제2 가요성 기판을 더 포함한다.
-
公开(公告)号:JP2018525226A
公开(公告)日:2018-09-06
申请号:JP2017565946
申请日:2016-06-17
Applicant: ジェンテックス コーポレイション
Inventor: ギアーリングス カーティス エル , ニューマン ジョージ エイ , アンダーソン ジョン エス , ワイン チャド エム , ルテン ヘンリー エイ , ベアマン ドナルド エル
IPC: G02F1/15 , B23K26/352 , B23K26/57
CPC classification number: G02F1/155 , B23K26/066 , B23K26/36 , B23K2103/172 , B23K2103/54 , G02F1/13439
Abstract: レーザーアブレートされた生成物は、約5未満の回折激しさを示す。当該生成物は、可視光に対して少なくとも部分的に透明である基材、および、レーザーアブレーションによって当該基材の少なくとも1つの面上に形成された周期構造を含む。当該周期構造は、少なくとも1つの方向に少なくとも約4,500nm〜多くても約850,000nmの周期を有し、当該周期構造は、約25nm未満の山から谷までの寸法を有する。生成物は、車両バックミラー組立体などの、エレクトロクロミック素子において使用され得る。
-
公开(公告)号:JP6318633B2
公开(公告)日:2018-05-09
申请号:JP2014005482
申请日:2014-01-15
Applicant: 株式会社リコー
Inventor: 八代 徹 , 平野 成伸 , 匂坂 俊也 , 井上 満美子 , 高橋 裕幸 , 藤村 浩 , 内城 禎久 , ▲辻▼ 和明 , 岡田 吉智 , 金 碩燦 , 油谷 圭一郎 , 堀内 保
CPC classification number: G02F1/1525 , G02F1/1521 , G02F1/1523 , G02F1/155 , G02F1/157 , G02F1/161 , G02F2001/1515 , G02F2001/1519 , G02F2001/1536 , H01G9/025 , Y10T156/11
-
公开(公告)号:JP2017521342A
公开(公告)日:2017-08-03
申请号:JP2016568408
申请日:2015-05-21
Applicant: ファラディオン リミテッド , ファラディオン リミテッド
Inventor: バーカー,ジェレミー , ヒープ,リチャード
IPC: C01G53/00 , H01M4/505 , H01M4/525 , H01M10/054
CPC classification number: C01G53/40 , C01G53/50 , C01G53/66 , C01P2002/72 , C01P2006/40 , G02F1/155 , H01M4/131 , H01M4/505 , H01M4/525 , H01M10/052 , H01M10/0525 , H01M10/054
Abstract: 本発明は、一般式:AaM1vM2wM3xM4yM5zO2−δを有するドープドニッケル酸塩材料であって、Aは、ナトリウム、リチウム及びカリウムから選択される1以上のアルカリ金属を含み;M1は、酸化状態2+のニッケルであり;M2は、酸化状態4+の1以上の金属を含み、M3は、酸化状態2+の1以上の金属を含み、M4は、酸化状態4+の1以上の金属を含み、M5は、酸化状態3+の1以上の金属を含み、式中、0.4≦a 0であり、x>0であり、z≧0であり、0≦δ≦0.1であり、且つ、式中、a、v、w、x、y及びzは、電気的中性を維持するように選択される、ドープドニッケル酸塩材料に関する。
-
公开(公告)号:JP6138417B2
公开(公告)日:2017-05-31
申请号:JP2012056834
申请日:2012-03-14
Applicant: スタンレー電気株式会社
IPC: G02F1/155
CPC classification number: G02F1/155 , G02F2001/1536
-
公开(公告)号:JPWO2016006181A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2016532418
申请日:2015-06-24
Applicant: パナソニックIpマネジメント株式会社
CPC classification number: E06B9/24 , E06B2009/2417 , E06B2009/2464 , G02F1/1334 , G02F1/1336 , G02F1/1343 , G02F1/1345 , G02F1/13718 , G02F1/15 , G02F1/155 , G02F1/163 , H01L27/3202 , H01L27/3204 , H01L51/5203 , H01L51/5206 , H01L51/5234 , H01L51/5253 , H01L2251/301 , H01L2251/308 , H01L2251/5361
Abstract: 光スイッチングデバイス(100)は、電力により光透過性の程度が変化可能な複数の光学可変部(1)と、光学可変部(1)に電力を供給する複数の電力供給端子(3)とを備えている。複数の光学可変部(1)は厚み方向に配置されている。複数の光学可変部(1)のそれぞれは、一対の電極(5,5)を有している。複数の光学可変部(1)のうちの少なくとも一つは、一対の電極(5,5)のそれぞれが、複数の電力供給端子(3)に接続されている。複数の電力供給端子(3)は、電流及び電圧の少なくともいずれか一方が複数の段階で制御された電力を供給する。
-
公开(公告)号:JPWO2015045398A1
公开(公告)日:2017-03-09
申请号:JP2015538910
申请日:2014-09-25
Applicant: 凸版印刷株式会社
IPC: G02F1/155
CPC classification number: G02F1/155 , G02F2001/1635
Abstract: 反射率や画質を損なうことなく、画素着色面積の拡張を容易に抑制することの出来るエレクトロクロミック表示パネルを提供する。基板上に、第1方向に延在するデータ線(3a)及びデータ線(3a)に交差する第2方向に延在する走査線(1a)、並びに、データ線(3a)及び走査線(1a)の交差領域に対応するように配置された画素電極(6a)及び薄膜トランジスタ(20)が積層構造の一部をなして備えられたエレクトロクロミック表示パネルにおいて、データ線(3a)及び走査線(1a)上から覆い、かつ、データ線(3a)及び走査線(1a)よりも2μm以上4μm以下の幅広に形成されたシールド電極(12a)を備える。
-
公开(公告)号:JP6085914B2
公开(公告)日:2017-03-01
申请号:JP2012184228
申请日:2012-08-23
Applicant: 株式会社リコー
IPC: G02F1/15 , C09K9/02 , G09F9/30 , C07F9/6558
CPC classification number: G02F1/155 , C07D401/14 , C07D405/14 , C07D413/14 , C07D417/14 , C07D421/14 , C07F9/65583 , C09K9/02 , C09K2211/1011 , C09K2211/1029 , C09K2211/1048 , C09K2211/1051 , C09K2211/1055 , C09K2211/1059 , G02F2202/36
-
公开(公告)号:JP2017009995A
公开(公告)日:2017-01-12
申请号:JP2016028259
申请日:2016-02-17
Applicant: 株式会社リコー
CPC classification number: G02F1/155 , G02F1/13439 , G02F1/1503 , G02F1/163 , G02F2201/086 , G02F2201/38 , G02F2201/50 , G02F2202/22
Abstract: 【課題】酸化型エレクトロクロミック材料及び還元型エレクトロクロミック材料の両方の消え残りを消色することが可能なエレクトロクロミック素子を提供する。 【解決手段】間隔を置いて互いに対向して設けられ、少なくとも一方が透明である第1の表示用電極12及び第2の表示用電極13と、電解質20と、前記第1の表示用電極及び前記電解質に接する、酸化型エレクトロクロミック組成物を含む第1のエレクトロクロミック層16と、前記第2の表示用電極及び前記電解質に接する、還元型エレクトロクロミック組成物を含む第2のエレクトロクロミック層17と、前記電解質に接する第3の補助用電極14と、前記電解質に接する第4の補助用電極15と、前記第3の補助用電極の表面に設けられた、可逆的に酸化還元可能な物質の還元体を含む還元層18と、前記第4の補助用電極の表面に設けられた、可逆的に酸化還元可能な物質の酸化体を含む酸化層19と、を有する。 【選択図】図1
Abstract translation: 能够既提供氧化的电致变色材料和还原电致变色型电致变色器件消失剩余变色材料。 甲间隔相对设置彼此,第一显示电极12和第二显示电极,其13中的至少一个是透明的,和电解质20,第一显示电极和 与电解质的接触,含有氧化物的电致变色组合物中,与第二显示电极和电解质的接触,减少电致变色第二电致变色层17含有电致变色组合物中的第一电致变色层16 当第三辅助电极14在与电解质接触,以及与所述电解质,其中所提供的第三辅助电极的表面上接触所述第四辅助电极15,能可逆氧化还原物质的 具有包括还原形式,所提供的第四辅助电极的表面上的还原性层18,以及含有氧化还原可逆物质的氧化剂氧化层19,。 点域1
-
公开(公告)号:JP6025380B2
公开(公告)日:2016-11-16
申请号:JP2012099135
申请日:2012-04-24
Applicant: キヤノン株式会社
CPC classification number: G02F1/155 , G02B5/1828 , G02F1/15 , G02F2001/1536 , G02F2201/305
-
-
-
-
-
-
-
-
-