-
公开(公告)号:JP6409784B2
公开(公告)日:2018-10-24
申请号:JP2015552547
申请日:2014-12-12
Applicant: セメダイン株式会社
IPC: C09J11/06 , C09J201/10
CPC classification number: C09J171/02 , C08F230/08 , C08G18/289 , C08G18/718 , C08G18/8064 , C08G63/00 , C08G65/336 , C08G77/26 , C08G77/46 , C08L43/04 , C08L71/02 , C08L75/00 , C08L101/10 , C09J4/06 , C09J133/00 , C09J133/14 , C09J183/12 , C09J201/10
-
公开(公告)号:JP6407258B2
公开(公告)日:2018-10-17
申请号:JP2016512261
申请日:2014-04-10
Applicant: エボニック デグサ ゲーエムベーハー , Evonik Degussa GmbH
Inventor: マークス ハラック , アンドレア ビーベル
IPC: C09D7/63 , C07F7/18 , C07F7/22 , C07C31/20 , C09D183/08
CPC classification number: C09D175/04 , C08G18/10 , C08G18/12 , C08G18/24 , C08G18/289 , C08G18/718 , C08G18/8009 , C08G18/8064
-
公开(公告)号:JP6406848B2
公开(公告)日:2018-10-17
申请号:JP2014064396
申请日:2014-03-26
Applicant: 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
IPC: C09D5/02 , C09D5/44 , C09D175/02 , C09D7/61 , C09D7/63 , C09D201/00
CPC classification number: C08G18/643 , C08G18/8064 , C08G18/8074 , C08G18/8077 , C08G2150/90 , C08K3/22 , C08K5/42 , C08K2003/2241 , C09D5/4438 , C09D5/4453 , C09D5/4457 , C09D7/61 , C09D7/67 , C09D175/04 , C09D201/00 , C25D13/06 , C25D13/10 , C25D13/22 , C25D15/00
-
公开(公告)号:JP2018507932A
公开(公告)日:2018-03-22
申请号:JP2017542028
申请日:2016-02-09
Applicant: コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト , COVESTRO DEUTSCHLAND AG
Inventor: トーマス、エルンスト、ミューラー , クリストフ、ギュルトラー , ズースミット、バス , クローディーヌ、ランハールト , デイビッド、リビッロ , バルター、ライトナー , ブルクハルト、ケーラー
IPC: C08G59/40 , C07D263/24 , C08G18/58
CPC classification number: C08G71/00 , C08G18/003 , C08G18/168 , C08G18/2063 , C08G18/282 , C08G18/71 , C08G18/7621 , C08G18/8064 , C08G71/04
Abstract: 本発明は、ポリオキサゾリジノン化合物、ポリオキサゾリジノン化合物の製造方法であって、連鎖調節剤としてモノカルバメート、モノイソシアネートおよび/またはモノエポキシド化合物ならびに触媒として≦9のpKb値を有する適切な塩基の存在下で、ビスカルバメート化合物とビスエポキシド化合物とを反応させる工程を含む方法に関する。さらに、本発明は、高い熱安定性を有するポリオキサゾリジノン化合物の使用に関する。
-
公开(公告)号:JP6073315B2
公开(公告)日:2017-02-01
申请号:JP2014521431
申请日:2013-06-14
Applicant: 関西ペイント株式会社
IPC: C09D5/02 , C09D133/08 , C09D175/04 , C08G18/80 , B05D7/02 , B05D7/24 , C09D5/00 , C09D123/26
CPC classification number: C09D133/10 , B05D1/36 , B05D7/52 , C08G18/283 , C08G18/4063 , C08G18/4263 , C08G18/4833 , C08G18/6204 , C08G18/6254 , C08G18/706 , C08G18/792 , C08G18/8064 , C08G18/8093 , C09D123/26 , C09D133/00 , C09D175/04 , C09D5/002 , C09D5/022 , C09D5/24 , C08K2003/2241 , C09D4/06 , Y10T428/31551
-
公开(公告)号:JPWO2014087801A1
公开(公告)日:2017-01-05
申请号:JP2014551006
申请日:2013-11-08
Applicant: 日本電気株式会社
CPC classification number: C08B15/06 , C08B3/16 , C08G18/2825 , C08G18/6484 , C08G18/73 , C08G18/8064 , C08K5/0016 , C08K5/11 , C08L1/08 , C08L23/06 , C08L1/14 , C08L23/12 , C08L51/06
Abstract: 本発明は、熱可塑性、すなわち成形性が良好で、耐衝撃性に優れる、非可食の原料の利用率が高いセルロース系樹脂組成物を提供し;下記セルロース系樹脂(X)と下記オレフィン系樹脂(Y)を含有するセルロース系樹脂組成物とする;(X)下記(X1)、(X2)または(X3)が付加されたセルロース系樹脂:(X1)カルダノールまたはその誘導体;(X2)R−CO−で表わされ、Rが炭素数12〜29の脂肪族炭化水素基であるアシル基;(X3)R−CO−で表わされ、Rが炭素数6〜12の芳香族炭化水素基であるアシル基、(Y)ポリエチレン、構造の一部に極性基を有するポリエチレン、ポリプロピレン、構造の一部に極性基を有するポリプロピレン、オレフィン系熱可塑性エラストマーからなる群から選択されるオレフィン系樹脂。
Abstract translation: 本发明是一种热塑性的,即成形性良好,耐冲击性优异,可提供高纤维素树脂组合物的非食用材料利用率;以下烯属的和下面纤维素树脂(X) 在纤维素系树脂中添加(X)低于(X1),(X2)或(X3);含有树脂(Y)的纤维素树脂组合物:(X1)腰果酚或其衍生物;(X2)R 由-CO-表示,R是酰基为碳原子数12〜29的脂肪族烃基;由(X3)R-CO-表示,R是C 6-12的芳香族烃 酰基为基,(Y)聚乙烯,聚丙烯与聚乙烯,聚丙烯,由在具有该结构的一部分的极性基团的结构的一部分的极性基团,选自烯烃类热塑性弹性体的组中选择的烯烃类树脂 。
-
公开(公告)号:JP6012744B2
公开(公告)日:2016-10-25
申请号:JP2014539714
申请日:2013-09-27
Applicant: 関西ペイント株式会社
IPC: C09D175/04 , C09D5/44 , C09D163/00
CPC classification number: C09D175/04 , C08G18/0814 , C08G18/4081 , C08G18/643 , C08G18/8064 , C09D163/00 , C09D5/4438 , C09D5/4453
-
公开(公告)号:JPWO2014045657A1
公开(公告)日:2016-08-18
申请号:JP2014536625
申请日:2013-06-24
Applicant: 関西ペイント株式会社
Inventor: 直之 岩田 , 直之 岩田 , 山下 文男 , 文男 山下 , 稔 石倉 , 稔 石倉 , 貴司 中藪 , 貴司 中藪 , 和司 小西 , 和司 小西 , 森田 鋭昭 , 鋭昭 森田 , 小畑 政示 , 政示 小畑
CPC classification number: C09D133/08 , B05D7/572 , B05D2401/20 , B05D2425/01 , C08G18/10 , C08G18/222 , C08G18/227 , C08G18/244 , C08G18/2825 , C08G18/283 , C08G18/4833 , C08G18/6229 , C08G18/792 , C08G18/8064 , C09D5/00 , C09D133/066 , C09D133/14 , C09D175/04 , Y10T428/31551 , B05D2502/00 , C08F220/14 , C08F2220/1825 , C08F2220/1858 , C08F220/20 , C08F220/06 , C08F2220/1808 , C08F212/08 , C08F222/385 , C08L75/04 , C08G18/282
Abstract: 本発明が解決すべき課題は、低温かつ短時間での硬化性、耐チッピング性及び仕上り外観にも優れる複層塗膜を得ることができる複層塗膜形成方法を提供することである。本発明は、被塗物上に、順次、水性第1着色塗料(X)、水性第2着色塗料(Y)、クリヤ塗料(Z)を塗装して得られる複層塗膜を同時に焼付け硬化する複層塗膜形成方法であって、該水性第1着色塗料(X)が、(A)水性皮膜形成性樹脂、及び(B)特定のブロックポリイソシアネート化合物を含有する塗料であり、該クリヤ塗料(Z)が、(K)特定水酸基価範囲の水酸基含有アクリル樹脂、(L)ポリイソシアネート化合物、ならびに、(M)(M1)特定の金属化合物及び(M2)アミジン化合物からなる有機金属触媒を含有する塗料であることを特徴とする複層塗膜形成方法を提供する。
Abstract translation: 问题,本发明所要解决是提供一种多层涂膜形成能够获得优异的低温固化,在短时间内耐崩裂性和成品外观的多层涂膜的方法。 本发明中,在物体上待涂布,在序列,硬化通过施加透明涂料(Z)得到的多层涂膜的水性第一着色涂层组合物(X),水性第二着色涂料组合物(Y),在同一时间烘烤 用于形成多层涂膜的水性第一着色涂层组合物(X)的方法是一种含有(a)水性成膜树脂的涂料,和(B)特定的聚异氰酸酯封端的化合物,透明涂料 (Z)是,(K)的含羟基的丙烯酸类树脂的具体羟基值范围,(L)多异氰酸酯化合物,和,含有(M)(M1)特定金属化合物和(M2)的有机金属催化剂包括脒化合物的 提供多层涂膜形成方法,其是涂料。
-
公开(公告)号:JP5952965B2
公开(公告)日:2016-07-13
申请号:JP2015520322
申请日:2013-06-21
Applicant: ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド , PPG Industries Ohio,Inc.
Inventor: エスワラクリシュナン, ベンカタチャラム , グレイ, アンドレア , ラブ, ジョナサン エー. , ムーア, ケリー , サンダラ, マイケル
IPC: C08G18/40 , C08J3/03 , C08G18/22 , C09D5/44 , C09D175/04 , C09D201/02 , C09D7/12 , C09D163/00 , C25D13/06 , C08G18/80
CPC classification number: C08G18/503 , B05D1/18 , B05D3/14 , C08G18/0814 , C08G18/1858 , C08G18/222 , C08G18/289 , C08G18/3206 , C08G18/4045 , C08G18/584 , C08G18/7621 , C08G18/8029 , C08G18/8064 , C09D175/08 , C09D5/4438 , C09D5/4465 , C09D5/4476 , C09D5/448 , C25D9/08
-
公开(公告)号:JP5685266B2
公开(公告)日:2015-03-18
申请号:JP2012542539
申请日:2010-12-08
Inventor: ウルリッヒ オルツ , ウルリッヒ オルツ , ヘリベルト ホルト‐カンフ , ヘリベルト ホルト‐カンフ , ユルゲン オマイス , ユルゲン オマイス
CPC classification number: C08G59/184 , C08G18/283 , C08G18/643 , C08G18/8064 , C08G59/4028 , C08G59/504
-
-
-
-
-
-
-
-
-