-
公开(公告)号:KR20210032669A
公开(公告)日:2021-03-25
申请号:KR1020190113980A
申请日:2019-09-17
Applicant: 삼성전자주식회사
CPC classification number: G01S7/497 , G01S17/08 , G01S7/4808
Abstract: 비행 시간 센서의 에러 보정 방법은, 변조 신호에 기초하여 변조된 송신 광을 테스트 피사체에 조사하는 단계, 버퍼 체인 회로를 이용하여 서로 다른 복수의 로컬 지연 위상들을 갖는 복수의 복조 신호들을 발생하는 단계, 상기 복수의 복조 신호들을 비행 시간 센서의 복수의 픽셀 그룹들에 각각 제공하고 상기 복수의 복조 신호들에 기초하여 상기 테스트 피사체로부터 반사된 수신 광을 샘플링하여 측정 위상차들을 제공하는 단계, 상기 측정 위상차들에 기초하여 상기 송신 광과 상기 수신 광의 위상차에 의존하는 위글링 에러를 결정하는 단계 및 상기 위글링 에러에 기초하여 상기 비행 시간 센서에 의해 측정된 타겟 피사체까지의 거리를 보정하는 단계를 포함한다. 버퍼 체인 회로를 이용하여 인위적인 로컬 지연 위상들을 발생함으로써 비행 시간 센서의 에러 보정의 효율성과 정확도를 현저하게 향상시킬 수 있다.
-
公开(公告)号:JP6435513B2
公开(公告)日:2018-12-12
申请号:JP2015523835
申请日:2014-05-23
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
CPC classification number: G01S7/4808 , G01C3/08 , G01S7/4868 , G01S17/10 , G01S17/89 , H01L27/14843
-
公开(公告)号:JPWO2017085916A1
公开(公告)日:2018-09-06
申请号:JP2016004837
申请日:2016-11-09
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
CPC classification number: G01S17/89 , G01C3/08 , G01S7/4808 , G01S7/4865 , G01S7/4868 , G01S7/487 , G01S17/10
Abstract: 撮像装置(10)は、発光信号と露光信号とを発生する制御部(3)と、発光信号を受信することにより光照射を行う光源部(1)と、露光信号に従ったタイミングで反射光の露光量を取得する受光部(2)と、受光部(2)から受けた撮像信号における信号量に基づいて演算により距離信号(距離画像)を出力する演算部(4)とを備え、制御部(3)は、発光信号と露光信号との位相関係の異なるパターンを、少なくとも2つ以上生成し、さらに、当該パターンの少なくとも2つ以上は周期が異なるように、発光信号と露光信号とを出力する。
-
公开(公告)号:JP2018109881A
公开(公告)日:2018-07-12
申请号:JP2017000309
申请日:2017-01-05
Applicant: 株式会社東芝
CPC classification number: G06T3/0093 , G01B11/285 , G01C21/005 , G01C21/32 , G01C21/3667 , G01S7/295 , G01S7/4808 , G01S13/931 , G01S17/936 , G06T3/0056 , G06T7/62 , G08G1/16
Abstract: 【課題】対象の占有度の信頼性向上を図る。 【解決手段】情報処理装置20は、マップ取得部20Dと、フィルタ処理部20Fと、変換部20Gと、を備える。マップ取得部20Dは、極座標空間における対象の第1占有度を規定した、極座標マップを取得する。フィルタ処理部20Fは、極座標マップを、基準位置からの距離に応じたサイズのフィルタ窓を用いてフィルタ処理する。変換部20Gは、フィルタ処理された極座標マップを、直交座標空間に変換する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6284741B2
公开(公告)日:2018-02-28
申请号:JP2013220839
申请日:2013-10-24
Applicant: 日立建機株式会社
CPC classification number: G01S7/497 , B60R1/00 , B60R2300/8093 , E02F9/261 , G01S7/4808 , G01S15/931 , G01S17/023 , G01S17/42 , G01S17/936 , G01S2007/4975
-
公开(公告)号:JP2018504650A
公开(公告)日:2018-02-15
申请号:JP2017552530
申请日:2015-12-18
Applicant: ヘーレ グローバル ベスローテン フェンノートシャップ
IPC: G09B29/00 , G01C21/28 , G08G1/0969 , G09B29/10
CPC classification number: G01S17/89 , G01C21/005 , G01S5/16 , G01S7/4808 , G01S13/08 , G01S15/08 , G01S17/06 , G01S17/08 , G05D1/0274 , G06T7/11 , G06T7/62 , G06T7/74 , G06T2207/10028 , G06T2207/20021 , G06T2207/30248 , H04W4/02
Abstract: 本発明は、指紋データベースを展開し、データベースを用いてエンドユーザ装置(例えば、車両、携帯電話、スマートウォッチ等)の地理的な場所を特定する、システム、装置、方法を提供する。指紋データベースは、経路ネットワークにおける場所についてデプスマップを受信し、デプスマップ内の物理的構造物を識別することで展開されてもよい。デプスマップは、各物理的構造物において、道路レベルから1つ以上の高さにおいて1つ以上の水平面に分割されてもよい。水平面から二次元の特徴ジオメトリーが抽出されてもよい。抽出された特徴ジオメトリーの少なくとも一部分は、指紋データベースにコード化されてもよい。【選択図】図9
-
公开(公告)号:JP6273041B2
公开(公告)日:2018-01-31
申请号:JP2016563261
申请日:2015-01-14
Applicant: サンドヴィック マイニング アンド コンストラクション オーワイ
Inventor: プーラ, ユッシ , フォン エッセン, トミ
IPC: E21C41/16
CPC classification number: E21C35/24 , E21B7/025 , E21C1/00 , E21C41/16 , E21D9/003 , E21D9/004 , G01C7/06 , G01S7/4808 , G01S7/4865 , G01S17/42 , G01S17/89 , G05D1/024 , G05D1/0251 , G05D1/0274 , G05D2201/021 , G06F17/50
-
公开(公告)号:JP2017181209A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016066746
申请日:2016-03-29
Applicant: 富士通株式会社
CPC classification number: G01S7/4817 , G01S17/10 , G01S17/42 , G01S7/4808
Abstract: 【課題】距離測定装置、距離測定方法及びプログラムにおいて、測定範囲を広げて高精度の測定を安定して行いたいという要求と、測定範囲内のサンプリング密度を密にして高い分解能の測定を行いたいという要求との両方を満たすことを目的とする。 【解決手段】レーザ光により走査角度範囲を2次元走査して測定範囲内の測定対象を検知する距離測定装置を、前記距離測定装置から前記測定対象までの距離及び方位角度に応じて、サンプリング密度が一定以上となるように前記レーザ光の前記走査角度範囲の幅を変更するように構成する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017111117A
公开(公告)日:2017-06-22
申请号:JP2016201818
申请日:2016-10-13
Applicant: ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド
Inventor: オリヴァー ツヴァイクレ , ベルント−ディートマー ベッカー , ラインハルト ベッカー
CPC classification number: G01B11/03 , G01C1/00 , G01C3/08 , G01S17/42 , G01S17/87 , G01S17/89 , G01S7/4808
Abstract: 【課題】2次元スキャナによる測定値に基づいて各スキャン間で実行される3次元スキャナデータの位置合せ計算を提供する。 【解決手段】第1の位置合せ位置において3Dスキャナ20を用いて3D座標を測定するステップ、第1の位置合せ位置から第2の位置合せ位置まで移動しながら、2Dスキャナを用いて2次元(2D)座標を測定するステップ、第2の位置合せ位置において3Dスキャナを用いて3D座標を測定するステップ、ならびに、第2の位置合せ位置と第3の位置合せ位置との間を移動しながら、第1および第2の位置合せ位置においてターゲット間の対応関係を決定するステップによって、3次元の(3D)座標を測定し、位置合せする方法。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017096792A
公开(公告)日:2017-06-01
申请号:JP2015229601
申请日:2015-11-25
Applicant: 株式会社デンソーウェーブ , 株式会社デンソー
CPC classification number: G01S17/58 , G01P3/36 , G01P3/68 , G01S17/026 , G01S17/42 , G01S7/4808
Abstract: 【課題】新たな設置空間が必要となる機器の追加を招くことなく、車両の大きさに関する情報を取得する交通量計測装置を提供する。 【解決手段】照射部が形成する走査面18は、道路16の路面に対して傾斜角度θsで傾斜している。そのため、この走査面18を通過する車両15は、傾斜した走査面18によって、正面だけでなく、側面についても三次元的に距離が検出される。車両15の正面および側面についての距離を三次元的に取得することにより、取得した検出距離について三角関数を用いて処理することにより、車両15の車速Vだけでなく、車幅W、車長Lおよび車高Hも算出される。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-