-
公开(公告)号:KR102230364B1
公开(公告)日:2021-03-22
申请号:KR1020200118602A
申请日:2020-09-15
Applicant: (주)자연과환경
CPC classification number: B09C1/02 , B08B5/02 , B08B9/0328 , C02F1/001 , C02F1/52 , C02F11/12 , B08B2209/02 , C02F2001/007
Abstract: 본 발명은 오염토양을 세척하고 선별하는 세척장치, 상기 세척장치로부터 분급된 오염토사와 공정수를 포함하는 혼합유체를 전달받아 오염물질을 용출하고 용출된 오염물질을 응집시켜 침전시키는 반응조, 상기 반응조로부터 상등수를 전달받아 상기 세척장치로부터 세척이 된 미사를 이용하여 오염물질을 여과하여 상기 세척장치로 처리수를 순환시키는 사여과조, 상기 반응조로부터 침전된 오염물질을 전달받아 탈수시켜 케익화 하는 탈수기를 포함하는 토양세척시스템에 있어서, 세척장치 중 이송배관의 특정개소에 한쌍 이상으로 구성되며 일측에 연결부가 형성되는 3방밸브; 상기 3방밸브의 연결부에 양단이 체결되며 상기 3방밸브의 제어에 의해 상기 3방밸브 사이의 이송배관 부분과 연통하여 순환라인을 형성하는 순환관부; 상기 순환라인에 고압으로 에어가 순환되도록 상기 순환관부에 연결되는 에어주입라인과 상기 에어주입라인으로 에어를 펌핑하는 에어주입펌프를 포함하는 순환유도장치;를 포함하는 것을 특징으로 하는 에어에 의한 이송배관 세척이 가능한 토양세척시스템에 관한 것이다.
-
公开(公告)号:JP5985477B2
公开(公告)日:2016-09-06
申请号:JP2013524939
申请日:2011-08-16
Applicant: ジェーン・エイ・ホクシー , Jane A. HOXSEY
Inventor: ジェーン・エイ・ホクシー
IPC: C05F17/00 , C05F3/00 , C09K17/32 , C09K17/50 , C09K17/06 , B09B3/00 , B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/58 , C02F1/28 , C09K101/00 , C09K109/00 , C05F11/00
CPC classification number: B09C1/10 , B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/58 , C05D9/02 , C05F17/0036 , C05F17/0045 , C05F17/009 , B09C2101/00 , Y02P20/145 , Y02W30/43
-
公开(公告)号:JP2013536058A
公开(公告)日:2013-09-19
申请号:JP2013515947
申请日:2011-06-20
Applicant: ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet
Inventor: ギー ブスケ、 , マルク ラカゼディユ、 , ジェローム スタブラー、
Abstract: 少なくとも1つの汚染物質を含む土壌ブロック(1)を分離および除染することであって、第1の排水管のアレイ(11)が土壌ブロック内で実質的に鉛直方向に配置され、第1の連結体のアレイ(13)が第1の排水管のアレイの排水管に連結される。 連結体の第1のアレイは、選択的に気体および/または流体の抽出システム(10)あるいは非汚染流体注入システム(10)に連結される。
-
公开(公告)号:JP2013148569A
公开(公告)日:2013-08-01
申请号:JP2012160394
申请日:2012-07-19
Applicant: Tomihisa Ota , 富久 太田 , Biotherapy Development Research Center Co Ltd , 株式会社 バイオセラピー開発研究センター
Inventor: OTA TOMIHISA
CPC classification number: B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/281 , C02F1/52 , C02F2101/006 , C02F2103/023 , C02F2103/08 , C02F2305/12 , G21F9/10 , G21F9/12
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To remove a specific element at a higher speed.SOLUTION: A specific element removal method has a step for adding zeolite to a processing object solution, a step for adding coagulant to the processing object solution, and a step for removing precipitates of the processing object solution added with the zeolite and the coagulant. As the coagulant, for example, organic coagulant of a polyacrylamide system, aluminum sulfate, or the like can be used. As a flocculation aid, bentonite, active carbon, or the like can be further used. In addition, as a pH adjusting agent, sodium carbonate, ferric chloride, or the like can be used.
Abstract translation: 要解决的问题:以更高的速度去除特定元素。解决方案:特定元素去除方法具有将沸石加入到加工对象溶液中的步骤,向加工对象溶液中添加凝结剂的步骤,以及除去步骤 处理对象溶液中加入沸石和凝结剂的沉淀物。 作为凝结剂,例如可以使用聚丙烯酰胺体系的有机凝结剂,硫酸铝等。 作为絮凝助剂,可以进一步使用膨润土,活性炭等。 另外,作为pH调节剂,可以使用碳酸钠,氯化铁等。
-
公开(公告)号:JPWO2009054368A1
公开(公告)日:2011-03-03
申请号:JP2009538212
申请日:2008-10-21
Applicant: 昭和電工株式会社
Abstract: 本発明は、シアン化合物を含有する土壌に、分解促進因子としてシアン化合物を分解する能力を有するアースロバクター(Arthrobacter sp.)属に属する微生物、または前記微生物と難溶出性シアン化合物の溶出促進因子としての生分解性キレート剤(クエン酸、およびその塩等)を添加し、含有するシアン化合物を効率的かつ確実に浄化する方法、およびその浄化方法に用いる微生物(独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター受領番号FERM ABP−11019号)に関する。
-
公开(公告)号:JP3786987B2
公开(公告)日:2006-06-21
申请号:JP9709895
申请日:1995-04-21
Applicant: ゼロックス コーポレイションXerox Corporation
Inventor: エヌ.ドゥフニー エリオット , エム.ヒューバー スコット , エム.トーナトー ポウル , イー.ヘス ロナルド
CPC classification number: B09C1/005 , B09C1/02 , B09C2101/00 , E21B43/121 , E21B43/14 , E21B43/25 , E21B43/30 , E21B43/305
-
公开(公告)号:JP2005524724A
公开(公告)日:2005-08-18
申请号:JP2003582195
申请日:2002-04-10
Inventor: トュミアッティ,ワンデル , トロッタ,フランシスコ
IPC: C07D319/24 , A62D3/33 , A62D101/22 , A62D101/28 , B01D15/00 , B01J20/22 , B01J20/34 , B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/28 , C08B37/16
CPC classification number: A62D3/33 , A62D2101/22 , A62D2101/28 , B09C1/02 , B09C1/08 , C08B37/0012
Abstract: 有機カーボネートとの反応により架橋されたシクロデキストリン及び種々発生する流体、特に汚染された水から汚染物質を取り除くことが可能な物質としてのその用途。
-
公开(公告)号:JP2005523156A
公开(公告)日:2005-08-04
申请号:JP2003587558
申请日:2003-04-23
Inventor: ハント,ローリー , マクエルロイ,ロッド , マッキンリー,ジム
IPC: A62D3/32 , A62D3/00 , A62D3/13 , A62D101/22 , B01D11/02 , B09B3/00 , B09C1/02 , B09C1/08 , C10G21/00 , C10G32/00 , F28D1/00
CPC classification number: A62D3/13 , A62D3/32 , A62D2101/22 , A62D2203/02 , B09C1/02 , C10G15/08 , C10G19/067 , C10G21/00 , C10G31/06 , C10G32/00 , C10G2300/201 , Y10S588/90
Abstract: この発明は、ポリ塩化ビフェニール(PCB)に汚染された媒体を、a)媒体/流体混合物を形成するために媒体を1つ以上の液体炭化水素を含有する流体と組合わせるステップと、b)PCBを媒体から流体内に抽出するために、混合物を音声周波数で音波処理するステップと、c)流体をナトリウム含有アルカリ金属で処理するステップとを行なうことによって処理するための方法からなる。 この方法は、媒体のサイズを小さくする追加ステップを含んでいてもよい。 また、これに代えて、流体は、音波処理後、媒体からデカントされ、ナトリウム含有アルカリ金属で別個に処理されてもよい。
-
9.
公开(公告)号:JP2005516751A
公开(公告)日:2005-06-09
申请号:JP2003538475
申请日:2002-10-24
Applicant: シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap
Inventor: ジョージ・レオ・ステッグマイヤー , ハロルド・ジェイ・ヴィネガー
IPC: B09C1/00 , B09C1/02 , B09C1/06 , B09C1/08 , B09C1/10 , E02D3/11 , E02D3/115 , E02D19/14 , B09C1/04
CPC classification number: B09C1/00 , B09C1/002 , B09C1/02 , B09C1/06 , B09C1/08 , B09C1/10 , B09C2101/00 , E02D3/11 , E02D3/115 , E02D19/14
Abstract: フリーズウェル(Freeze well)を使用して、土壌矯正のための領域を分離することができる。 フリーズウェルは処理領域の周囲に凍結バリヤを形成することができる。 凍結バリヤは、流体が処理領域中へ流入するのを阻止することができる。 更に凍結バリヤは、処理領域からの汚染の移動を阻止することもできる。 凍結バリヤを使用して、処理領域の全周辺を包囲することができる。 更に凍結バリヤを処理領域の上または下に形成させることもできる。 フリーズウェルを土壌矯正に先立ち付勢して、凍結バリヤを土壌矯正が開始される際に形成させる。 土壌矯正は任意の種類の土壌矯正システム(熱土壌矯正システムを含む)により達成することができる。 熱土壌矯正システムのヒータは、矯正に際しバリヤを突破することなく凍結バリヤに近接位置せしめることができる。
-
公开(公告)号:JP2003503197A
公开(公告)日:2003-01-28
申请号:JP2001507588
申请日:2000-06-22
Applicant: アンドリュース,トーマス , エス. グリーンバーグ,リチャード
Inventor: アンドリュース,トーマス , エス. グリーンバーグ,リチャード
IPC: A62D3/00 , B01J31/22 , B01J35/12 , B09C1/00 , B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/66 , C02F1/72 , B09C1/04
CPC classification number: C02F1/725 , B09C1/002 , B09C1/02 , B09C1/08 , C02F1/66 , C02F1/722 , C02F2103/06
Abstract: (57)【要約】 pHが約5〜8の金属触媒水溶液及び酸化剤源を、少なくとも一部の汚染物質を酸化させるのに十分な量の反応性種を作れる量で、原位置環境に提供することを含む、土壌及び/又は地下水中の汚染物質を処理する方法を提供する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-