-
公开(公告)号:WO2019070013A1
公开(公告)日:2019-04-11
申请号:PCT/JP2018/037139
申请日:2018-10-04
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: A61K39/395 , A61P29/00 , A61P37/06 , A61P43/00 , C07K16/28 , C07K16/46 , C12N5/0783 , C12N15/00
Abstract: 新規組成物を提供すること。下記(i)乃至(iii)記載の性質を有する抗LAG-3抗体又はその結合断片を含む、細胞傷害性T細胞枯渇用組成物: (i)イン・ビトロADCC活性を有する; (ii)低フコース形態で、イン・ビボでLAG-3陽性細胞数を低減させる;及び、 (iii)ヒト活性化T細胞に結合する。
-
公开(公告)号:WO2019065928A1
公开(公告)日:2019-04-04
申请号:PCT/JP2018/036160
申请日:2018-09-28
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C07D307/94 , A61K31/343 , A61K31/351 , A61K31/4155 , A61K31/424 , A61K31/4245 , A61K31/438 , A61K31/443 , A61K31/454 , A61K31/506 , A61P3/04 , A61P21/02 , A61P25/00 , A61P25/02 , A61P25/08 , A61P25/14 , A61P25/16 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P25/30 , A61P25/32 , A61P27/02 , A61P29/00 , C07D405/04 , C07D405/14 , C07D407/12 , C07D413/04 , C07D413/14 , C07D498/10
Abstract: 本発明の課題は、中枢性炎症性疾患の予防及び/又は治療のための化合物又はその薬理上許容される塩を提供することである。 本発明の解決手段は、一般式(1)の化合物又はその薬理上許容される塩である。 [R 1 :C1-C6アルキル基等、R 2 :C1-C6アルキル基等、A:5員芳香族ヘテロ環等、R 3 ,R 3' :C1-C6アルキル基等]
-
公开(公告)号:WO2019059267A1
公开(公告)日:2019-03-28
申请号:PCT/JP2018/034769
申请日:2018-09-20
Applicant: 第一三共株式会社 , 国立大学法人 京都大学
IPC: G01N33/53 , A61K38/16 , A61K39/395 , A61K45/00 , A61K47/68 , A61P35/00 , A61P43/00 , C07K16/28 , C12N5/071
CPC classification number: A61K38/16 , A61K39/395 , A61K45/00 , A61K47/68 , A61P35/00 , A61P43/00 , C07K16/28 , G01N33/53
Abstract: 本発明の課題は、免疫抑制性ミエロイド細胞を同定する技術を提供することである。 ミエロイド細胞におけるCD206を認識することによって免疫抑制性ミエロイド細胞を同定することができる。
-
公开(公告)号:WO2019054430A1
公开(公告)日:2019-03-21
申请号:PCT/JP2018/033912
申请日:2018-09-13
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C07D231/12 , A61K31/415 , A61K31/4164 , A61K31/4196 , A61K31/42 , A61K31/4439 , A61K31/454 , A61K31/4725 , A61P1/00 , A61P1/02 , A61P1/04 , A61P1/14 , A61P1/16 , A61P1/18 , A61P3/10 , A61P9/04 , A61P9/10 , A61P9/14 , A61P11/00 , A61P11/02 , A61P11/06 , A61P17/00 , A61P17/02 , A61P17/04 , A61P17/06 , A61P17/08 , A61P17/10 , A61P17/14 , A61P17/16 , A61P19/02 , A61P21/00 , A61P25/00 , A61P25/02 , A61P25/08 , A61P25/14 , A61P25/16 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P25/30 , A61P25/32 , A61P27/02 , A61P27/16 , A61P29/00 , A61P31/16 , A61P31/18 , A61P37/02 , A61P37/06 , A61P37/08 , C07D233/64 , C07D249/08 , C07D261/08 , C07D401/04 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D403/06 , C07D403/12 , C07D403/14 , C07D405/04 , C07D405/12
CPC classification number: A61K31/415 , A61K31/4164 , A61K31/4196 , A61K31/42 , A61K31/4439 , A61K31/454 , A61K31/4725 , A61P1/00 , A61P1/02 , A61P1/04 , A61P1/14 , A61P1/16 , A61P1/18 , A61P3/10 , A61P9/04 , A61P9/10 , A61P9/14 , A61P11/00 , A61P11/02 , A61P11/06 , A61P17/00 , A61P17/02 , A61P17/04 , A61P17/06 , A61P17/08 , A61P17/10 , A61P17/14 , A61P17/16 , A61P19/02 , A61P21/00 , A61P25/00 , A61P25/02 , A61P25/08 , A61P25/14 , A61P25/16 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P25/30 , A61P25/32 , A61P27/02 , A61P27/16 , A61P29/00 , A61P31/16 , A61P31/18 , A61P37/02 , A61P37/06 , A61P37/08 , C07D231/12 , C07D233/64 , C07D249/08 , C07D261/08 , C07D401/04 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D403/06 , C07D403/12 , C07D403/14 , C07D405/04 , C07D405/12
Abstract: 本発明の課題は、抗炎症作用を有する化合物、その薬理上許容される塩等を提供すること。 本発明の解決手段は、一般式(1)の化合物又はその薬理上許容される塩。 [式中の記号は以下に定義される。 A 1 、A 2 、A 3 :-CH=等;E:-CH 2 -等;G:5員芳香族複素環等;X:ベンゼン環等;Y:C1-C6アルキル基等;R 1 、R 2 :水素原子等;R 3 :水素原子等;R 4 :水素原子等;R 5a 、R 5b 、R 5c 、R 5d :水素原子等;n 1 、n 2 、n 3 :1等]
-
公开(公告)号:WO2019017338A1
公开(公告)日:2019-01-24
申请号:PCT/JP2018/026732
申请日:2018-07-17
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C12N15/12 , A61K35/12 , A61K35/76 , A61K38/55 , A61K48/00 , A61P1/04 , A61P1/14 , A61P1/16 , A61P1/18 , A61P3/10 , A61P9/00 , A61P9/04 , A61P9/10 , A61P11/00 , A61P11/02 , A61P11/06 , A61P13/12 , A61P17/00 , A61P17/02 , A61P17/04 , A61P17/06 , A61P17/10 , A61P17/14 , A61P19/02 , A61P21/02 , A61P25/00 , A61P25/08 , A61P25/10 , A61P25/14 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P25/30 , A61P25/32 , A61P27/02 , A61P35/00 , A61P37/02 , A61P43/00 , C07K14/81 , C07K16/38 , C12N1/15 , C12N1/19 , C12N1/21 , C12N5/10 , C12P21/02 , G01N33/53
Abstract: 新規ペプチドを提供すること 配列番号18で示されるアミノ酸配列を含み、且つ、活性型プロテアーゼに結合するが、前駆型プロテアーゼには結合しないペプチド。
-
公开(公告)号:WO2019009407A1
公开(公告)日:2019-01-10
申请号:PCT/JP2018/025679
申请日:2018-07-06
Applicant: 第一三共株式会社
CPC classification number: A61K39/395 , A61P7/04 , C07K16/18 , C12N5/10
Abstract: 本発明の課題は、優れた血液凝固効果を有する新規な出血性疾患治療用医薬、該医薬を使用した出血性疾患の治療方法を提供することである。 プロテインC及び活性化プロテインCの双方に結合し、プロテインCの活性化及び活性化プロテインCの活性を阻害する抗体又は当該小唄の抗原結合性断片、当該抗体のキメラ化抗体等の提供、当該抗体を含む医薬組成物等の提供。
-
公开(公告)号:WO2019009298A1
公开(公告)日:2019-01-10
申请号:PCT/JP2018/025236
申请日:2018-07-03
Applicant: 国立大学法人大阪大学 , 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 , 第一三共株式会社
IPC: C12N15/113 , A61K31/712 , A61P25/16 , A61P25/28
Abstract: 本発明によれば、α-シヌクレインの発現抑制について、より高い効果およびより長い持続性を有する核酸医薬を提供することができる。本発明に係るオリゴヌクレオチドまたはその薬理学上許容される塩は、以下の式(I)で表されるヌクレオシド構造:(式中BaseおよびAは所定の置換基または構造である)を少なくとも1つ含み、α-シヌクレイン遺伝子と結合することができ、該α-シヌクレイン遺伝子の発現を抑制する性を有し、そして該α-シヌクレイン遺伝子と相補的であり、特定の配列を有し、配列番号1のα-シヌクレインの少なくとも一部と相補的で、そして該オリゴヌクレオチドの長さが、12~20塩基であることを特徴とする。
-
公开(公告)号:WO2018159582A1
公开(公告)日:2018-09-07
申请号:PCT/JP2018/007152
申请日:2018-02-27
IPC: A61K39/395 , A61K31/506 , A61K31/517 , A61K31/535 , A61K45/00 , A61K47/68 , A61P11/00 , A61P35/00
Abstract: 【課題】 EGFR-TKI抵抗性の非小細胞肺癌の治療剤及び治療方法を提供すること。 【解決手段】 抗HER3抗体‐薬物コンジュゲートを有効成分として含有する治療剤、または抗HER3抗体‐薬物コンジュゲートを投与することを特徴とする治療方法を提供すること。
-
公开(公告)号:WO2018147245A1
公开(公告)日:2018-08-16
申请号:PCT/JP2018/003888
申请日:2018-02-06
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C12N15/09 , A61K39/395 , A61P35/00 , A61P35/02 , C07K16/28 , C07K16/46 , C12N1/15 , C12N1/19 , C12N1/21 , C12N5/10 , C12P21/08
Abstract: 本発明は、ヒトGPRC5Dに結合する新規な抗体、あるいは、該抗体を含む抗原結合性を有する分子を提供する。 ヒトGPRC5Dに結合する新規な抗体、該抗体を含む抗原結合性を有する分子、該抗体又は該分子を有効成分として含む抗腫瘍医薬組成物の提供等。
-
公开(公告)号:WO2018139564A1
公开(公告)日:2018-08-02
申请号:PCT/JP2018/002383
申请日:2018-01-26
Applicant: 第一三共株式会社
Abstract: 本発明は、酵母においてタンパク質を高発現させるために使用できる自律複製配列(ARS)を含む自律複製型プラスミドを提供することを目的とし、具体的には、メタノール資化性酵母オガタエア・ミニュータ(Ogataea minuta)由来のARSを含む自律複製型プラスミドに関する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-