-
公开(公告)号:JP2022501982A
公开(公告)日:2022-01-06
申请号:JP2021539684
申请日:2019-09-13
发明人: ゴードン,ケビン , ドージェラ,ダーシー , ハンフリース,マーティン
摘要: 撮像方法は、露出範囲を決定すること、及び、露出範囲外の露出不足の画像を撮像する為の少なくとも1つのカメラパラメータを設定することを含む。露出不足の画像は、ニューラルネットワークを使用して処理され、画像詳細を回復する。カメラ又は被写体の動きボケによる画像欠陥を減少することができる。 【選択図】 図5
-
公开(公告)号:JP2021197613A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020102320
申请日:2020-06-12
申请人: ソニーグループ株式会社
发明人: 和嶋 賢二
摘要: 【課題】フリッカ現象を低減しつつ、より広いダイナミックレンジを持つ画像を取得することが可能な撮像装置、及び撮像方法を提供すること。 【解決手段】本撮像装置は、透過率調整部と、撮像素子と、露光期間設定部と、透過率設定部と、合成部とを具備する。透過率調整部は、光の透過率を調整する。撮像素子は、透過率調整部を透過した光を露光することで撮像を実行する。露光期間設定部は、透過率調整部を透過した光のフリッカ周期に基づいて、第1の露光期間と第1の露光期間よりも短い第2の露光期間とを設定する。透過率設定部は、第1の露光期間での撮像が実行される際の第1の透過率、及び第2の露光期間での撮像が実行される際の第2の透過率を設定する。合成部は、第1の露光期間及び第1の透過率での撮像により取得される第1の画像と、第2の露光期間及び第2の透過率での撮像により取得される第2の画像とを合成する。 【選択図】図10
-
-
-
公开(公告)号:JPWO2020179898A1
公开(公告)日:2021-12-02
申请号:JP2020009582
申请日:2020-03-06
申请人: 日本電気株式会社
IPC分类号: H04N5/225 , H04N5/235 , G06T7/00 , G06T7/60 , G03B7/00 , G03B15/05 , G03B15/03 , G03B15/00 , G03B17/18 , H04N5/232
摘要: カメラと、前記カメラの近傍に設けられた発光デバイスと、撮影対象者を検知する人感センサと、前記撮影対象者が検知された際に、前記発光デバイスを第一の態様にしたがって発光制御する第一発光制御手段と、前記第一の態様にしたがって前記カメラによって生成される画像上の前記撮影対象者の目間距離が所定距離に達した場合に撮影タイミングであることを検知する検知手段と、前記撮影タイミングに、前記発光デバイスを前記第一の態様よりも発光強度の高い第二の態様にしたがって発光制御する第二発光制御手段と、を備える撮影装置。
-
公开(公告)号:JPWO2020158200A1
公开(公告)日:2021-12-02
申请号:JP2019048411
申请日:2019-12-11
申请人: 富士フイルム株式会社
发明人: 沖山 和也
摘要: 動画撮像時におけるフレーム間の品質のばらつきを抑制して高画質の動画撮像を可能とする撮像装置の制御装置、撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラムを提供する。デジタルカメラ100は、撮像素子5から出力される第一の撮像画像から第一顔領域を検出する顔検出処理と、第一顔領域が非検出となった場合に、第一の撮像画像よりも前に撮像素子5から出力され且つ第一顔領域が検出済みの第二の撮像画像に含まれるその第一顔領域を基準として、第一の撮像画像における第一顔領域に類似する第二顔領域を探索する顔追尾処理とを行い、第一の撮像画像から第一顔領域が検出された場合には、その第一顔領域の画像特性に基づいて撮像露出を決定し、第一の撮像画像から第二顔領域が検出された場合には、過去に検出済みの第一顔領域の画像特性に基づいて撮像露出を決定する。
-
-
公开(公告)号:JP2021184117A
公开(公告)日:2021-12-02
申请号:JP2020088495
申请日:2020-05-20
申请人: 清木 康
发明人: 清木 康 , ペチポン チャワキチャレオン
摘要: 【課題】配光条件を撮像画像から取り除く複雑な処理の必要が無く対象物の状態を判定できる。 【解決手段】異なる状態に対応する複数の状態対応色領域CAが表記された色−状態対応図CFと状態が判定される対象物OBの双方が、色−状態対応図CFの上下左右の方向を合わせ且つ対象物OBを基準領域RAに配して撮像されたカラー対象画像の入力に応じ、対象画像中の対象物OBの基準領域RAの画素値を算出し、色−状態対応図CFの輪郭データと輪郭データ内における各状態に対応する状態対応色領域CAの位置データを用いて対象画像中の色−状態対応図CF及びその状態対応色領域CAを抽出し、算出した状態対応色領域CAの画素値と、対象物OBの基準領域RAの画素値との相関度をそれぞれ算出し、対象物OBの状態を最も高い相関度の状態対応色領域CAの状態と判定する対象物状態判定装置1。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JPWO2020174978A1
公开(公告)日:2021-11-25
申请号:JP2020002929
申请日:2020-01-28
申请人: 富士フイルム株式会社
摘要: 撮像装置は、複数の撮像素子と、少なくとも1つの信号処理回路と、伝送路と、を含み、複数の撮像素子の各々は、被写体を撮像することで得た画像データを記憶し、かつ、撮像素子に内蔵されたメモリ、及びメモリに記憶された画像データに基づく出力画像データを出力し、かつ、撮像素子に内蔵された通信インタフェースを有し、伝送路は、複数の撮像素子及び単一の信号処理回路を直列に接続しており、複数の撮像素子の各々の通信インタフェースは、伝送路を介して出力画像データを後段の撮像素子又は信号処理回路に出力する。
-
公开(公告)号:JP2021182727A
公开(公告)日:2021-11-25
申请号:JP2020088435
申请日:2020-05-20
摘要: 【課題】動画におけるフリッカ成分を低減するための処理量を削減した画像処理装置、撮像装置、移動体、プログラム及び方法を提供する。 【解決手段】画像処理装置は、動画を構成する複数の画像のそれぞれの画素数を減少させることにより複数の縮小画像を生成し、複数の縮小画像を加算した画像を用いて、複数の画像に含まれる第1の画像においてフリッカ成分を低減した第2の画像を生成する。そして、第2の画像の画素数を増加させることにより第3の画像を生成し、第1の画像と第1の画像の低空間周波数成分画像との間の差分画像を生成して、第3の画像と差分画像との加算により、第1の画像に対応する出力画像を生成する。 【選択図】図6
-
-
-
-
-
-
-
-
-