-
公开(公告)号:WO2007132836A1
公开(公告)日:2007-11-22
申请号:PCT/JP2007/059930
申请日:2007-05-15
CPC classification number: D21C9/144 , D21C9/1036 , D21C9/1042 , D21C9/1084 , D21C9/163
Abstract: リグノセルロース物質を蒸解して得られる未漂白パルプをアルカリ酸素漂白し、次いでペルオキソ一硫酸で処理した後、さらに二酸化塩素処理から始まる多段無塩素漂白処理を行う漂白パルプの製造方法、上記未漂白パルプをアルカリ酸素漂白し、次いで、無塩素漂白処理または完全無塩素漂白処理を行い、白色度を70~89%に漂白した後、ペルオキソ一硫酸で処理する漂白パルプの製造方法、及びこれらの製造方法により得られた漂白パルプを用いて、抄紙pH6以下で製造された紙である。無塩素漂白において、褪色性を改善し、かつ漂白コストを抑えた漂白パルプの効率的な製造方法及び該漂白パルプを用いて酸性抄紙で製造した紙を提供する。
Abstract translation: 旨在提供一种生产漂白纸浆的方法,其中通过蒸煮木质纤维素材料获得的未漂白的纸浆进行碱/氧漂白,用含氟二硫酸处理,进一步从二氧化氯开始进行多级无氯漂白处理 进行漂白处理; 用于生产漂白纸浆的方法,其中未漂白的纸浆经受碱/氧漂白,然后进行无氯漂白处理或全氯无漂白处理以漂白纸浆,使白度为70〜 89%,然后用含氟二硫酸处理纸浆; 以及在造纸pH为6以下使用通过这样的制造方法获得的漂白纸制造的纸。 提供了一种有效生产漂白纸浆的方法,其中在无氯漂白和漂白成本方面改善了棕色,并提供了使用漂白纸浆在酸性造纸条件下生产的纸。
-
公开(公告)号:WO2008047864A1
公开(公告)日:2008-04-24
申请号:PCT/JP2007/070343
申请日:2007-10-18
Applicant: 三菱瓦斯化学株式会社 , 吉田 浄 , 腰塚 哲夫 , 露木 薫 , 上杉 和加奈
IPC: C01B15/06
CPC classification number: C01B15/08 , B01F5/06 , B01F13/1016 , B01F15/065 , B01F2015/0221 , B01J19/0006 , B01J19/0013 , B01J19/18 , B01J19/2415 , B01J2219/00051 , B01J2219/00099 , B01J2219/00164 , B01J2219/00186 , B01J2219/002 , B01J2219/00204 , B01J2219/00225 , B01J2219/00231 , B01J2219/00238 , B01J2219/00256 , B01J2219/00263
Abstract: 本発明は、35重量%以上の過酸化水素と70重量%以上の硫酸を混合して反応させ、混合開始後5分以内に反応溶液を80℃以下まで冷却し、次いで反応溶液を4重量倍以上の水で希釈することを特徴とする安定性の高いモノ過硫酸溶液の製造方法を提供する。また、本発明は、過酸化水素及び硫酸を混合して反応させる第1静止型混合器と、第1静止型混合器で得られた反応溶液及び希釈水を混合する第2静止型混合器と、第1静止型混合器から第2静止型混合器への反応溶液移送管とを備え、第1静止型混合器及び反応溶液移送管を容器内の水中に設置することを特徴とするモノ過硫酸連続製造装置を提供する。 本発明により、モノ過硫酸溶液の製造において、製造時のモノ過硫酸溶液の分解を最小限に抑え、かつ、製造後長期間保存可能なモノ過硫酸溶液を、安定かつ安全に連続的に製造することができる。
Abstract translation: 一种制备高度稳定的单过硫酸溶液的方法,其特征在于,将35重量%以上的过氧化氢与70重量%以上的硫酸混合,使其反应,将反应溶液冷却至80℃以下 从混合开始5分钟,然后用反复溶液稀释至少为其重量的4倍。 此外,提供了一种单过硫酸连续制备装置,其特征在于具有用于混合和反应过氧化氢和硫酸的第一静态混合器; 用于将由第一静态混合器获得的反应溶液与稀释水混合的第二静态混合器; 以及反应溶液输送管,其从第一静态混合器到第二静态混合器,第一静态混合器和反应溶液输送管设置在容器内的水中。 在制造单过硫酸溶液的方法中,可以使单过硫酸溶液的生产分解最小化,并能稳定,安全地连续生产可在生产后长时间储存的单过硫酸溶液 。
-