-
公开(公告)号:WO2005023575A1
公开(公告)日:2005-03-17
申请号:PCT/JP2004/012713
申请日:2004-08-26
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , アイシン精機株式会社 , 水谷 良治 , 櫻井 潤一郎
IPC: B60K7/00
CPC classification number: B60K7/0007 , B60K17/046 , B60K2007/0038 , B60K2007/0092
Abstract: インホイールモータは、ホイールディスク(10)、ホイールハブ(20)、モータ(60)、プラネタリギア(80)およびシャフト(110)を備える。ホイールディスク(10)は、ホイールハブ(20)に連結される。プラネタリギア(80)は、モータ(60)のロータ(63)に連結される。シャフト(110)は、プラネタリギア(80)のプラネタリキャリア(84)をホイールハブ(20)に連結する。動力は、モータ(60)、プラネタリギア(80)、シャフト(110)、ホイールハブ(20)、ホイールディスク(10)の順に伝達される。そして、シャフト(110)は、外部入力がホイールハブ(20)およびホイールディスク(10)に印加されると変形し易い曲げ強度を有する。
Abstract translation: 轮毂电动机包括轮盘(10),轮毂(20),马达(60),行星齿轮(80)和轴(110)。 轮盘(10)连接到轮毂(20)。 行星齿轮(80)连接到电动机(60)的转子(63)上。 轴(110)将行星齿轮(80)的行星齿轮架(84)与轮毂(20)连接。 按照上述顺序将动力传递到电机(60),行星齿轮(80),轴(110),轮毂(20)和轮盘(10)。 轴(110)具有弯曲强度,使得当将外部输入施加到轮毂(20)和轮盘(10)时容易变形。
-
公开(公告)号:WO2007064025A1
公开(公告)日:2007-06-07
申请号:PCT/JP2006/324323
申请日:2006-11-29
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , アイシン精機株式会社 , 水谷 良治 , 土田 充孝 , 福島 智宏 , 佐久間 昌史
CPC classification number: B60W30/18 , B60K6/48 , B60K6/52 , B60K7/0007 , B60K17/356 , B60K23/08 , B60K2007/0038 , B60K2007/0092 , B60L3/10 , B60L11/14 , B60L15/2036 , B60L15/2045 , B60L2220/44 , B60L2240/24 , B60L2240/461 , B60L2240/465 , B60L2240/486 , B60W10/08 , B60W20/00 , B60W2510/081 , B60W2510/1005 , B60W2520/28 , B60W2540/10 , B60W2540/12 , B60W2540/28 , B60W2710/105 , H02P5/49 , Y02T10/6221 , Y02T10/6265 , Y02T10/645 , Y02T10/70 , Y02T10/7077 , Y02T10/72 , Y02T10/7283 , Y10T477/30
Abstract: 右前車輪(FL,FR)はモータジェネレータ(MGL,MGR)により独立に駆動される。パワー制御ユニット(1)は、モータジェネレータ(MGL,MGR)に共通して設けられ、これらの駆動制御を統括する。モータジェネレータ(MGL,MGR)の各々とパワー制御ユニット(1)とは、スイッチ回路(SWL,SWR)によって選択的に接続される。スイッチ回路(SWL,SWR)の切換えは、車両(100)の走行状態(車両に要求される駆動力、走行方向)に応じてECU(3)により適宜行なわれる。すなわち、車両(100)は、その走行状態に応じて、左右前車輪(FL,FR)の両方を駆動輪とした走行と、左右前車輪(FL,FR)のいずれか一方のみを駆動輪とした走行とを選択的に実行可能となる。
Abstract translation: 右前轮(FL,FR)由电机发电机(MGL,MGR)独立驱动。 电动发电机(MGL,MGR)通常设置电力控制单元(1),以集成这些驱动控制。 每个电动发电机(MGL,MGR)经由开关电路(SWL,SWR)选择性地连接到电力控制单元(1)。 开关电路(SWL,SWR)之间的切换由ECU(3)根据车辆(100)的行驶状态(车辆所需的驱动力,行驶方向)适当地进行。 也就是说,根据行驶状态,车辆(100)能够选择性地执行左右前轮(FL,FR)作为驱动轮的行驶,仅通过右前轮(FR)或 左前轮(FL)。
-
公开(公告)号:WO2005110796A1
公开(公告)日:2005-11-24
申请号:PCT/JP2005/009296
申请日:2005-05-16
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , アイシン精機株式会社 , 余合 繁一 , 水谷 良治 , 戸嶋 裕基 , 鈴木 秀悦
IPC: B60K7/00
CPC classification number: B60K7/0007 , B60G3/20 , B60G13/16 , B60G2202/12 , B60G2204/30 , B60G2300/50 , B60K17/046 , B60K2007/0038 , B60K2007/0092 , Y10S903/906
Abstract: インホイールモータ(70)のケース(60)の外周部に設けられるブリーザ装置(400)は、インホイールモータ(70)の回転軸よりも上方の位置であってかつインホイールモータ(70)とホイール(10)との間の位置に設けられる。位置は、車両の幅方向におけるホイール(10)の内部である。
Abstract translation: 设置在车轮电动机(70)的壳体(60)的外周部的通气装置(400)位于轮内电动机(70)的旋转轴的上方, 车轮电动机(70)和车轮(10)。 该位置在车辆(10)的车辆的宽度方向上。
-
公开(公告)号:WO2005115789A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/009841
申请日:2005-05-24
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , アイシン精機株式会社 , 水谷 良治 , 倉田 史 , 鈴木 秀悦 , 櫻井 潤一郎
IPC: B60K7/00
CPC classification number: B60K7/0007 , B60G3/20 , B60G13/16 , B60G2202/12 , B60G2204/30 , B60G2300/50 , B60K17/046 , B60K2007/0038 , B60K2007/0092
Abstract: 車輪支持装置(200)は、インホイールモータ(70)に取り付けられ、伸縮することにより、電動輪(100)およびインホイールモータ(70)の振動を減衰するスプリング(302,304)と、スプリング(302,304)に取り付けられ、電動輪(100)を回転可能に支持するナックル(180)と、車両の走行時において、路面から受ける力によりインホイールモータ(70)と共に振動する、ダイナミックマスダンパ機構(300)の中央部(306)と、中央部(306)と所定の部位で当接することでインホイールモータ(70)の振動を規制する上部(310)と、中央部(306)または上部(310)の当接する所定の部位に対応する箇所に設けられる緩衝部材(322,324)とを含む。
Abstract translation: 一种车轮支撑装置(200),包括安装在轮内电动机(70)上的弹簧(302,304),并且通过延伸和/或降低电机驱动轮(100)和轮内电动机 缩回,安装在弹簧(302,304)上并可旋转地支撑电动轮(100)的转向节(180),动力质量减震机构(300)的中心部分(306)与车轮 电动机(70)通过在车辆行驶时从路面施加的力,其上部(310)通过以规定的速度与中心部(306)接触来限制轮内电动机(70)的振动 部分和缓冲构件(322,324),其装配到相应于彼此接触的指定部分的中心部分(306)或上部(310)的部分。
-
-
-