-
公开(公告)号:WO2008123505A1
公开(公告)日:2008-10-16
申请号:PCT/JP2008/056368
申请日:2008-03-31
Applicant: 住友金属工業株式会社 , 住金鋼管株式会社 , 住金プラント株式会社 , 富澤 淳 , 嶋田 直明 , 菊池 文彦 , 桑山 真二郎
CPC classification number: B21D7/08 , B21D7/16 , B21D7/162 , B21D7/165 , C21D1/34 , C21D9/00 , Y10T29/5137
Abstract: 金属材を三次元的に曲げ加工する加工方法及び装置を提供する。 支持手段により支持される金属材を上流から下流へ向けて送り出しながら、支持手段の下流で曲げ加工を行う曲げ加工方法を用いて三次元に屈曲する曲げ加工部と焼入れ部とを断続的に有する曲げ加工製品を製造する。支持手段の下流で金属材の加熱手段により、金属材の一部を加熱し、加熱手段の下流に配置され加熱手段により加熱された金属材を軸方向へ送り出す複数のロールを有する可動ローラダイスの位置を三次元で変更することにより、金属材における、加熱手段により加熱された部分に曲げモーメントを付与することによって曲げ加工を行い、加熱手段と可動ローラダイスとの間に配置される冷却手段により、加熱手段により加熱された部分に冷却媒体を吹き付けることによって金属材を焼き入れ、可動ローラダイスを抜けた部分の金属材を支持することにより、曲げ加工による成形品の誤差を抑制する。
Abstract translation: 提供三维地弯曲金属材料的工作方法和装置。 使用由支撑装置支撑的金属材料弯曲方法,在支撑装置的下游,从上游向下游供给弯曲方法,用于间歇地制造具有三维弯曲部分和硬化部分的弯曲产品。 金属材料通过金属材料加热装置在支撑装置的下游部分地加热,并且具有多个辊的可动辊模具的位置布置在加热装置的下游,用于将由加热装置加热的金属材料沿轴向方向 通过对该部分施加弯矩,三维地改变以弯曲被加热装置加热的金属材料的那部分。 由加热装置加热的部分通过设置在加热装置和可动辊模之间的冷却装置吹送冷却介质来硬化。 金属材料在其可移动辊模具的部分被支撑,从而抑制弯曲产品的误差。
-
公开(公告)号:WO2008123506A1
公开(公告)日:2008-10-16
申请号:PCT/JP2008/056371
申请日:2008-03-31
Applicant: 住友金属工業株式会社 , 吉田 経尊 , 小嶋 啓達 , 富澤 淳 , 嶋田 直明
CPC classification number: B62D25/04 , B21D7/08 , B21D53/88 , B62D21/152 , B62D25/06 , B62D25/082 , B62D29/007 , C21D1/42 , C21D9/08 , C21D2221/00 , Y02P10/253 , Y10T428/12292 , Y10T428/1241
Abstract: 二次元又は三次元に屈曲する曲げ加工部を有するとともに、引張強度が1100MPa超の超高強度を有する、例えばサイドメンバーやピラーといった自動車車体用強度部材を提供する。 二次元又は三次元に屈曲する曲げ加工部と、切断又は穴あけ加工予定部と、溶接予定部とを備え、かつ、外部へ向けたフランジを有さない閉断面を有する筒体により構成され、この筒体が、引張強度が1100MPa超となるように熱処理された超高強度熱処理部と、この超高強度熱処理部を除いた残余の部位であって引張強度が600MPa以上1100MPa以下となるように熱処理された高強度熱処理部、及び/又は、上述した切断又は穴あけ加工予定部及び溶接予定部であって引張強度が600MPa未満となるように熱処理された低強度熱処理部とを備える自動車車体用強度部材である。
Abstract translation: 本发明提供一种侧构件或支柱等车身加强构件,其具有两维或三维弯曲的弯曲部分,并且具有高于1100MPa的超高拉伸强度。 车身加强部件由具有两维或三维弯曲部的弯曲部的圆筒,切断或镗孔部和焊接预定部构成,具有没有向外凸缘的封闭部 。 气缸由热处理至拉伸强度高于1100MPa的超高强度热处理部分,形成超高强度热处理部分剩余部分的高强度热处理部分,经热处理 具有600MPa至1100MPa的拉伸强度和/或经热处理以具有低于600MPa的拉伸强度的低强度热处理部分或上述切割或钻孔预定部分和焊接预定部分。
-
公开(公告)号:WO2009096351A1
公开(公告)日:2009-08-06
申请号:PCT/JP2009/051165
申请日:2009-01-26
Abstract: 自動車用部材に用いるのに好適な、優れた塗装後耐食性及び高強度を有する合金化溶融亜鉛めっき熱処理鋼材及びその製造方法を提供する。 少なくとも片面に合金化溶融亜鉛めっきを行われた合金化溶融亜鉛めっき鋼材の少なくとも一部を焼入可能温度域に加熱する熱処理を行われた合金化溶融亜鉛めっき熱処理鋼材である。熱処理を行われた部分の少なくとも一部の表面に残存する皮膜の付着量が片面当り20g/m 2 以上80g/m 2 以下であり、皮膜中のFe濃度が15%以上35%以下であり、かつ皮膜にη相が存在し、さらに、皮膜の表面における中心線平均粗さRaが1.5μm以下である。
Abstract translation: 提供合金化热镀锌热处理钢材料,其涂布后具有优异的耐腐蚀性和高强度,并且适合用作汽车部件。 还提供了用于生产材料的方法。 合金化热镀锌热处理钢材是通过对钢材的至少一面进行合金化并使所得合金化热镀锌钢材的至少一部分进行热处理而获得的,其中将材料加热到能够淬火的范围内的温度 -硬化。 经过热处理的部分的至少一部分具有以每面20-80g / m 2的量附着在表面上的残留沉积物。 该矿床的铁浓度为15-35%,包括? 相。 沉积物的中心线平均表面粗糙度(Ra)为1.5μm以下。
-
公开(公告)号:WO2007029362A1
公开(公告)日:2007-03-15
申请号:PCT/JP2006/304153
申请日:2006-03-03
Abstract: 筒形状の本体部52の軸方向の両端部は板厚が1.4mm以上の厚板部62、64にて構成されているため、取付プレート54、56に突き当てた状態でアーク溶接により良好に溶接固定することが可能で、ブラケット等を用いることなく所定の衝撃エネルギー吸収性能が安定して得られるクラッシュボックス50を軽量で且つ安価に構成できる。本体部52の中間部分は板厚が1.4mmよりも薄い薄板部60にて構成されているため、所定の衝撃エネルギー吸収性能を維持しつつ板厚を薄くして軽量化を図ったり、薄板化でより低荷重でも圧壊して衝撃エネルギー吸収作用が得られるようにしたりすることができる。
Abstract translation: 一种用于车辆的冲击吸收构件,其中管状体部分(52)的轴向方向上的两端由厚度为1.4mm或更大的厚板(62,64)构成,这使得主体部分 52)通过电弧焊接被良好地焊接并且以对接状态固定到安装板(54,56)。 通过这种结构,在不使用支架等的情况下构造出具有预定的冲击能量吸收性能的轻便且廉价的压碎箱(50)。此外,主体部分(52)的中间部分由薄板(60)构成,薄板 厚度小于1.4mm,使得冲击吸收构件的重量减小,并且保持预定的冲击能量吸收性能。 此外,由于板变薄,冲击吸收构件以较低的载荷折叠以提供冲击能量吸收效果。
-
公开(公告)号:WO2006088023A1
公开(公告)日:2006-08-24
申请号:PCT/JP2006/302543
申请日:2006-02-14
Applicant: 日本精工株式会社 , NSKステアリングシステムズ株式会社 , 住友金属工業株式会社 , 住友鋼管株式会社 , 阿部 正一 , 渡辺 靖 , 下飯 和美 , 富澤 淳 , 内田 光俊
CPC classification number: B21D28/28 , B21D26/035 , B21D53/88
Abstract: 金属管3の一部を径方向外方に塑性変形させて成る膨出部7aの側壁14の一部で、板厚が漸次変化する部分に通孔5cを形成する作業を、安定してしかも低コストで行なえる構造及び方法を実現する。 上記側壁14の内側に液圧を作用させつつ、スライド工具13bを抜き孔12a内に退避させる。このスライド工具13bの先端面20aは、上記側壁14のうちで板厚が比較的大きい部分に対向する部分が凹んでいる。この構成により、この側壁14のうちで、上記スライド工具13bが退避し始める瞬間に於ける、上記抜き孔12aの両側縁に整合する部分の剪断加工の進行程度に差をつける。そして、剪断加工から破断に移るタイミングを一致させて、上記側壁14のうちでこの抜き孔12aに整合する部分を、確実に打ち抜き片10cにして、この側壁14から抜き取れる様にする。
Abstract translation: 具有通孔的金属构件和制造金属构件的方法能够以低成本稳定地执行在通过使一部分金属弹性变形而形成的隆起部(7a)中形成通孔(5c)的操作, 管(3)在其侧壁(14)的板厚逐渐变化的部分处的径向外侧。 滑动工具(13b)在将液体压力施加到侧壁(14)的内部的同时被退回到提取孔(12a)中。 滑动工具(13b)的末端面(20a)在侧壁(14)的面积相当大的部分处凹陷。 通过这种结构,在滑动工具(13b)开始退避的瞬间,与抽出孔(12a)的两侧边缘匹配的侧壁(14)的部分的共享度的程度彼此不同。 然后,在从剪切到同一时刻的同一时刻,与拔出孔(12a)匹配的侧壁(14)的部分能够以冲压件(10c)的形式从侧壁(14)被可靠地抽出, 破损。
-
公开(公告)号:WO2009119654A1
公开(公告)日:2009-10-01
申请号:PCT/JP2009/055934
申请日:2009-03-25
Applicant: 菊池プレス工業株式会社 , 住友金属工業株式会社 , 小久保 正 , 小松 弘幸 , 市原 浩二 , 福井 清之 , 富澤 淳 , 内田 光俊
CPC classification number: B62D25/04 , B21D26/02 , B21D26/021 , B21D26/031 , B21D53/88
Abstract: 車室内から車室外を見たときの視界を拡大できるようになる車両用ピラー構造及びその製造方法である。 ピラー構造は、ピラーアウター部材(12)と、ピラーインナー部材(13)と、これらの部材(12,13)の間に配置されたピラー補強部材(4,44,74,94)と、を含んで構成され、板金製のピラー補強部材は、互いに対面しているとともに、それぞれが車室内側から車室外側へ延出している一対の延出部(21,22,51,52,81,82,101,102)と、これらの延出部の先端部同士の間に架け渡されたブリッジ部(23,53,83,103)と、を有し、一対の延出部の間隔が、これらの延出部の先端部(21A,22A)からこれらの延出部の基端部(21B,22B,51B,51B,81B,82B)へ向かって小さくなっている。
Abstract translation: 提供一种车辆立柱结构,其向车辆的乘员提供从车辆内部到车辆外部的更宽的视野,以及制造车柱结构的方法。 支柱结构包括柱状外部构件(12),柱状内部构件(13),以及安装在柱状外柱构件(12,13)之间的支柱加强构件(4,4,74,94)。 由平板金属构成的支柱加强件具有一对彼此相对并且从车辆内侧延伸到车辆外侧的延伸部分(21,22,51,52,81,82,101,102),并且 还具有桥接在延伸部分的前端之间的桥接部分(23,53,83,103)。 一对延伸部分之间的距离从延伸部分的前端(21A,22A)朝向延伸部分的基端(21B,22B,51B,52B,81B,82B)减小。
-
7.液圧バルジ加工用異形素管、並びにこれを用いる液圧バルジ加工装置、液圧バルジ加工方法、および液圧バルジ加工品 审中-公开
Title translation: 用于液压灌溉的母管,使用其的液压灌装装置,液压灌装方法和液压膨胀产品公开(公告)号:WO2005070582A1
公开(公告)日:2005-08-04
申请号:PCT/JP2004/000507
申请日:2004-01-21
Applicant: 住友金属工業株式会社 , 住友鋼管株式会社 , 三菱自動車工業株式会社 , 富澤 淳
Inventor: 富澤 淳
IPC: B21D26/02
CPC classification number: B21D26/045 , B21D51/26 , Y10T29/49805
Abstract: A mother pipe (TP2) for hydraulic bulging having such a peripheral length that an outer diameter is gradually increased or decreased from one to the other end thereof in the axial direction, wherein holding parts (TP2a, TP2b) having the peripheral length increasing toward the end face of the pipe on the one end are formed at least on the one end. A parallel part may be formed on the other end where the holding part is not formed. In a method and a device for bulging using the mother pipe, even when the mother pipe having a cross sectional shape largely varying in the axial direction is used, the push- bulging from the end of the pipe in the axial direction is allowed. Thus, a hydraulically bulged product to which hydraulic bulging is applied can obtain an expanding ratio larger than before.
Abstract translation: 一种用于液压膨胀的母管(TP2),其具有沿着轴向从外径逐渐增大或减小的周长,其中具有周向长度增加的保持部(TP2a,TP2b)朝向 管一端的端部至少形成在一端。 可以在不形成保持部的另一端形成平行部。 在使用母管的凸起的方法和装置中,即使使用截面形状在轴向上大幅变化的母管,也能够从管的端部向轴向推压。 因此,施加液压膨胀的液压膨胀产品可以获得比以前更大的膨胀比。
-
8.液圧バルジ加工用異形素管、並びにこれを用いる液圧バルジ加工装置、液圧バルジ加工方法、および液圧バルジ加工品 审中-公开
Title translation: 用于液压灌装的变形元件管,使用元件管的液压封盖装置,使用元件管的液压封盖方法和液压产品公开(公告)号:WO2004041458A1
公开(公告)日:2004-05-21
申请号:PCT/JP2003/014284
申请日:2003-11-10
Applicant: 住友金属工業株式会社 , 住友鋼管株式会社 , 三菱自動車工業株式会社 , 富澤 淳 , 小嶋 正康
IPC: B21D26/02
CPC classification number: B21D26/033 , B21D26/045
Abstract: 本発明の液圧バルジ加工用異形素管は、軸方向の一方から他方にかけて外径が漸次増加または減少する周長を有し、少なくとも一方端側に平行部を形成する。この異形素管を用いた加工装置、加工方法によれば、例えば、テーパ管のように軸方向に横断面形状が変化する異形鋼管の液圧バルジ加工を行う場合でも、内圧負荷および軸方向への押し込みを組み合わせた加工が可能になり、従来以上に大きな拡管率を得ることができ、また、他の部品との接合や差し込み結合も容易に行なえるようになる。
Abstract translation: 一种用于液压膨胀的变形元件管,其外周长度从其一个轴向侧逐渐增加或减小,并且具有形成在其至少一个端部的平行部分,以及液压膨胀装置和液压膨胀方法, 元件管,装置和方法,其中例如即使当具有如锥形管中的轴向方向变化的横截面形状的变形钢管液压地膨胀时,也可以是膨胀,其中内部压力负载和轴向 可以进行压接,以提供比以前更大的膨胀比,并且也可以容易地进行与另一部分的接合和插入连接。
-
-
-
-
-
-
-