統合型モバイル・トラステッド・サービス・マネジャ

    公开(公告)号:JP2018136974A

    公开(公告)日:2018-08-30

    申请号:JP2018074079

    申请日:2018-04-06

    Abstract: 【課題】 モバイル非接触決済システムに関与するエンティティ間の通信を促進且つ提供する。 【解決手段】 相互接続性サービス・ハブを通して、モバイル通信デバイスのセキュア・エレメント上のモバイル決済アプリケーションに関するメッセージを処理するための方法であり、メッセージを、第1のエンティティから第1のプロトコルで受信し、ルーティング情報を含むルーティング・テーブルを使用して、複数のトラステッド・サービス・マネジャの中から、セキュア・エレメントに関連付けられたトラステッド・サービス・マネジャを決定する。更に、セキュア・エレメントに関連付けられたトラステッド・サービス・マネジャに対応する第2のプロトコルを決定し、メッセージを第2のプロトコルに変換するステップ、及び変換されたメッセージを、セキュア・エレメントと通信するトラステッド・サービス・マネジャに送信する。 【選択図】図1

    NFCに基づく支払のための生体認証の使用

    公开(公告)号:JP2018092651A

    公开(公告)日:2018-06-14

    申请号:JP2018024210

    申请日:2018-02-14

    Abstract: 【課題】電子デバイス(スマートフォンなど)と別の電子デバイス(POS端末など)との間で、無線通信によって高額の金融トランザクションの実行を容易にするように、ユーザを検証する。 【解決手段】電子デバイスは、その高額の金融トランザクションの開始の前にユーザを認証することができる。具体的には、受信した、電子デバイスに固有のローカル認証情報(ユーザの生体識別子など)が、記憶された認証情報に一致するときに、プロセッサ内のsecure enclaveプロセッサが、電子デバイスのセキュアエレメントに、電子デバイスに固有のローカル検証情報を提供し得る。更に、セキュアエレメントの認証アプレットが、セキュアエレメントのアクティブ化した支払アプレットにローカル検証情報を提供し得る。これによって、近距離無線通信などの無線通信経由で、支払アプレットが、高額の金融トランザクションを実行するのを可能にする。 【選択図】図5

    セキュア要素を用いない支払取引処理

    公开(公告)号:JP2018041511A

    公开(公告)日:2018-03-15

    申请号:JP2017238671

    申请日:2017-12-13

    CPC classification number: G06Q20/202 G06Q20/3278 G06Q20/363 G06Q20/40

    Abstract: 【課題】ユーザデバイスに常駐するセキュア要素にアクセスすることなく、端末リーダーへ支払情報を送信することにより、商業システムを使って無線支払取引を行う。 【解決手段】ユーザは、商業システムの端末リーダーの無線周波数フィールドでユーザデバイスをタップする。端末リーダーおよびユーザデバイスは、通信チャネルを確立し、端末リーダーは、支払処理応答の要求を含む信号を送信する。この信号は、ユーザデバイスによって受信され、コントローラによってアプリケーションホストプロセッサが理解できる要求に変換される。コントローラは、この要求をアプリケーションホストプロセッサに送信し、このアプリケーションホストプロセッサで要求が処理され、応答がコントローラに送信され、その後、端末リーダーに送信される。アプリケーションホストプロセッサによって生成された応答は、商業システムによって支払応答として区別できる。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking