α,α−トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

    公开(公告)号:JP2018057385A

    公开(公告)日:2018-04-12

    申请号:JP2017217819

    申请日:2017-11-10

    Abstract: 【課題】トレハロース二含水結晶含有粉末を、澱粉を原料に、一貫した工程で、対澱粉収率良く製造することを可能にする製造方法を提供する。 【解決手段】液化澱粉に、澱粉枝切酵素及びシクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼとともに、α−グリコシルトレハロース生成酵素とトレハロース遊離酵素を作用させ、次いで、グルコアミラーゼを作用させてα,α−トレハロース含有糖液を得、前記糖液からα,α−トレハロース二含水結晶を晶析させ、これを採取、熟成、乾燥する工程を含み、前記シクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼとしてパエニバチルス属微生物由来の酵素を用いることにより、カラムクロマトグラフィーによる分画工程を経ることなく、前記糖液中のα,α−トレハロース含量を無水物換算で86.0質量%超とすることを特徴とするレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法を提供することにより解決する。 【選択図】なし

    ダブル及びシングルアンカー型イソマルトメガロ糖、その製造方法及びその利用

    公开(公告)号:JP2017114943A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015248676

    申请日:2015-12-21

    CPC classification number: A23L29/30 C08B37/00 C12P19/04 C12P19/18

    Abstract: 【課題】水難溶性化合物の分子サイズに対する制限がなく、かつ水難溶性化合物と形成された複合体からの水難溶性化合物の解離が容易である、新たな可溶化能力を有する材料を提供する。【解決手段】イソマルトメガロ糖鎖の両末端にアンカー糖鎖をそれぞれ有するダブルアンカー型イソマルトメガロ糖(DIMS)、及びイソマルトメガロ糖鎖の非還元末端にアンカー糖鎖を有するシングルアンカー型イソマルトメガロ糖(N−SIMS)。イソマルトメガロ糖鎖は、α1−6結合で連結したグルコピラノースからなり、かつグルコピラノース重合度が10〜100の範囲である。還元末端側のアンカー糖鎖は、α1−4結合で連結したグルコピラノースからなり、グルコピラノース重合度が2〜20の範囲である(DIMS)。非還元末端側のアンカー糖鎖は、α1−4結合で連結したグルコピラノースであり、かつグルコピラノースの重合度が1〜50の範囲(DIMS)及び1〜100の範囲(N−SIMS)である。【選択図】なし

    α,α−トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

    公开(公告)号:JP2017063791A

    公开(公告)日:2017-04-06

    申请号:JP2016222024

    申请日:2016-11-15

    Abstract: 【課題】 トレハロース二含水結晶含有粉末を、澱粉を原料に、一貫した工程で、対澱粉収率良く製造することを可能にする製造方法を提供する。 【解決手段】 液化澱粉に、澱粉枝切酵素及びシクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼとともに、α−グリコシルトレハロース生成酵素とトレハロース遊離酵素を作用させ、次いで、グルコアミラーゼを作用させてα,α−トレハロース含有糖液を得、前記糖液からα,α−トレハロース二含水結晶を晶析させ、これを採取、熟成、乾燥する工程を含み、前記シクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼとしてパエニバチルス属微生物由来の天然型若しくは組換え型酵素又はそれらの変異体酵素を用いることにより、カラムクロマトグラフィーによる分画工程を経ることなく、前記糖液中のα,α−トレハロース含量を無水物換算で86.0質量%超とすることを特徴とするレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法を提供することにより解決する。 【選択図】 なし

Patent Agency Ranking