-
公开(公告)号:JPWO2019070006A1
公开(公告)日:2020-12-03
申请号:JP2018037119
申请日:2018-10-03
Applicant: AGC株式会社
Abstract: ガラス板構成体は、第1のガラス板と、第1のガラス板に対向して配置される第2の板と、第1のガラス板および第2の板の間に液体を封止して形成される液体層と、を備え、平面視においてそれぞれ独立した複数の振動領域を有する。ガラス板構成体は、ガラス板構成体の片面または両面に設置された少なくとも1つの振動子を含む振動板である。各振動領域で独立した振動が可能となり、ステレオ、多次元的な再生が可能となると共に、映像に合わせた局所的な再生が可能となる。また、振動子を含む振動板であるため、音の再生に優れている。
-
公开(公告)号:JP2016052077A
公开(公告)日:2016-04-11
申请号:JP2014177639
申请日:2014-09-02
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
Abstract: 【課題】平面振動板スピーカによる原音の再生時における雑音の混入を抑制すること。 【解決手段】磁気回路9と、ボイスコイル10と、ボイスコイル10に連結されたカップリングコーン11と、カップリングコーン11に連結された平面振動板15とを備えている。 平面振動板15は、ハニカム構造のコア材12と、第1スキン層13と、第2スキン層14とを有している。第1スキン層13は、コア材112のカップリングコーン11側の面へ設けられるとともに、第2スキン層14はコア材12における第1スキン層13の反対側の面へ設けられ、第2スキン層14は通気性を有し、かつ、第1スキン層13よりも引っ張り強度が高くなるように形成される。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种平板振动扬声器,当平板振动扬声器再现原始声音时,可以抑制其免受噪声污染。解决方案:平板振动扬声器包括磁路9,音圈10,耦合锥 耦合到音圈10的平面隔膜15和耦合到联接锥体11的平坦隔膜15.平坦隔膜15具有具有蜂窝结构的芯材12,第一表层13和第二表层14.第一表皮层 13设置在芯材12的联接锥体11侧的表面,并且第二表层14设置在与芯材12的第一表皮层13相反的一侧的表面。第二表皮层14 形成为具有比第一表皮层13更高的透气性和较高的拉伸强度。选择的图:图1
-
公开(公告)号:JP4846710B2
公开(公告)日:2011-12-28
申请号:JP2007503587
申请日:2005-12-16
Applicant: パナソニック株式会社
CPC classification number: H04R17/00 , H04R7/10 , H04R31/006 , H04R2307/027 , H04R2307/029 , H04R2499/11 , Y10T29/42
-
公开(公告)号:JP4485733B2
公开(公告)日:2010-06-23
申请号:JP2002008242
申请日:2002-01-17
Applicant: ゼロックス コーポレイションXerox Corporation
Inventor: エイ エクルンド エリオット , エム ガルヴィン ピーター
CPC classification number: B81B3/007 , B41J2/14314 , B41J2/16 , B41J2/1628 , B41J2/1629 , B41J2/1631 , B41J2/1639 , B41J2/1642 , B81B2201/052 , B81B2203/0127 , F04B43/043 , H04R7/08
-
公开(公告)号:JP2007158784A
公开(公告)日:2007-06-21
申请号:JP2005352029
申请日:2005-12-06
Applicant: Kyocera Chemical Corp , 京セラケミカル株式会社
Inventor: YOSHIZUMI AKIRA , ITO SHOSAKU , TACHIBANA YOSHIHEI
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a three dimensional sound reproducing device using a honeycomb type planar speaker with superior sound effect and effective reproduction of large sound by the large-area vibration without spoiling presence effect. SOLUTION: The three dimensional sound reproducing device includes: a transformation processing device for transforming a multi-channel voice signal to a two-channel voice signal, by performing sound image stereotaxic processing; and two speakers having a honeycomb structured vibration cone for uttering sound by using the voice signal obtained from the transformation processing device. COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种使用蜂窝型平面扬声器的三维声音再现装置,其具有优异的声音效果,并且通过大面积振动有效地再现大的声音而不会损坏存在效果。 解决方案:三维声音再现装置包括:通过执行声像立体定位处理将多声道语音信号变换为双声道语音信号的变换处理装置; 以及两个扬声器,其具有通过使用从变换处理装置获得的声音信号来发出声音的蜂窝结构振动锥。 版权所有(C)2007,JPO&INPIT
-
公开(公告)号:JP3763848B2
公开(公告)日:2006-04-05
申请号:JP51094897
申请日:1996-09-02
Applicant: ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Inventor: ヘンリー アジマ , マーティン コロームス , ニール ハリス
IPC: H04R1/00 , B42D15/02 , B60R11/02 , G06F1/16 , G06F9/02 , G07F9/02 , H04N5/64 , H04R1/02 , H04R1/20 , H04R1/24 , H04R1/26 , H04R1/28 , H04R3/04 , H04R3/14 , H04R5/02 , H04R5/027 , H04R7/04 , H04R7/06 , H04R7/08 , H04R7/10 , H04R7/12 , H04R7/20 , H04R7/22 , H04R9/00 , H04R9/02 , H04R9/04 , H04R9/06 , H04R17/00 , H04R25/00 , H04R31/00
CPC classification number: H04R7/08 , B42D15/022 , B60R11/0217 , G06F1/1601 , G06F1/1605 , G06F1/1616 , G06F1/1624 , G06F1/1688 , G06F9/02 , G07F9/02 , G10H1/32 , H04N5/642 , H04R1/021 , H04R1/025 , H04R1/028 , H04R1/24 , H04R1/26 , H04R1/2811 , H04R1/2834 , H04R3/04 , H04R3/14 , H04R5/02 , H04R5/027 , H04R7/045 , H04R7/06 , H04R7/10 , H04R7/12 , H04R7/20 , H04R9/025 , H04R9/045 , H04R9/066 , H04R17/00 , H04R31/003 , H04R2201/021 , H04R2205/024 , H04R2307/029 , H04R2307/201 , H04R2400/07 , H04R2440/03 , H04R2440/05 , H04R2440/07 , H04R2499/11 , H04R2499/13 , H04R2499/15 , Y10T29/49005
-
公开(公告)号:JP2003533151A
公开(公告)日:2003-11-05
申请号:JP2001583094
申请日:2001-04-17
Applicant: コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ
Inventor: デヴィッド エム イー コリネン
CPC classification number: H04R7/045
Abstract: (57)【要約】 【課題】 可聴周波数範囲の高周波部分における使用の間に、中音域範囲における平均音圧に対応する平均音圧、または少なくともそれに密接に近い平均音圧を生成する、型のパネル形状のスピーカを提供すること。 【解決手段】 第一主表面(1A)と第一主表面に平行な第二主表面(1B)とを有し、かつ第一主表面に位置決めされたエキサイタ(3)を更に有するパネル(1)を有するパネル形状のスピーカ。 エキサイタが作動されると、パネルは、曲げ波を維持することが出来、かつその自然の曲げ波振動の共振モードの分布(これは音響放射となる)を有する。 スピーカは、パネルとエキサイタとの間に共振空洞(19)を形成するように、パネルの第二主表面の近傍に延在しかつエキサイタの反対側に位置決めされている同調素子(17)を有する。
-
公开(公告)号:JP2000217195A
公开(公告)日:2000-08-04
申请号:JP1442399
申请日:1999-01-22
Applicant: AIPHONE CO LTD
Inventor: NISHIMURA TOMOHIRO
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent raindrops, insects, etc., from infiltrating by supporting a diaphragm by means of a support plate, tightly closing one of the surfaces of the diaphragm by a first cavity, providing a second cavity on the other surface of the diaphragm and emitting sound by a vibration film from the surface of the second cavity. SOLUTION: A piezoelectric diaphragm 10 is a dimorph type piezoelectric diaphragm, for which the piezoelectric elements 10b and 10c of mutually different polarizing directions are joined to both surfaces of the diaphragm of a metal plate 10a or the like, and by applying a voltage via a lead wire 15 between the side of the piezoelectric elements 10b and 10c and the metal plate 10a, a bending motion is produced. Also, the piezoelectric diaphragm 10 is fixed peripherally to the support plate 11 by an adhesive or the like. Furthermore, the lead wires 15, that are leads 15a, 15b and 15c, are respectively drawn out from the metal plate 10a and the side of the piezoelectric element 10b and 10c and are arranged, so as to apply the voltage. Sound pressure frequency characteristic in a piezoelectric speaker constituted in such a manner depend on the size of the piezoelectric diaphragm 10.
-
公开(公告)号:JPH11515122A
公开(公告)日:1999-12-21
申请号:JP51096097
申请日:1996-09-02
IPC: B42D15/02 , B60R11/02 , G06F1/16 , G06F9/02 , G07F9/02 , H04N5/64 , H04R1/00 , H04R1/02 , H04R1/20 , H04R1/24 , H04R1/26 , H04R1/28 , H04R3/04 , H04R3/14 , H04R5/02 , H04R5/027 , H04R7/04 , H04R7/06 , H04R7/08 , H04R7/10 , H04R7/12 , H04R7/20 , H04R7/22 , H04R9/00 , H04R9/02 , H04R9/04 , H04R9/06 , H04R17/00 , H04R25/00 , H04R31/00
-
-
-
-
-
-
-
-
-