-
公开(公告)号:JP6413767B2
公开(公告)日:2018-10-31
申请号:JP2014553005
申请日:2014-10-14
Applicant: 三菱ケミカル株式会社
IPC: C08F265/06
CPC classification number: C08F265/06 , C08F2/18 , C08F2/38 , C08F210/14 , C08F220/14 , C08F290/04 , C08F293/005 , C08F2438/00 , C08F2220/1825
-
2.有機無機複合体及びその製造方法、有機無機複合膜及びその製造方法、フォトニック結晶、コーティング材、熱可塑性組成物、微細構造体、光学材料、反射防止部材、並びに、光学レンズ 有权
Title translation: 有机无机复合物及其制造方法,有机无机复合膜及其制造方法,光子晶体,涂布材料,热塑性组合物,微观结构,光学材料,防反射构件,和光学透镜公开(公告)号:JP6093744B2
公开(公告)日:2017-03-08
申请号:JP2014248343
申请日:2014-12-08
Applicant: 旭化成株式会社
IPC: C08F2/00 , G02B1/10 , G02B1/04 , C08L101/00 , C08K9/04 , C08F292/00
CPC classification number: C08K3/22 , B05D3/0254 , B05D3/06 , B82Y30/00 , C08F2/44 , C08F220/14 , C08F220/18 , C08F220/22 , C08F220/30 , C08F220/32 , C08F292/00 , C08K5/541 , C08L33/12 , C09C1/3072 , C09D133/12 , C09D7/1225 , C09D7/62 , G02B1/005 , G02B1/04 , G02B1/041 , G02B1/113 , G02B1/118 , G02B1/12 , C01P2004/54 , C01P2004/62 , C01P2004/64 , C01P2006/12 , C08F2220/325 , C08F2438/00 , C08F2438/01 , C08K2003/2244 , C08K9/08 , C08L2205/025 , C09C1/00 , C09C3/10 , Y10T428/24355
-
公开(公告)号:JP5995848B2
公开(公告)日:2016-09-21
申请号:JP2013529906
申请日:2012-08-24
Applicant: 国立大学法人京都大学
IPC: C08F4/00
CPC classification number: C08F4/00 , C08F212/08 , C08F220/14 , C08F220/18 , C08F220/20 , C08F220/34 , C08F220/44 , C08F2220/1825 , C08F2220/1841 , C08F2220/1883 , C08F2220/286 , C08F2220/325 , C08F2438/00
-
公开(公告)号:JP5812306B2
公开(公告)日:2015-11-11
申请号:JP2014062220
申请日:2014-03-25
Applicant: 国立大学法人京都大学
IPC: C08F4/40
CPC classification number: C08F4/00 , C08F293/005 , C08F2438/00
-
公开(公告)号:JP5751518B2
公开(公告)日:2015-07-22
申请号:JP2012506999
申请日:2011-03-22
Applicant: 大日精化工業株式会社 , 国立大学法人京都大学
IPC: C09B67/20 , C09B67/46 , C09C3/10 , C09C1/00 , C09D17/00 , C08F297/00 , C08F12/26 , C08F20/36 , C09B67/08
CPC classification number: C09B67/009 , C08F293/005 , C09B67/0008 , C09B67/0013 , C09D11/037 , C09D11/326 , C09D17/00 , C08F2438/00 , C08K9/08
-
公开(公告)号:JP5642671B2
公开(公告)日:2014-12-17
申请号:JP2011514766
申请日:2009-06-17
Inventor: ディビッド エム. グラサー、 , ディビッド エム. グラサー、 , ローデリック コフィー、 , ローデリック コフィー、 , アンソニー エフ. ジェーコビーン、 , アンソニー エフ. ジェーコビーン、 , ジョン ジー. ウッズ、 , ジョン ジー. ウッズ、
IPC: C08F2/00 , C08F4/40 , C08F8/00 , C08F297/00
CPC classification number: C08F2/00 , B01J8/025 , B01J19/18 , B01J2219/00094 , C08F220/18 , C08F220/26 , C08F2400/02 , C08F2438/00 , C08F2438/01
-
公开(公告)号:JP2014111798A
公开(公告)日:2014-06-19
申请号:JP2014062220
申请日:2014-03-25
Applicant: Kyoto Univ , 国立大学法人京都大学
Inventor: GOTO ATSUSHI , TSUJII TAKANOBU , FUKUDA TAKESHI
IPC: C08F4/40
CPC classification number: C08F4/00 , C08F293/005 , C08F2438/00
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a living radical polymerization catalyst that is inexpensive, has high activity, and is friendly to the environment.SOLUTION: There is provided a catalyst for a living radical polymerization method, where the catalyst contains a central element comprising carbon and at least one halogen atom bonded to the central element. A hydrocarbon compound can also be used as a catalyst precursor. A polymer having a narrow molecular weight distribution can be obtained and the cost of living radical polymerization can be reduced dramatically by radically polymerizing a monomer having a radically reactive unsaturated bond in the presence of the catalyst. The invention has advantages such as low toxicity, small amount to be used, and high solubility of the catalyst; mild reaction conditions; no color and no smell (no need for post-treatment of its molded article), and therefore the method is especially friendly to the environment and has excellent economic efficiency as compared with conventional living radical polymerization methods.
Abstract translation: 要解决的问题:提供便宜的活性自由基聚合催化剂,具有高活性并且对环境友好。解决方案:提供了一种用于活性自由基聚合方法的催化剂,其中催化剂含有包含碳的中心元素 和至少一个与中心元素结合的卤素原子。 烃化合物也可以用作催化剂前体。 可以获得具有窄分子量分布的聚合物,并且通过在催化剂存在下自由基聚合具有自由基反应性不饱和键的单体,可以显着降低活性自由基聚合的成本。 本发明具有毒性低,使用量少,催化剂溶解度高等优点; 温和的反应条件; 无颜色,无异味(不需要对其成型品进行后处理),因此与常规的活性自由基聚合法相比,该方法对环境特别友好,经济效益优异。
-
公开(公告)号:JPWO2012073827A1
公开(公告)日:2014-05-19
申请号:JP2012546832
申请日:2011-11-25
Applicant: 株式会社カネカ
IPC: C08F299/00 , C08F8/00 , C08F20/10 , C08F290/04
CPC classification number: G02B1/04 , C08F2/48 , C08F8/00 , C08F220/18 , C08F293/005 , C08F2438/00 , C08F2438/01 , C08F2810/40 , C08K5/005 , C09D4/06 , C08F120/18
Abstract: 本発明は、低粘度、貯蔵安定性、低発泡性、低温硬化、低反り、深部硬化性、耐熱耐光透明性、ゴム物性、耐クラック性、耐透湿性、意匠性に優れた光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、およびこれを得るための製造方法を提供する。(A)一般式(1):−OC(O)C(Ra)=CH2(1)(式中、Raは水素原子又は炭素数1〜20の有機基を示す)で表わされる(メタ)アクリロイル基を1分子あたり少なくとも1個有し、リビングラジカル重合法により製造された、色差ΔE*が10以下であるビニル系重合体、(B)光ラジカル重合開始剤、および、(C)ヒンダードフェノール系酸化防止剤、ヒンダードアミン系酸化防止剤、及び、リン系酸化防止剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の酸化防止剤、を含有する光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物。
-
公开(公告)号:JPWO2011108435A1
公开(公告)日:2013-06-27
申请号:JP2012503095
申请日:2011-02-24
Applicant: 大日精化工業株式会社 , 国立大学法人京都大学
Inventor: 嶋中 博之 , 博之 嶋中 , 賀一 村上 , 賀一 村上 , 吉川 幸男 , 幸男 吉川 , 土田 真也 , 真也 土田 , 後藤 淳 , 淳 後藤 , 敬亘 辻井 , 敬亘 辻井
IPC: C08F293/00 , C08F4/00 , C09C1/04 , C09C1/36 , C09C3/12
CPC classification number: C09C3/12 , C08F293/005 , C08F2438/00 , C09B67/0013 , C09B67/009 , C09B68/41 , C09D17/001 , C08F220/14 , C08F2230/085 , C08F220/06 , C08F2220/185 , C08F2220/1825 , C08F2220/1816 , C08K3/22 , C08L33/14
Abstract: 本発明は、構成するモノマーが(メタ)アクリレート系モノマーであるA−Bブロックコポリマーであって、A鎖のポリマーブロックは、数平均分子量(Mn)が1,000以上50,000以下であり、且つ、分子量分布(Mw/Mn)が1.6以下であり、B鎖のポリマーブロックは、アルコキシシリル基を有する(メタ)アクリレートを構成成分として含み、A−Bブロックコポリマー全体の分子量分布が1.6以下であることを特徴とするアルコキシシリル基含有ブロックコポリマー、その製造方法、樹脂処理顔料および顔料分散体である。
-
公开(公告)号:JPWO2010013651A1
公开(公告)日:2012-01-12
申请号:JP2010522695
申请日:2009-07-24
Applicant: 大日精化工業株式会社 , 国立大学法人京都大学
Inventor: 嶋中 博之 , 博之 嶋中 , 太洋 青柳 , 太洋 青柳 , 賀一 村上 , 賀一 村上 , 吉川 幸男 , 幸男 吉川 , 坂井 尚之 , 尚之 坂井 , 後藤 淳 , 淳 後藤 , 敬亘 辻井 , 敬亘 辻井 , 福田 猛 , 猛 福田
CPC classification number: C09D153/00 , C08F293/005 , C08F2438/00 , C08K9/08 , C08L53/00 , C09B67/0066 , C09B67/009 , C09D7/1225 , C09D7/62 , C09D11/326 , C09D17/001 , C08L2666/02
Abstract: 本発明は、少なくとも顔料と、水と、高分子分散剤と、アルカリとからなり、該高分子分散剤が、[一般式1]A−Bのジブロックポリマーまたは[一般式2]のA−B−Cトリブロックポリマーであり、これらのブロックポリマーが、有機ヨウ化物を重合開始化合物とし、有機リン化合物、有機窒素化合物または有機酸素化合物を触媒として、ラジカル発生剤を用いて付加重合性モノマーを重合して得られたブロックポリマーであることを特徴とする水性顔料分散液、その製造方法および使用である。上記本発明によれば、従来のリビングラジカル重合の問題点がない容易なリビングラジカル重合方法によって得られる、分子が精密に制御された高分子分散剤によって、顔料が分散された水性顔料分散液を提供することができる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-