-
公开(公告)号:JP6414058B2
公开(公告)日:2018-10-31
申请号:JP2015521459
申请日:2014-06-03
Applicant: 日本電気株式会社
IPC: H01M4/134 , H01M4/133 , H01M4/1393 , H01M4/1395 , H01M4/62
CPC classification number: H01M4/622 , B29B7/002 , C08G73/10 , C08L77/06 , H01M4/0404 , H01M4/0471 , H01M4/133 , H01M4/134 , H01M4/1393 , H01M4/1395 , H01M4/364 , H01M4/38 , H01M4/405 , H01M4/583 , H01M4/587 , H01M4/60 , H01M10/052 , H01M10/0525 , H01M2220/30
-
公开(公告)号:JP2018166060A
公开(公告)日:2018-10-25
申请号:JP2017062814
申请日:2017-03-28
Applicant: 株式会社豊田中央研究所
IPC: H01M10/052 , H01G11/30 , H01G11/86 , H01M4/60
CPC classification number: H01M4/60 , H01M4/04 , H01M4/13 , H01M4/624 , H01M10/00 , H01M10/0525 , H01M10/054 , H01M12/005 , H01M2004/021 , H01M2004/027
Abstract: 【課題】層状構造体を電極活物質に用いた蓄電デバイス用電極の充放電特性をより向上する。 【解決手段】蓄電デバイス20は、正極22と、芳香族ジカルボン酸金属塩の層状構造体を電極活物質として有する負極23と、キャリアイオンを伝導するイオン伝導媒体27とを備えたものである。この層状構造体は、芳香族ジカルボン酸アニオンとアルカリ金属カチオンとを溶解した調製溶液を噴霧乾燥装置を用いて噴霧乾燥することにより得られたものである。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6374390B2
公开(公告)日:2018-08-15
申请号:JP2015533942
申请日:2014-06-23
Applicant: パナソニック株式会社 , 国立大学法人京都大学
IPC: H01M10/054 , H01M10/0568 , H01M4/136 , H01M4/58 , H01M10/0569 , H01G11/60 , H01G11/30 , H01M4/62 , H01M10/052
CPC classification number: H01M10/0569 , H01G11/02 , H01G11/04 , H01G11/22 , H01G11/32 , H01G11/54 , H01G11/60 , H01G11/62 , H01M4/364 , H01M4/582 , H01M4/583 , H01M4/60 , H01M4/625 , H01M6/16 , H01M10/052 , H01M10/0568 , H01M2004/028 , H01M2300/0028 , H01M2300/0045 , Y02E60/13 , Y02T10/7011 , Y02T10/7022
-
公开(公告)号:JPWO2016158675A1
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:JP2017509867
申请日:2016-03-24
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
IPC: C01B32/05 , H01M4/60 , H01M10/052 , H01M10/0562
CPC classification number: H01M10/0562 , C01B32/70 , H01M4/60 , H01M10/052 , Y02E60/122 , Y02P70/54 , Y02T10/7011
Abstract: 炭素、水素及び硫黄を構成元素として含有し、ラマン分光法によって検出されたラマンスペクトルにおいて、480 cm-1付近、1250 cm-1付近、1440 cm-1付近、及び1900 cm-1付近にピークを有し、且つ、前記1440 cm-1付近のピークが最強ピークである、有機硫黄材料は、液体有機原料を用いつつも、高容量の有機硫黄材料を提供することができる。この有機硫黄材料は、846 cm-1付近及び1066 cm-1付近にラマン散乱強度のピークを有さないことが好ましい。
-
公开(公告)号:JPWO2016147811A1
公开(公告)日:2018-01-11
申请号:JP2017506163
申请日:2016-02-23
Applicant: 日本電気株式会社
IPC: H01M10/0568 , C08F220/36 , H01M4/60 , H01M10/0567 , H01M10/0569
CPC classification number: H01M4/60 , H01M10/052 , H01M10/0567 , H01M10/0568 , H01M10/0569 , Y02E60/122 , Y02T10/7011
Abstract: 酸化状態において下記式(1)で示されるニトロキシルカチオン部分構造をとり、還元状態において下記式(2)で示されるニトロキシルラジカル部分構造をとるニトロキシル化合物を含む正極と、リチウムイオンを可逆的に挿入・脱離可能な活物質材料を含む負極、リチウム塩と非プロトン性有機溶媒を含む電解液を備え、前記リチウム塩として、Li[(FSO2)2N]を採用することで、高い充放電レート特性を示す二次電池が得られる。
-
公开(公告)号:JP2017183167A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016071009
申请日:2016-03-31
Applicant: 公立大学法人大阪市立大学 , ブラザー工業株式会社
Abstract: 【課題】本発明は、使用時に万が一破損して電池筐体より漏出しても安全な水系電解液を使用した蓄電デバイスを提供することを目的とする。具体的には、本発明は、安全性に優れると共に、サイクル特性にも優れる二次電池を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明は、正極又は負極の少なくともいずれかが、ナフタレンジイミド構造又はペリレンジイミド構造を有する化合物(I)を活物質として含む、水系二次電池である。 【選択図】 図2
-
公开(公告)号:JP2017168433A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2017015491
申请日:2017-01-31
Applicant: カールスルーエ インスティテュート フュア テクノロジ
Inventor: フィヒトナー マクシミリアン , ヂャオ−カルガー ジーロン , ガオ ピン , チェン ジー , ルーベン マリオ
CPC classification number: H01M4/60 , C07D487/22 , C09B47/00 , H01M10/052 , H01M4/621 , H01M4/624
Abstract: 【課題】有機電極材料として使用することができる化合物、並びに高電力密度及び優れたエネルギー密度を有する電気セルの提供。 【解決手段】[5,15−ビス(エチニル)−10,20−ジフェニルポルフィナト]銅(II)で代表されるポルフィリン化合物を電極材料として用い、該化合物の含量が、電極の総重量に対して20%〜100%であり、バインダー及び/又は導電性添加物を更に含み、該バインダーが、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン−コ−ヘキサフルオロプロペン、カルボキシメチルセルロースナトリウム等から選択される、有機電極材料を使用する、電気セル。 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JPWO2014092016A1
公开(公告)日:2017-01-12
申请号:JP2014552020
申请日:2013-12-06
Applicant: 日本電気株式会社
IPC: H01M10/05 , H01G11/50 , H01G11/84 , H01M4/137 , H01M4/1399 , H01M4/60 , H01M10/0566 , H01M10/058
CPC classification number: H01M4/60 , H01M4/0445 , H01M4/137 , H01M4/139 , H01M4/366 , H01M4/602 , H01M10/052 , H01M2004/027 , Y02T10/7011
Abstract: 酸化状態において下記式(1)で示されるニトロキシルカチオン部分構造をとり、還元状態において下記式(2)で示されるニトロキシルラジカル部分構造をとり、二つの状態間で電子の授受を行う下記反応式(A)で示される反応を行うニトロキシル化合物を含む正極と、負極と、電解質塩および有機溶媒を含む電解液とを有する蓄電デバイスであって、蓄電デバイス組立て前にあらかじめ1,3−プロパンスルトンおよびビニレンカーボネートの少なくとも1つの分解によって形成された皮膜を有することを特徴とする蓄電デバイスが開示される。本発明に係る蓄電デバイスは、高出力でかつ高温信頼性に優れる。
Abstract translation: 取通过在氧化态下式(1)表示的硝酰基阳离子部分,采用由下式(2)在还原状态表示的硝酰自由基的部分结构,下面的反应来执行两个状态之间的电子转移 包括含有硝酰化合物的正极的蓄电装置的蓄电装置组装前,进行由式(a),和一个负电极,以及含有电解质盐和有机溶剂的电解质所表示的反应,预先1,3-丙烷磺内酯 和蓄电装置公开了其特征在于具有由碳酸亚乙烯酯的分解形成的至少一个涂层。 根据本发明的蓄电装置具有优异的热可靠性和高输出。
-
公开(公告)号:JPWO2014021431A1
公开(公告)日:2016-07-21
申请号:JP2014528224
申请日:2013-08-01
Applicant: 本田技研工業株式会社
IPC: H01M10/052 , H01M4/60 , H01M10/054 , H01M10/0568
CPC classification number: H01M4/60 , H01M6/166 , H01M6/181 , H01M10/052 , H01M10/0565 , H01M10/0568 , H01M2004/028 , H01M2220/30 , Y02T10/7011
Abstract: 従来に比して高い充放電容量密度を有するとともに、優れた充放電サイクル性及び充放電効率を有する電池を提供すること。正極2と、負極3と、これら正極2と負極3との間に介在する電解質を含む電解液と、を備え、前記正極2は、活物質としてルベアン酸又はルベアン酸誘導体を含み、前記電解液中における前記電解質のモル濃度は、1.0mol/Lよりも高いことを特徴とする電池1である。この電池1では、電解質由来のアニオンが多量に存在し、ルベアン酸又はルベアン酸誘導体が酸化体から還元体までの形態を取り得るため、従来に比して高い充放電容量密度が得られるとともに、優れた充放電サイクル性及び充放電効率が得られる。
Abstract translation: 这与现有技术相比,提供一种具有优异的充放电循环特性和充放电效率的电池具有高的充放电容量密度。 正极2,负极3,将含有正极2和负极3之间的电解质的电解溶液,正电极2包括红氨酸或红氨酸衍生物作为活性物质,所述电解质 在中间的电解质的摩尔浓度是电池1,其中,所述高于1.0摩尔/ L。 在该电池1中,从电解质得到的阴离子是丰富的,对于红氨酸或红氨酸衍生物可能需要高达从氧化剂还原剂的形式,具有高的充放电容量密度与获得与现有技术相比,沿, 优异的充放电循环特性和充放电效率。
-
-
-
-
-
-
-
-
-