積層体、透明導電性積層体およびタッチパネル
    2.
    发明申请
    積層体、透明導電性積層体およびタッチパネル 审中-公开
    层压板,透明导电层压板和触控面板

    公开(公告)号:WO2015146477A1

    公开(公告)日:2015-10-01

    申请号:PCT/JP2015/055793

    申请日:2015-02-27

    Abstract:  本発明は、平滑性、透明性に優れ、かつ正面方向及び斜め方向のいずれにおいても優れた導電層パターン視認性抑制効果を有する積層体を提供する。 本発明は、支持基材の少なくとも片側に支持基材側から第2層、第1層の順に積層された積層膜を有する積層体であって、該第1層と該第2層の屈折率が異なり、かつ以下の(A)~(D)をすべて満たす積層体に関する。 (A)n2>n1 ・・・(式1)(B)Ra1≦5nm ・・・(式2)(C)Hz≦0.6% ・・・(式3)(D)θr1-θi1>1.0° ・・・(式4)n1:第1層の屈折率、n2:第2層の屈折率、Ra1:第1層-空気層界面の算術平均粗さ、Hz:積層体のヘイズθi1:第1層-空気層界面の理論ブリュースター角θr1:第1層-空気層界面の実測ブリュースター角

    Abstract translation: 本发明提供了具有优异的平滑性和透明性的层叠体,并且在前方向和倾斜方向上具有优异的导电层可见性限制效果。 本发明涉及层叠体,其具有层压膜,其中从支撑基板侧起依次以第二层和第一层层压在支撑基板的至少一侧上,其中折射率 第一层和第二层不同,满足以下(A) - (D)的全部。 (A)(n2)>(n1)表达式(1)(B)(Ra1)≤5nm表达式(2)(C)Hz≤0.6%表达式(3)(D)(θr1) - (θi1)> 1.0 °表达式(4)(n1):第一层的折射率,(n2):第二层的折射率,(Ra1):第一层 - 空气层界面的算术平均粗糙度,Hz:层叠体雾度,(θi1) 第一层 - 空气层界面的布鲁斯特角(θr1):测量第一层 - 空气层界面的布鲁斯特角

    積層フィルムおよびその製造方法
    3.
    发明申请
    積層フィルムおよびその製造方法 审中-公开
    多层薄膜及其制造方法

    公开(公告)号:WO2013145875A1

    公开(公告)日:2013-10-03

    申请号:PCT/JP2013/052874

    申请日:2013-02-07

    Abstract:  ポリエステルフィルムの少なくとも一面に、樹脂(α)を用いてなる樹脂層が設けられた積層フィルムであって、以下の(I)~(IV)の条件を満たす積層フィルムの提供。 (I)樹脂層の厚みが80~500nmであること (II)樹脂層の鉛筆硬度が「F」以上であること (III)積層フィルムのヘイズが3.0%以下であること (IV)樹脂(α)は、水酸基とアクリロイル基を有する樹脂(A)と、メチロール基を有するメラミン化合物(B)を含む樹脂組成物が150℃以上に加熱されることによって得られる樹脂であること。 当該積層フィルムは、樹脂層の厚みが500nm以下と圧倒的に薄く、且つ高硬度でオリゴマー析出抑制性に優れた透明樹脂層を有している。

    Abstract translation: 提供了一种多层膜,其中在聚酯膜的至少一个表面上提供使用树脂(α)获得的树脂层,并满足下述条件(I) - (IV)。 (I)树脂层的厚度为80〜500nm。 (II)树脂层的铅笔硬度为F以上。 (III)多层膜的雾度为3.0%以下。 (Ⅳ)树脂(α)是将含有具有羟基和丙烯酰基的树脂(A)和具有羟甲基的三聚氰胺化合物(B))的树脂组合物加热得到的树脂 150℃以上。 该多层膜具有主要薄膜厚度为500nm以下的透明树脂层,同时具有高硬度和优异的低聚物沉淀抑制性能。

    積層フィルム
    5.
    发明申请
    積層フィルム 审中-公开
    层压膜

    公开(公告)号:WO2011122209A1

    公开(公告)日:2011-10-06

    申请号:PCT/JP2011/054684

    申请日:2011-03-02

    Abstract:  本発明は、熱可塑性樹脂フィルム基材の少なくとも片面に樹脂層が設けられた積層フィルムであって、該樹脂層が、アクリル樹脂成分のガラス転移点が67℃以上であるアクリル変性ポリエステルと、糖アルコールおよび/または糖アルコール誘導体とを含み、該アクリル変性ポリエステルと、該糖アルコールおよび該糖アルコール誘導体との質量比(アクリル変性ポリエステルの質量/糖アルコールおよび糖アルコール誘導体の合計質量)が75/25以上97/3以下であり、該樹脂層全体に対する、該アクリル変性ポリエステル、該糖アルコールおよび糖アルコール誘導体の合計含有量が65質量%以上であり、該積層フィルムのヘイズ値が2.0%以下の積層フィルムである。 本発明により、透明かつ熱処理工程でのオリゴマー抑制性に優れた積層フィルムが提供される。

    Abstract translation: 公开了一种层压膜,其包括设置在热塑性树脂膜基材的至少一个表面上的树脂层,其中所述树脂层含有糖醇和/或糖醇衍生物,以及丙烯酸改性聚酯,其中玻璃 丙烯酸树脂组分的转变点至少为67℃; 所述丙烯酸改性聚酯与所述糖醇和所述糖醇衍生物的质量比(丙烯酸改性聚酯的质量/糖醇和糖醇衍生物的总质量)在75/25至97/3之间(含); 所述丙烯酸改性聚酯,所述糖醇和所述糖醇衍生物的总含量为所述树脂层的总量的至少65质量% 并且所述层压膜的雾度值不大于2.0%。 结果,提供了在热处理步骤中具有优异的透明性和低聚物抑制性的层压膜。

    光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板
    6.
    发明申请
    光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板 审中-公开
    用于光学使用的聚酯膜和使用它的偏光板

    公开(公告)号:WO2016147767A1

    公开(公告)日:2016-09-22

    申请号:PCT/JP2016/053957

    申请日:2016-02-10

    Abstract: 【課題】二軸延伸ポリエステルフィルムでありながら、液晶ディスプレイなどの表示装置に搭載した場合に、ディスプレイを目視した際の干渉色を抑制でき、かつ加熱時の寸法安定性、耐白化性に優れるポリエステルフィルムを提供することを目的とする。 【解決手段】フィルム面に対して50°傾斜した角度に対するリタデーションが1500nm以下であり、 示差走査熱量測定(DSC)による昇温結晶化熱量(ΔHc)が15J/g以下である、光学用ポリエステルフィルム。

    Abstract translation: 发明内容本发明的目的是提供一种聚酯膜,其可以是双轴拉伸聚酯膜,当将聚酯膜安装在诸如液晶显示器的显示器中时,当显示器为 目视观察,加热时耐白化性和尺寸稳定性优异。 [解决方案]光学用聚酯膜,相对于膜表面的倾斜角为50度的相位差为1500nm以下,通过差示扫描测定的温度升高结晶热(ΔHc) 量热法(DSC)不超过15J / g。

    積層フィルムおよびその製造方法
    7.
    发明申请
    積層フィルムおよびその製造方法 审中-公开
    多层薄膜及其制造方法

    公开(公告)号:WO2016136518A1

    公开(公告)日:2016-09-01

    申请号:PCT/JP2016/054284

    申请日:2016-02-15

    CPC classification number: B32B27/36 G11B5/73

    Abstract: ポリエステルフィルムの少なくとも片側に樹脂層が設けられた積層フィルムであって、該樹脂層表面の波長550nmにおける反射率が6.0%以上であり、該樹脂層表面の表面比抵抗値が10 12 Ω/□以下であり、該樹脂層表面の煮沸試験前後の表面エネルギー変化量Δγ(Δγ=|煮沸処理試験後の樹脂層の表面エネルギー- 煮沸処理試験前の樹脂層の表面エネルギー|)が5mN/m以下であることを特徴とする積層フィルム。 透明性、高屈折率ハードコート層積層時の干渉斑抑制性、高屈折率ハードコート層との接着性に優れ、湿度によらず高いレベルの帯電防止性を示す積層フィルムを提供する。

    Abstract translation: 通过使聚酯膜的至少一个表面具有树脂层而得到的多层膜,其特征在于,所述树脂层的表面在550nm的波长下的反射率为6.0%以上, 树脂层的表面电阻率为1012Ω/□以下; 和沸腾试验前后树脂层表面能的变化量Δγ(即Δγ= |(沸腾试验后树脂层的表面能)) - (沸腾前树脂层的表面能) 测试)|)为5mN / m以下。 提供一种多层膜,其具有优异的透明性,当层叠有高折射率的硬涂层时具有优异的干涉斑抑制,并且对具有高折射率的硬涂层具有优异的粘附性,并且其抗静电性能无论湿度如何都高。

    成型材料
    8.
    发明申请
    成型材料 审中-公开
    模具材料

    公开(公告)号:WO2014109178A1

    公开(公告)日:2014-07-17

    申请号:PCT/JP2013/083551

    申请日:2013-12-16

    Abstract: 【課題】 本発明が解決しようとする課題は、光沢感または透明性と実用上必要な耐擦傷性、および成型性を維持しつつ指紋が視認されにくい成型材料を提供することである。 【解決手段】 支持基材の少なくとも一方の面に表面層を有する成型材料であって、前記表面層のJIS Z8741(1997年)で規定する60°鏡面光沢度が60%以上で、原子間力顕微鏡(AFM)によって観察される2乗平均粗さ(RMS)を超える高さを有するピーク数が25μm 2 あたり500個以上1,500個以下であって、前記表面層の破壊伸度が15%以上であり、前記成型材料を引っ張り試験機で15%伸張したもの(以下、成型体)の表面層の原子間力顕微鏡(AFM)によって観察される2乗平均粗さ(RMS)を超える高さを有するピーク数が25μm 2 あたり500個以上1,500個以下であることを特徴とする成型材料。

    Abstract translation: 提供一种保持光泽度或透明度并且保持实际使用所必需的耐擦伤性和可模塑性并且指纹不易视觉识别的成型材料。 [解决方案]一种在支撑基材的至少一个表面上具有表面层的成型材料,其特征在于:所述表面层在JIS Z8741(1997)中规定的60°以上的玻璃光泽度为60%以上。 通过原子力显微镜(AFM)观察到,超过表面层的均方根(RMS)粗糙度的峰值数目为每25μm2500至1500个; 表面层的断裂伸长率为15%以上; 在用拉伸试验机将成型材料拉伸15%得到的制品(以下称为“成形体”)中,超过表面层的均方根(RMS)粗糙度的峰值数为500 通过原子力显微镜(AFM)观察到每25μm2为1,500个。

    積層体、導電性積層体およびタッチパネル、ならびに、塗料組成物および当該塗料組成物を用いる積層体の製造方法
    9.
    发明申请
    積層体、導電性積層体およびタッチパネル、ならびに、塗料組成物および当該塗料組成物を用いる積層体の製造方法 审中-公开
    层压体,导电层压体,触控面板,涂料组合物,以及使用所述涂料组合物制造层压体的方法

    公开(公告)号:WO2013183487A1

    公开(公告)日:2013-12-12

    申请号:PCT/JP2013/064725

    申请日:2013-05-28

    Abstract:  本発明は、支持基材の少なくとも片面に、屈折率の異なる第2層及び第1層をこの順に有し、第1層が粒子X(粒子Xは、少なくとも無機粒子部分を有する粒子である)を含有し、第2層が粒子Y(粒子Yは、少なくとも無機粒子部分を有する粒子である)を含有する積層体であって、 前記粒子Xの無機粒子部分の数平均粒子径(以下、D X とする)が、5nm以上25nm以下であって、式1及び式2を満たすことを特徴とする積層体に関する。 1.4≦(L X /D X )≦3 ・・・式1 S LX ≦7 ・・・式2 L X は、第1層の表面を走査型電子顕微鏡にて観察した場合の、粒子Xの無機粒子部分の平均粒子中心間距離を意味する。 S LX は、第1層の表面を走査型電子顕微鏡にて観察した場合の、粒子Xの無機粒子部分の平均粒子中心間距離の標準偏差を意味する。

    Abstract translation: 层叠体本发明涉及层叠体,其是依次具有第二层和在支撑基材的至少一个表面上具有不同折射率的第一层的层叠体,第一层含有颗粒X(颗粒 X是具有至少无机颗粒部分的颗粒),第二层含有颗粒Y(颗粒Y是至少具有无机颗粒部分的颗粒),其特征在于无机颗粒的数均粒径(以下为DX) 粒子X的粒子部分为5〜25nm,满足式1和式2的要求。 1.4 <=(LX / DX)<= 3 ...等式1 SLX <= 7 ...等式2 LX表示当观察到第一层的表面时颗粒X的无机颗粒部分的颗粒中心之间的平均距离 用扫描电子显微镜。 SLX表示使用扫描电子显微镜观察第一层的表面时的粒子X的无机粒子部分的粒子中心之间的平均距离的标准偏差。

    成形材料、塗料組成物および成形材料の製造方法
    10.
    发明申请
    成形材料、塗料組成物および成形材料の製造方法 审中-公开
    成型材料,涂料组合物和制造成型材料的方法

    公开(公告)号:WO2013105429A1

    公开(公告)日:2013-07-18

    申请号:PCT/JP2012/083460

    申请日:2012-12-25

    Abstract:  本発明が解決しようとする課題は、光沢感又は透明性を維持しつつ指紋が視認されにくい成形材料、前記効果を発現する表面層を形成可能な塗料組成物、及び前記成形材料の製造方法を提供することである。 本発明の成形材料は、少なくとも一方の面に表面層を有する成形材料であって、前記表面層のJIS Z8741:1997で規定する60°鏡面光沢度が60%以上であり、オレイン酸の後退接触角θrが60°以上である。

    Abstract translation: 本发明试图解决提供以下问题:尽管所述成型材料具有光泽度或透明度,但是在其上难以识别指纹的成型材料; 可以形成表现出上述效果的表面层的涂料组合物; 以及上述成型材料的制造方法。 该模制材料在至少一个表面上具有表面层,由JIS Z8741:1997定义的所述表面层的60°镜面光泽度至少为60%,并且其上的油酸的后退接触角(tar)至少为 60°。

Patent Agency Ranking