リチウム二次電池
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020191157A

    公开(公告)日:2020-11-26

    申请号:JP2019094035

    申请日:2019-05-17

    Inventor: 藤本 正久

    Abstract: 【課題】優れたサイクル特性を有するリチウム二次電池を提供する。 【解決手段】本開示のリチウム二次電池(10)は、正極(20)、負極(30)及び電解液(50)を備えている。正極(20)は、正極集電体(21)と、正極集電体(21)によって支持された正極活物質層(22)とを有する。電解液(50)は、溶媒と、溶媒に溶解した負極メディエータとを含み、正極(20)及び負極(30)に接している。負極(30)は、負極集電体(31)と、負極集電体(31)に接している負極活物質(32)とを有する。負極メディエータは、負極活物質(32)と負極集電体(31)との間の電子の授受を行う。 【選択図】図1

    アルカリ二次電池
    8.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020095955A

    公开(公告)日:2020-06-18

    申请号:JP2019218582

    申请日:2019-12-03

    Abstract: 【課題】モジュール電池にした際に、圧力を付与するのに適した形状でありながらも、優れた放熱性を確保可能な、アルカリ二次電池を提供する。 【解決手段】アルカリ二次電池10の構成を有する複数の単電池要素が積層された積層電池と、積層電池が縦向きに収容される箱型ケース28とを備えた、アルカリ二次電池であって、箱型ケースが、底部28aと、積層電池と平行な1対の長手側壁部28bと、積層電池と垂直な1対の短手側壁部28cと、蓋部28dとを有し、1対の長手側壁部の外表面が、平坦面と、該平坦面から畝状に突出して設けられる複数のリブRとを有し、複数のリブが互いに離間しかつ縦方向に平行に設けられている、アルカリ二次電池。 【選択図】図1

    亜鉛二次電池
    9.
    发明专利
    亜鉛二次電池 审中-公开

    公开(公告)号:JPWO2019077953A1

    公开(公告)日:2020-05-28

    申请号:JP2018035671

    申请日:2018-09-26

    Abstract: 亜鉛デンドライト伸展を防止可能な亜鉛二次電池(特にその積層電池)が、組み立てやすく且つ集電もしやすい簡素な構成で提供される。本発明の亜鉛二次電池は、正極活物質層及び正極集電体を含む正極板と、亜鉛を含む負極活物質層、及び負極集電体を含む負極板と、負極活物質層の全体を覆う又は包み込む層状複水酸化物(LDH)セパレータと、電解液とを含む電池要素を備える。正極集電体は、正極活物質層の1辺から延出する正極集電タブを有し、かつ、負極集電体が負極活物質層の正極集電タブと反対側の1辺からLDHセパレータの端部を超えて延出する負極集電タブを有し、それにより電池要素が正極集電タブ及び負極集電タブを介して互いに反対の側から集電可能とされている。また、LDHセパレータの互いに隣接する少なくとも2辺の外縁(ただし負極集電タブと重なる1辺を除く)は閉じられている。

Patent Agency Ranking