電源装置及び画像形成装置
    1.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021180586A

    公开(公告)日:2021-11-18

    申请号:JP2020085719

    申请日:2020-05-15

    Abstract: 【課題】スイッチング電源が発生させる漏れ磁束の影響による放射ノイズの発生を抑えた小型の電源装置を構成すること。 【解決手段】電源装置210は、コアを有するスイッチングトランスT1を含み供給される交流電圧を直流電圧に変換するAC/DC電源201と、コアを有する昇圧用コイルT3を含みAC/DC電源201により変換された前記直流電圧の電圧レベルを変換するDC/DC電源202と、AC/DC電源201とDC/DC電源202を囲む筒状の板金205と、ヒートシンク203と、冷却ファン204とを有し、ヒートシンク203を、スイッチングトランスT1のコアと昇圧用コイルT3のコアとの間に配置し、AC/DC電源が発するスイッチングノイズがDC/DC電源の入力部、出力部に重畳するのを避ける。 【選択図】図6

    平滑回路、および平滑回路基板

    公开(公告)号:JPWO2020148880A1

    公开(公告)日:2021-09-27

    申请号:JP2019001393

    申请日:2019-01-18

    Abstract: 複数の同じ平滑回路基板を組み合わせることによって、所望の静電容量を容易に得ることや、電源電圧の大小の差異に容易に対応可能な平滑回路、および平滑回路基板を提供する。平滑回路1Aは、並列に接続される複数のキャパシタ7と、複数のキャパシタ7の正極に電気的に接続される一対の正極端子13と、複数のキャパシタ7の負極に電気的に接続される一対の負極端子15と、をそれぞれが有する複数の平滑回路基板11と、少なくとも2つの平滑回路基板11の間で、複数のキャパシタ7を電気的に直列または並列に接続する少なくとも1つの接続導電体25Aと、を備えている。一対の正極端子13および一対の負極端子15は、2つの平滑回路基板11が並ぶ方向に交差する方向において、相互にずれて重ならない。

    配線モジュール、および、それを備える電力分配装置

    公开(公告)号:JP2021141768A

    公开(公告)日:2021-09-16

    申请号:JP2020039336

    申请日:2020-03-06

    Inventor: 丹羽 正登

    Abstract: 【課題】意図しない電流経路の形成されることの抑制された配線モジュール、および、それを備える電力分配装置を提供する。 【解決手段】組電池の充電と放電の制御を行う電力分配ECUに低電圧信号線271と高電圧信号線272が接続されている。これら印加電圧の異なる低電圧信号線と高電圧信号線との間に基部292とシールド部291が介在されている。これら信号線と基部が連結部274によって連結されている。 【選択図】図3

    電源基板および電源基板の製造方法

    公开(公告)号:JP2021005932A

    公开(公告)日:2021-01-14

    申请号:JP2019118004

    申请日:2019-06-26

    Inventor: 高木 誠

    Abstract: 【課題】電源基板の2次側回路部分においてトラッキング現象が生じることをより確実に防ぐことが可能な電源基板を提供する。 【解決手段】交流電圧を直流電圧に変換するための電源回路が搭載された電源基板10であって、電源基板10は、基板100に実装された電気部品102の脚部103が突出する側の基板100の表面100aのうち、少なくとも2次側の回路部分の高電圧領域R10が、脚部103の高さを超える範囲において、絶縁性のRTVゴム301によって被覆されている。 【選択図】図5

    点灯装置および照明装置
    7.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020115426A

    公开(公告)日:2020-07-30

    申请号:JP2019006294

    申请日:2019-01-17

    Abstract: 【課題】本発明は点灯装置および照明装置に関し、ダイオードブリッジを効率よく放熱させることができる点灯装置および照明装置を得ることを目的とする。 【解決手段】本発明に係る点灯装置は、第1部品と第2部品とを有し交流電圧を整流するダイオードブリッジと、光源を点灯させる電力変換回路と、を備え、第1部品は、第1ダイオードと、第2ダイオードと、交流電圧が入力される第1入力側接続端子と、第1出力側接続端子と、を有し、第1入力側接続端子と第1出力側接続端子は第1部品のパッケージのうち第1方向に対向する一対の辺にそれぞれ設けられ、第2部品は、第3ダイオードと第4ダイオードとを有し、第1部品と第2部品は、第1方向にずれて設けられ、第2部品の第1方向への延長線上に第1入力側接続端子と電気的に接続された第1導体パターンが設けられる。 【選択図】図4

Patent Agency Ranking