-
公开(公告)号:JP2015069748A
公开(公告)日:2015-04-13
申请号:JP2013201217
申请日:2013-09-27
Applicant: 住友電装株式会社
Inventor: 目 良一
CPC classification number: H01B7/282 , B60R16/0215 , H01B7/0045 , H01R13/5216 , H01R4/18 , H01R43/005 , H01R13/58 , H01R2107/00 , H01R2201/26 , H02G15/013
Abstract: 【課題】コネクタ自体の大型化を伴うことなく、簡便に圧着端子のかしめ部分の防水を図ることができる、新規なコネクタ付ワイヤハーネスの防水構造を提案すること。 【解決手段】ワイヤハーネス10を構成する複数の電線18の電線端末42に圧着された圧着端子44が、コネクタ11内に設けられた複数のキャビティ24にそれぞれ収容保持されてなる、コネクタ付ワイヤハーネス10の防水構造であって、複数の電線18がコネクタ11の後方側キャビティ開口部30から外方に突出するコネクタ首部14に対して、後方側キャビティ開口部30からコネクタ11側と電線18側の両方に亘って広がる幅寸法を有すると共に、止水性と弾性を備えて片面が粘着面60とされたシート材16が、コネクタ11を間に挟んだ両側からそれぞれの粘着面60,60を密着するように固着されることにより、コネクタ首部14がシート材16により覆蓋されるようにした。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供具有连接器的线束的新的防水结构,其能够简单地防止压接端子的铆接部分而不增加连接器本身的尺寸。解决方案:在线束10的这种防水结构 具有连接器的压接端子44被压接到形成线束10的多条电线18的导线端子42上,各自容纳并保持在设置在连接器11中的多个空腔24中,片材16具有宽度尺寸 从后侧空腔开口部30延伸到连接器11的两侧以及电线18,具有防水性能和弹性,并且其一侧用作粘合剂侧60被紧固到连接器颈部 如图14所示,多根电线18从连接器11的后侧空腔开口部30向外侧突出,从而将粘合剂侧60从连接器11的两侧快速地粘贴到另一方的粘合剂侧60 插入其间,并且连接器颈部14由此被片材16覆盖。
-
-
公开(公告)号:JP2015060632A
公开(公告)日:2015-03-30
申请号:JP2013191644
申请日:2013-09-17
Applicant: 住友電装株式会社 , Sumitomo Wiring Syst Ltd
Inventor: SUSO SADAMICHI
CPC classification number: H01R4/18 , H01R4/021 , H01R4/184 , H01R4/72 , H01R13/025
Abstract: 【課題】高い引っ張り強度を有し、かつ接触抵抗の安定化を図る。【解決手段】複数の金属素線13にて撓み可能に編成された金属編組部4の端部をかしめ付けることによって端子金具3が取付けられる端子金具付き導体Cであって、金属編組部4の端部には各素線13同士が抵抗溶接により溶着されて被かしめ部8が形成されている。この被かしめ部8は端子金具3に設けられたバレル部6にかしめられて取付けがなされている。素線13同士が溶着によって相互に接合されて固められているため、バレル部6とのかしめ状況が安定する。【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:提供具有高拉伸强度和稳定的接触电阻的端子金属配件的导体。解决方案:公开了具有端子金属配件的导体C,端子金属配件3通过金属的铆接端安装在该导体 编织部分4由多个金属元件线13柔性地编织。各个元件线13通过电阻焊接焊接,并且在金属编织部分4的端部形成铆接部分8.这些铆接部分8被提供的筒部6铆接 在端子金属配件3上并安装在其上。 由于电极元件13彼此接合并通过焊接固定,所以与筒部6的铆接状态稳定。
-
公开(公告)号:JP5684583B2
公开(公告)日:2015-03-11
申请号:JP2011009438
申请日:2011-01-20
Applicant: 矢崎総業株式会社
CPC classification number: H01R4/72 , H01R4/18 , H01R4/185 , H01R4/62 , H01R4/70 , H01R13/5216 , H01R43/005 , H01R43/05 , Y10T29/49192
-
公开(公告)号:JP5679212B2
公开(公告)日:2015-03-04
申请号:JP2011271005
申请日:2011-12-12
Applicant: 株式会社オートネットワーク技術研究所 , 住友電装株式会社 , 住友電気工業株式会社
-
-
公开(公告)号:JP2014216158A
公开(公告)日:2014-11-17
申请号:JP2013092050
申请日:2013-04-25
Applicant: 株式会社オートネットワーク技術研究所 , Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk , 住友電装株式会社 , Sumitomo Wiring Syst Ltd , 住友電気工業株式会社 , Sumitomo Electric Ind Ltd
Inventor: MORIYAMA NOBORU , MATSUNAGA HIDEKI , MITSUI SHOHEI , MATSUURA MASAHITO
IPC: H01R4/18
CPC classification number: H01R4/18
Abstract: 【課題】芯線の保持力および電気的特性に優れながらも、ワイヤバレルの小型化が可能な圧着端子を提供する。【解決手段】電線から露出された芯線に巻きつけるように圧着されるワイヤバレルを備える圧着端子であって、ワイヤバレルのうち芯線が載置される面には、芯線と交差する方向に延びる3本の溝部が形成されており、ワイヤバレルのうち芯線の延びる方向に沿ったワイヤバレル幅をLw、3本の溝部のうちワイヤバレルの幅方向において一端側に位置する溝部の幅方向の中央部から該溝部に近いワイヤバレルの幅方向の端部までのバレル端幅をA1、他端側に位置する溝部の幅方向の中央部から該溝部に近いワイヤバレルの幅方向の端部までのバレル端幅をA2、溝ピッチ間隔をP、溝幅をSとした場合に、(1)Lw=(A1+A2)+2?Pおよび(2)P
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够使芯线小型化的压接端子,同时实现优良的芯线夹持力和优异的电气特性。解决方案:提供一种压接端子,其具有卷绕在一起的线筒, 芯线从电线暴露出来。 在布线筒的芯线布置的表面上形成有沿与芯线交叉的方向延伸的三个槽部。 当芯线沿着芯线延伸的方向的线筒宽度被定义为Lw时,从位于沿宽度方向一端侧的槽部的宽度方向的中央部的筒端宽度 在三个槽部之间的线筒与靠近槽部的线筒的宽度方向的端部的距离定义为A,从位于另一侧的槽部的宽度方向的中央部的筒端宽度 端部侧到靠近槽部的线筒的宽度方向的端部被定义为A,槽间距为P,槽宽度定义为S,下式(1):Lw =(A + A)+ 2×P,以下公式(2):P
-
公开(公告)号:JP2014203623A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013077861
申请日:2013-04-03
Applicant: 矢崎総業株式会社 , Yazaki Corp
Inventor: HANASAKI HISASHI
IPC: H01R4/18
CPC classification number: H01R4/18 , H01R4/184 , H01R13/04 , H01R43/048
Abstract: 【課題】高い引張強度及び屈曲性を維持させつつ導体に端子を接続することが可能な端子の接続構造及び端子の接続方法を提供する。【解決手段】端子21は、互いに対向する面が挟持面25a、26aとされた複数の挟持部25、26を有している。複数の挟持部25、26は、それぞれの挟持面25a、26aが互いに略平行となるように圧着され、挟持面25a、26aによって繊維導体11を構成する素線14を挟持している。複数の挟持部25、26それぞれは、挟持面25a、26aが互いに略平行である状態を保つように、電線12の長手方向において少なくとも1回屈曲している。【選択図】図22
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种端子的连接结构和连接方法,其允许端子与导体的连接,同时保持高的拉伸强度和柔韧性。解决方案:端子21具有多个保持部25,26 其彼此面对的表面用作保持表面25a,26a。 多个保持部25,26被压接成保持面25a,26a彼此大致平行,构成纤维导体11的股线14由保持面25a,26a保持。 多个保持部25,26在线12的长度方向上弯曲至少一次,以保持保持面25a,26a基本上彼此平行。
-
公开(公告)号:JP5603518B1
公开(公告)日:2014-10-08
申请号:JP2014113164
申请日:2014-05-30
Applicant: 古河電気工業株式会社 , 古河As株式会社
IPC: H01R4/18 , H01R4/62 , H01R43/048
CPC classification number: H01R4/18 , H01R4/187 , H01R4/20 , H01R4/62 , H01R4/70 , H01R43/048 , Y10T29/4922
Abstract: 【課題】電食を防止し、強度を高めた圧着端子および圧着端子の製造方法を提供する。
【解決手段】筒状の圧着部20と、前記圧着部20の一端部に接続されたトランジション部22と、前記圧着部、トランジション部、またはトランジション部から圧着部にかけて設けられた凸部334とを備える。 前記トランジション部22が、圧着部20の高さ方向において、圧着部20の下部と上部の間の位置に配置される。
【効果】圧着部が封止されて被覆電線に圧着されており、被覆電線との接続部分に水分が入らないため、電食が生じない。 凸部を設けたことによって圧着端子の強度が増し、圧着端子の破壊や変形を防ぐことができる。 圧着端子の製造において、凸部を製造するために複雑な装置などは使用していず、製造が複雑化しない。
【選択図】図9Abstract translation: 一种能够长期保持优异的止水性能的压接端子,并且提高了嵌合部和被覆盖的电线连接部之间的接合强度。 压接端子在其前端具有嵌合部分20和在其后端处的电线连接部分30,电线连接部分30构造成管状,管的尖端被压碎以重叠和闭合 并且通过叠加和弯曲两片或多片板材形成配合部分和电线连接部分之间的部分。
-
-
-
-
-
-
-
-
-