光導波路および光導波路構造体
    2.
    发明申请
    光導波路および光導波路構造体 审中-公开
    光指导和光指导结构

    公开(公告)号:WO2008059577A1

    公开(公告)日:2008-05-22

    申请号:PCT/JP2006/322895

    申请日:2006-11-16

    Abstract:  光導波路構造体は、耐熱性に優れるとともに吸水性が低く、また材料コストが低く抑えられるものである。この光導波路構造体は、コア部と、該コア部より屈折率が低いクラッド部とを備えるコア層と、該コア層の両面に接触して設けられ、前記コア部より屈折率の低いクラッド層とを有する光導波路と、光導波路の両面に設けられた導体層とを有し、各前記クラッド層は、それぞれノルボルネン系ポリマーを主材料として構成されている。また、前記ノルボルネン系ポリマーは、下記化1で表されるものを主とするものであることが好ましい。  [式中、Rは、炭素数1~10のアルキル基を表し、aは、0~3の整数を表し、bは、1~3の整数を表し、p/qが20以下である。]

    Abstract translation: 具有耐热性优异,吸水率低,实现材料成本降低的导光体结构。 提供了一种导光结构,其包括导光体,其包括芯层,芯层包括芯部和折射率低于芯部折射率的包层,折射率比芯的折射率低的包层 部分叠加在芯层的与其接触的两个主表面上,并且包括叠加在导光体的两个主表面上的导电层,其中每个包覆层由降冰片烯聚合物作为主要材料构成。 优选降冰片烯聚合物主要由以下化学式之一组成:(1)其中R是C 1 -C 10烷基; a为0〜3的整数; b为1〜3的整数, p / q为20以下。

    シロ−イノシトールの製造方法
    3.
    发明申请
    シロ−イノシトールの製造方法 审中-公开
    生产SCYLLO-INOSITOL的方法

    公开(公告)号:WO2005035774A1

    公开(公告)日:2005-04-21

    申请号:PCT/JP2004/015174

    申请日:2004-10-14

    Abstract:  NAD + 非存在下でミオ−イノシトールをシロ−イノソースに変換する新規なNAD + 非依存型ミオ−イノシトール2−デヒドロゲナーゼ、NADHまたはNADPH存在下でシロ−イノソースを立体特異的にシロ−イノシトールへ還元する新規酵素シロ−イノシトールデヒドロゲナーゼ、及びミオ−イノシトールをシロ−イノシトールに変換する能力を有するアセトバクター属またはバークホルデリア属に属する新規な微生物を提供する。これらの酵素又は微生物を用いてシロ−イノシトールを製造する。また、シロ−イノシトール及びシロ−イノシトール以外の中性糖を含有する混合液にホウ酸及び金属塩を加えてシロ−イノシトール・ホウ酸複合体を形成させ、前記複合体を混合液から分離し、分離した複合体を酸に溶解して酸性溶液又は酸性懸濁液を調製し、該酸性溶液又は酸性懸濁液からシロ−イノシトールを精製する。                                                                                                   

    Abstract translation: 旨在提供一种新型的NAD +独立肌醇2-脱氢酶,其在不存在NAD +的情况下将肌醇转化为鲨肌蛋白; 在NADH或NADPH的存在下,立体选择性地将鲨肌内糖降解成鲨肌醇的新型鲨肌醇肌醇脱氢酶; 和属于醋杆菌属或伯克霍尔德氏菌属的新型微生物,可将肌醇转化为鲨肌醇。 通过使用这些酶或微生物,产生鲨肌醇。 此外,通过向含有鲨肌醇和除了鲨肌醇之外的中性糖的液体混合物中加入硼酸和金属盐以形成鲨肌醇/硼酸复合物,将所述络合物与液体混合物分离,从而纯化鲨肌醇 将如此分离的络合物溶解在酸中,得到酸性溶液或酸性悬浮液,然后从酸性溶液或酸性悬浮液中纯化鲨肌醇。

    金属膜の製造方法、金属膜およびその利用
    4.
    发明申请
    金属膜の製造方法、金属膜およびその利用 审中-公开
    生产金属膜,金属膜和金属膜的使用方法

    公开(公告)号:WO2009084336A1

    公开(公告)日:2009-07-09

    申请号:PCT/JP2008/070793

    申请日:2008-11-14

    Abstract:  本発明に係る金属膜の製造方法は、3つ以上の反応基を有する付加重合性化合物と、酸性基を有する付加重合性化合物と、親水性官能基を有する付加重合化合物と、を含有する下地組成物を用いて有機膜を形成する有機膜形成工程と、上記酸性基を金属(M1)塩にする金属塩生成工程と、上記金属(M1)イオンよりもイオン化傾向の低い金属(M2)イオンを含有する金属(M2)イオン水溶液で処理することによって、上記酸性基の金属(M1)塩を、金属(M2)塩とする金属固定工程と、上記金属(M2)イオンを還元して上記有機膜表面に金属膜を形成する還元工程と、上記金属膜を酸化する酸化工程と、を含む。これにより、任意の基板に対して、安価に金属膜および金属パターンを形成することができ、スパッタリング法の問題点を解決しうる金属膜の製造方法、金属膜およびその利用を提供する。

    Abstract translation: 本发明提供一种金属膜的制造方法,其能够在任何基板上以低成本形成金属膜和金属图案,并且可以解决溅射法,金属膜以及金属膜的使用等问题。 制造金属膜的方法包括使用包含含有3个以上反应性基团的可加成聚合化合物的底漆组合物,含酸性基团的可加聚化合物和含有亲水性官能团的有机膜形成有机膜的工序 加成聚合性化合物,将酸性基团转化为金属(M1)盐的金属盐生产步骤,用含有金属(M2)离子水溶液处理酸性基团的金属(M1)盐的金属固定步骤 具有比金属(M1)离子更低的电离倾向的(M2)离子,以将酸性基团的金属(M1)盐转化为金属(M2)盐;还原步骤,还原金属(M2)离子形成 在有机膜的表面上形成金属膜,氧化金属膜的氧化工序。

    金属膜の製造方法、下地組成物、金属膜およびその利用
    5.
    发明申请
    金属膜の製造方法、下地組成物、金属膜およびその利用 审中-公开
    生产金属膜的方法,基础成分,金属膜及其用途

    公开(公告)号:WO2008001611A1

    公开(公告)日:2008-01-03

    申请号:PCT/JP2007/061896

    申请日:2007-06-13

    Abstract:  本発明の金属膜の製造方法は、3つ以上の反応基を有する付加重合性化合物と、酸性基を有する付加重合性化合物と、親水性官能基を有する付加重合化合物と、を含有する下地組成物を、基板またはフィルム上に塗布し、重合して、有機膜を形成する有機膜形成工程と、上記有機膜を、金属(M1)イオンを含有する水溶液で処理することによって、上記酸性基を金属(M1)塩にする金属塩生成工程と、上記金属(M1)イオンを含有する水溶液で処理した有機膜を、上記金属(M1)イオンよりもイオン化傾向の低い金属(M2)イオンを含有する金属(M2)イオン水溶液で処理することによって、上記酸性基の金属(M1)塩を、金属(M2)塩とする金属固定工程と、上記金属(M2)イオンを還元して上記有機膜表面に金属膜を形成する還元工程と、を含む。それゆえ、金属、特に金の膜を効率よく製造することができる。

    Abstract translation: 公开了一种金属膜的制造方法,其包括有机成膜工序,其中含有具有3个以上反应性基团的加成聚合性化合物的基础组合物,具有酸性基团的加成聚合性化合物和具有亲水性功能性的加成聚合性化合物 将组合物涂布在基材或膜上并在其上聚合,从而形成有机膜,金属盐形成步骤,其中有机膜用含有金属(M1)离子的水溶液处理,从而将酸性基团形成金属( M1)盐,金属固定步骤,其中用含有金属(M1)离子的水溶液处理的有机膜用含有比金属(M1)离子更低离子化倾向的金属(M2)离子的水溶液处理, 从而将酸性基团的金属(M1)盐形成金属(M2)盐,还原步骤,其中在冲浪上形成金属膜 通过还原金属(M2)离子来获得有机薄膜。 因此,该方法能够有效地制造金属膜,特别是金膜。

    金属膜の製造方法、下地組成物、金属膜およびその利用
    6.
    发明申请
    金属膜の製造方法、下地組成物、金属膜およびその利用 审中-公开
    生产金属膜,原料组合物,金属膜和金属膜的使用方法

    公开(公告)号:WO2009084337A1

    公开(公告)日:2009-07-09

    申请号:PCT/JP2008/070797

    申请日:2008-11-14

    Abstract:  本発明に係る金属膜の製造方法は、3つ以上の反応基を有する付加重合性化合物と、酸性基を有する付加重合性化合物と、塩基性基を有する付加重合性化合物と、親水性官能基を有する付加重合化合物と、を含有する下地組成物を用いて有機膜を形成する有機膜形成工程と、上記酸性基を金属(M1)塩にする金属塩生成工程と、上記金属(M1)イオンよりもイオン化傾向の低い金属(M2)イオンを含有する金属(M2)イオン水溶液で処理することによって、上記酸性基の金属(M1)塩を、金属(M2)塩とする金属固定工程と、上記金属(M2)イオンを還元して上記有機膜表面に金属膜を形成する還元工程と、を含む。これにより、任意の基板に対して、安価に金属膜および金属パターンを形成することができる金属膜の製造方法、下地組成物、金属膜およびその利用を提供する。

    Abstract translation: 本发明提供一种金属膜的制造方法,其可以在任何基材,底漆组合物,金属膜和金属膜的使用上以低成本形成金属膜和金属图案。 制造金属膜的方法包括使用底漆组合物形成有机膜的有机膜形成步骤,该底漆组合物包含含有三个以上反应性基团的加成聚合性化合物,含酸性基团的可加成聚合化合物,含碱性基团的可加成聚合化合物 化合物和含亲水官能团的可加成聚合化合物,将酸性基团转化为金属(M1)盐的金属盐生产步骤,用酸性基团处理酸性基团的金属(M1)盐的金属固定步骤 含有离子化倾向低于金属(M1)离子的餐(M2)离子的金属(M2)离子溶液,将酸性基团的金属(M1)盐转化成金属(M2)盐,还原步骤 还原金属(M2)离子以在有机膜的表面上形成金属膜。

    微生物によるN-アセチル-D-グルコサミンの醗酵生産方法
    8.
    发明申请
    微生物によるN-アセチル-D-グルコサミンの醗酵生産方法 审中-公开
    通过微生物发酵制备N-乙酰-D-葡萄糖胺的方法

    公开(公告)号:WO2007010855A1

    公开(公告)日:2007-01-25

    申请号:PCT/JP2006/314063

    申请日:2006-07-14

    CPC classification number: C12R1/885 C12P19/26

    Abstract: N-アセチル-D-グルコサミンの生産能を有する糸状菌、例えば、トリコデルマ ハマタム AB10282株(FERM BP-10623)あるいはトリコデルマ ハルジアナム AB10283株(FERM BP-10624)をキチン及びキチンオリゴ糖以外の炭素源および窒素源を含む培地で培養し、培地中にN-アセチル-D-グルコサミンを生産、蓄積させ、これを採取することにより、N-アセチル-D-グルコサミンを製造する。

    Abstract translation: N-乙酰基-D-葡糖胺可以通过培养能够产生N-乙酰基-D-葡糖胺的霉菌,例如木霉木霉菌株AB10282(FERM BP-10623)或哈茨木霉菌株AB10283(FERM BP-10624),在 补充有甲壳素和几丁质寡糖以外的碳源的培养基和氮源,以在培养基中产生并积累N-乙酰基-D-葡糖胺,然后从培养基中收集N-乙酰基-D-葡糖胺。

    金属膜および金属配線パターンの形成方法、金属膜および金属配線パターン形成用下地組成物および金属膜
    9.
    发明申请
    金属膜および金属配線パターンの形成方法、金属膜および金属配線パターン形成用下地組成物および金属膜 审中-公开
    形成金属膜和金属接线图的方法,用于形成金属膜和金属接线图形的金属组合物和金属膜

    公开(公告)号:WO2006132241A1

    公开(公告)日:2006-12-14

    申请号:PCT/JP2006/311322

    申请日:2006-06-06

    Abstract:  酸性基またはそのエステル基を有する付加重合性モノマーおよび重合開始剤を含有する金属膜形成用下地組成物を基板またはフィルム上に塗布し、重合して、有機膜を形成する工程、有機膜が有する酸性基またはそのエステル基を、酸性基の金属(M1)塩にする工程、有機膜を、金属(M1)イオンよりイオン化傾向の低い金属(M2)イオンを含有する水溶液で処理して、酸性基の金属(M1)塩を金属(M2)塩にする工程、および金属(M2)イオンを還元して、有機膜表面に金属膜を形成する工程を含むことを特徴とする金属膜の形成方法、該方法において使用される金属膜形成用下地組成物、および該方法によって形成された金属膜。

    Abstract translation: 公开了一种形成金属膜的方法,包括以下步骤:其中通过将含有具有酸性基团或其酯基的聚合引发剂的聚合引发剂和聚合引发剂的金属成膜用基础组合物施加到基材或 使涂布组合物成膜和聚合; 将有机膜中的酸性基团或其酯基形成为酸性基团的金属(M1)盐的工序; 通过用含有比金属(M1)离子更低的离子化倾向的金属(M2)离子的水溶液处理有机膜,将酸性基团的金属(M1)盐形成金属(M2)盐的步骤, 以及通过还原金属(M2)离子在有机膜的表面上形成金属膜的步骤。 还公开了用于这种方法的金属膜形成的基础组合物和通过这种方法形成的金属膜。

    生理活性ポリペプチドとその抗体及びそれらの用途
    10.
    发明申请
    生理活性ポリペプチドとその抗体及びそれらの用途 审中-公开
    生理活性多肽及其抗体及其用途

    公开(公告)号:WO2004042056A1

    公开(公告)日:2004-05-21

    申请号:PCT/JP2003/014161

    申请日:2003-11-06

    CPC classification number: A61Q19/00 A61K8/64 A61K38/00 A61K2800/86 C07K14/47

    Abstract: 哺乳類の皮膚細胞におけるゼラチナーゼ発現及び/又は造血細胞の増殖を効果的に調節する手段を提供することを課題とし、配列表における配列番号1乃至3のいずれかで示される部分アミノ酸配列を有するポリペプチドか、又は配列表における配列番号1乃至3のいずれかで示される部分アミノ酸配列において、哺乳類の皮膚細胞におけるゼラチナーゼ発現増強作用若しくは造血細胞の増殖促進作用などの生物作用を実質的に失わない範囲でアミノ酸の1個又は2個以上が欠失、置換及び/又は付加されたアミノ酸配列を有するポリペプチドとその抗体及びそれらの用途を提供することによって上記課題を解決する。

    Abstract translation: 旨在提供有效控制哺乳动物皮肤细胞中明胶酶表达和/或造血细胞增殖的方法。 通过提供具有由序列表中的SEQ ID NO:1至3中任一个表示的部分氨基酸序列的多肽或具有衍生自SEQ ID NO:1所示的部分氨基酸序列的氨基酸序列的多肽来解决上述问题 NOS:序列表中的1至3,在一个或多个氨基酸的缺失,取代和/或添加的范围内,基本上不丧失增强哺乳动物皮肤细胞中明胶酶表达的生物学作用或促进造血细胞的增殖 ,其抗体及其用途。

Patent Agency Ranking