-
1.
公开(公告)号:WO2004078334A1
公开(公告)日:2004-09-16
申请号:PCT/JP2004/002669
申请日:2004-03-03
IPC: B01F17/56
CPC classification number: B01F17/005
Abstract: 本発明は、乳化能の高い乳化剤を得ること、具体的にはカルボキシル基を有する酸性糖を構成糖として含む多糖と蛋白質または蛋白加水分解物とを原料とし、酸性多糖−蛋白質複合体を有効成分とする乳化剤及びその製造法ならびに該複合体を乳化剤として用いる乳化組成物を提供するための技術であり、カルボキシル基を有する酸性糖を構成糖として含む多糖と蛋白質または蛋白加水分解物とをpH2から5の酸性下で加熱する事により、酸性多糖と蛋白質との複合体を生じさせる方法をとる。この複合体を有効成分とする乳化剤は従来の製造方法により得られるものと比較して乳化活性が飛躍的に向上したものである。
Abstract translation: 本发明旨在提供一种获得乳化能力高的乳化剂的技术,更具体地说,通过使用含有具有羧基作为构成糖的酸性糖类的多糖和蛋白质或水解蛋白质作为 原料,含有酸性多糖 - 蛋白质复合物作为活性成分,其制造方法和使用该配合物作为乳化剂的乳化组合物。 将含有羧基作为构成糖类的酸性糖和蛋白质或水解蛋白质的多糖在pH2〜5的酸性条件下加热,形成酸性多糖 - 蛋白质复合体。 含有该复合物作为活性成分的乳化剂与通过现有方法得到的乳化剂相比显示出显着提高的乳化活性。
-
公开(公告)号:WO2007139057A1
公开(公告)日:2007-12-06
申请号:PCT/JP2007/060808
申请日:2007-05-28
CPC classification number: A23C9/1542 , A23C9/13
Abstract: 大豆種子原料から、従来にない分散安定能のある水溶性多糖類素材を得ること、更に、得られた水溶性多糖類素材を用いて、糊状感がなくすっきりした飲み口の酸性乳飲料を提供することを課題とした。大豆種子原料、中でも大豆の加工副産物であるオカラから金属イオン封鎖剤の存在下、中性条件で高温加圧抽出することにより、等電点付近のpH域における蛋白質粒子の分散安定性に優れた水溶性多糖類を見出し、これを用いた酸性蛋白食品を得た。
Abstract translation: 本发明旨在获得一种水溶性多糖材料,其具有如以往从大豆种子材料中未见到的稳定分散性的能力,并且通过使用水溶性多糖材料提供具有清爽感,无粘性的酸性乳饮料, 由此得到的可溶性多糖材料。 发现在等电点附近的pH范围内稳定蛋白质颗粒的分散能力优异的水溶性多糖是通过提取大豆种子材料(特别是豆渣,即豆腐)获得的 作为加工大豆中的副产物的废弃物)在中性条件下在高压和高压下在螯合剂存在下进行。 然后,通过使用酸性蛋白质食物。
-
公开(公告)号:WO2008149738A1
公开(公告)日:2008-12-11
申请号:PCT/JP2008/059773
申请日:2008-05-28
CPC classification number: A23L2/66 , A23C9/13 , A23C9/1542 , A23C11/106 , A23L2/52 , A23L29/206 , A23L33/185 , A23V2002/00 , C08B37/0045 , C08J3/24 , C08J2305/06 , A23V2250/5488
Abstract: 水溶性大豆多糖類に蛋白質の等電点付近のpH域で蛋白質を安定化する機能を付与することで、新規な水溶性大豆多糖類を提供するとともに、蛋白質の等電点付近のpH域で蛋白質が分散安定化できる、新規な分散安定剤およびこれを用いた酸性蛋白飲食品を提供することを課題とした。大豆種子原料の抽出により得た水溶性大豆多糖類を架橋させることで、乳蛋白質の等電点付近のpH域における、蛋白質の分散安定性を向上させることが出来た。また、この水溶性大豆多糖類を用いた低粘度の酸性蛋白飲食品を得ることが出来た。
Abstract translation: 公开了一种新的水溶性大豆多糖,其通过赋予在蛋白质的等电点附近的pH范围内将蛋白质稳定于水溶性大豆多糖而产生的功能。 还公开了一种新颖的分散稳定剂,其能够稳定蛋白质在蛋白质等电点附近的pH范围内的分散性。进一步公开了包含分散稳定剂的酸性蛋白质食品/饮料。 从大豆种子原料中提取的水溶性大豆多糖的交联物,能够提高乳蛋白在蛋白质等电点附近的pH范围内的分散稳定性。 通过使用水溶性大豆多糖,可以生产具有低粘度的酸性蛋白质食品/饮料。
-
公开(公告)号:WO2004078335A1
公开(公告)日:2004-09-16
申请号:PCT/JP2004/002670
申请日:2004-03-03
IPC: B01F17/56
CPC classification number: B01F17/0028 , A23D7/0053 , A23L2/56 , A23L27/60 , A23L27/80 , A23L29/10 , A61K8/73 , A61K8/97 , A61Q19/00
Abstract: 本発明は乳化能の高い水溶性多糖類を有効成分とする乳化剤およびその製造法ならびに該乳化剤を使用してなる乳化組成物を提供することを目的としており、大豆または大豆処理物を pH 2.4から4.0の酸性pH域で100℃以上の温度にて加熱抽出する事により得られる、従来の水溶性大豆多糖類と比較して乳化能が飛躍的に向上した多糖類型の乳化剤であり、あわせてその製造方法およびこの乳化剤を使用した安定な乳化組成物である。
Abstract translation: 旨在提供具有高乳化能力并含有高度水溶性多糖作为活性成分的乳化剂,其制备方法和使用该乳化剂的乳化组合物。 即,在加热至100℃以上的温度下,在pH 2.4〜4.0的酸性区域内提取大豆或加工大豆制品而得到的乳化剂。 含有多糖的乳化剂与现有的水溶性大豆多糖相比显示出显着提高的乳化能力。 其制造方法和使用该乳化剂的稳定的乳化组合物。
-
公开(公告)号:WO2004039176A1
公开(公告)日:2004-05-13
申请号:PCT/JP2003/012915
申请日:2003-10-08
IPC: A23L1/10
CPC classification number: A23L7/1963 , A23L5/19 , A23L7/109 , A23L7/196 , A23P20/105
Abstract: 馬鈴薯由来の水溶性酸性多糖類かちなる穀類加工食品用品質改良剤。穀類加工食品の澱粉の流出が防止されて艶の消失が改善され、食品同士の結着性がなくなってほぐれ性が改善され、さらには戻し湯の白濁が防止されて穀類加工食品の品質が改善される。
Abstract translation: 用于加工谷物食品的质量改进剂,其包含起源于马铃薯的水溶性酸性多糖。 使用这种质量改进剂,可以防止来自加工的谷物食品的淀粉的流出,并且可以减轻光泽的损失。 此外,可以减轻食物的自粘性,从而提高食品的崩解性。 此外,可以防止食物重新构成的热水混浊。 也就是说,可以提高加工谷物食品的品质。
-
公开(公告)号:WO2007119366A1
公开(公告)日:2007-10-25
申请号:PCT/JP2007/055182
申请日:2007-03-15
CPC classification number: C08L5/06 , A23L29/231 , A23V2002/00 , C08B37/0003 , C08B37/0045 , C12Y302/01001 , A23V2250/5072
Abstract: ジャガイモ澱粉粕を原料とし、優れたゲル化力を有するペクチンを効率良く抽出すること、また、当該ペクチンをゲル化剤として利用したゲル状食品を得ることを課題とする。ジャガイモ澱粉粕より、キレート剤を用い、pH緩衝剤を加え、抽出終了時のpHが5.5以上,11以下の条件で、90°C以上,125°C以下の温度で抽出することで、従来のLM-P以上にゲル物性に優れたペクチンを得る。
Abstract translation: 本发明的目的是从马铃薯淀粉浆高效提取具有优异凝胶效果的果胶,并通过使用果胶作为胶凝剂来生产凝胶状食品。 在通过添加pH缓冲液将提取完成后给出的pH值调节为5.5〜11的条件下,可以在含有90〜125℃的螯合剂的马铃薯淀粉浆中提取果胶。 果胶具有优于常规LM-P的胶凝性能。
-
公开(公告)号:WO2007086389A1
公开(公告)日:2007-08-02
申请号:PCT/JP2007/051032
申请日:2007-01-24
CPC classification number: B01D11/0288 , A23L7/115 , A23L29/10 , A23L29/262 , B01F17/0028 , C08B30/042 , C08B37/0003
Abstract: 米糠を有効活用するべく、効率よく水溶性の多糖類を抽出することを課題とした。ダイエタリーファイバーとしての機能の他に食品の物性や機能を改良する機能性素材として利用できないか検討することを目的とした。米糠を高温条件下、酸性条件で抽出し、細胞壁構成成分である機能性多糖類を効率よく抽出できる知見を得るに到った。加えて本発明の水溶性多糖類はダイエタリーファイバーとしての機能の他に乳化剤として機能する知見を得るに到った。
Abstract translation: 为有效利用米糠,旨在有效地从米糠提取水溶性多糖。 此外,尝试使用这些水溶性多糖作为功能材料,不仅具有作为膳食纤维的功能,而且能够改善食品的物理性质和功能。 发现在酸性条件下,高温下可以从米糠中有效地提取构成细胞壁的功能性多糖。 还发现除了作为膳食纤维的功能之外,所得到的水溶性多糖还具有乳化剂的功能。
-
公开(公告)号:WO2006006521A1
公开(公告)日:2006-01-19
申请号:PCT/JP2005/012656
申请日:2005-07-08
CPC classification number: A23J3/16 , A23L11/05 , A23L29/10 , A23V2002/00 , B01F17/005 , A23V2200/222 , A23V2250/5488 , A23V2250/51
Abstract: 天然高分子系、特に多糖類系の乳化剤においては、乳化安定性は優れており、安定な乳化物は得られるが、乳化力は必ずしも強くなく、粒子径が小さな乳化物を得ることにおいては未だ充分でなかった。ここに乳化力が高く、乳化粒子径の小さな乳化物が得られるような、高分子系乳化剤を得ることを目的とする。 大豆中に含まれる、プロリンの含有量が10%以上、分子量が5万~8万Daという特定の蛋白質と多糖類の複合体を有効成分とする乳化剤製剤とすることにより、高い乳化力の天然高分子乳化剤を得た。
Abstract translation: 天然聚合物类型的乳化剂,特别是多糖类,获得优异的乳液稳定性,并得到稳定的乳液。 然而,它们的乳化力并不总是很高,并且这些乳化剂在给出具有小粒径的乳液方面仍然不足。 提供了具有高乳化能力并且可以获得具有小乳化粒径的乳液的聚合物型乳化剂。 具有高乳化能力的天然聚合物类型的乳化剂是含有大豆中含有多脯氨酸含量为10%以上的多糖与特定蛋白质的复合物作为活性成分的乳化剂, 分子量为50,000-80,000 Da。
-
公开(公告)号:WO2006126502A1
公开(公告)日:2006-11-30
申请号:PCT/JP2006/310181
申请日:2006-05-23
CPC classification number: C08B37/0045 , A23L29/231 , A23V2002/00 , A23V2250/50724
Abstract: サツマイモ粕を原料とし、優れたゲル化力を有するペクチンを効率良く抽出することを課題とする。また、当該ペクチンをゲル化剤として利用したゲル状食品を得ることを課題とする。 サツマイモ澱粉粕より、キレート剤を用いて、中性から弱アルカリ性にpHを保持しながら75°C以上の温度で加熱することにより、従来のLM-ペクチン以上にゲル物性に優れ透明性の高いゲルを形成するペクチンを得る。
Abstract translation: 目的是使用甘薯饼作为原料以高效率提取具有优异凝胶化能力的果胶。 另一个目的是提供通过使用果胶作为胶凝剂制备的凝胶食品。 在螯合剂存在下,将甜薯淀粉饼在75℃以上的温度下加热,同时将pH值保持在中性至弱碱性范围内,由此得到胶凝性能优于常规LM- 果胶,并且可以形成具有良好透明度的凝胶。
-
公开(公告)号:WO2004009731A1
公开(公告)日:2004-01-29
申请号:PCT/JP2003/009283
申请日:2003-07-22
IPC: C09K15/34
CPC classification number: A23L3/3472 , C09K15/34
Abstract: 本発明は、食品に用いても消費者に安心感のある、大豆中の抗酸化成分を効率的に取り出すことにより、天然の抗酸化剤を実用的に得る方法を提供することを課題とするものである。大豆種子原料より、弱酸性で100℃を越える高温下で熱水抽出して得られる熱水抽出物が抗酸化性を有することを確認し、さらにこの熱水抽出物の低分子画分を含水有機溶媒への溶解度差或いは分子量サイズに合ったフィルターで処理することにより、効率的に高い抗酸化力の画分を得る。
Abstract translation: 旨在提供一种实际获得天然抗氧化剂的方法,其通过有效地从大豆中取出抗氧化成分而赋予消费者添加到食品时的安全感。 确认在弱酸性条件下,在高温超过100℃的热水中提取大豆种子得到的热水提取物具有抗氧化作用。 通过利用在含水有机溶剂中的溶解度差异或使用适合于分子量大小的适当的过滤器,将该热水提取物的低分子量分数进一步分馏,从而有效地产生高度抗氧化剂的分数。
-
-
-
-
-
-
-
-
-