-
公开(公告)号:JPS61120616A
公开(公告)日:1986-06-07
申请号:JP24166184
申请日:1984-11-15
Applicant: Matsushita Electric Ind Co Ltd
Inventor: KAJIMA TAKAFUMI , SUGATA KAZUO , RYUZAKI SHIGERU , YOSHINO YOZO
Abstract: PURPOSE:To obtain the title membrane having good oxygen permeability and oxygen permselectivity, by using a high-molecular compound wherein a part of the phenolic hydroxyl groups thereof is substituted with an alkyl group or a compound comprising a silicon-oxygen bond. CONSTITUTION:A part of the hydroxyl groups of polyhydroxystyrene is converted to a sodium salt from and partially alkylated by using 1- bromohexadecane, lauryl bromide or butyl bromide. Polydimethylsiloxane is reached with this alkylated polyhydroxystyrene and a part or all of remaining hydroxyl groups are silicified. The oxygen transmission coefficient of the obtained polymer is 1.04-1.75X10 cccm/cm seccmHg and the separation coefficient is 2.31-2.46. The polymerization degree of polydimethylsiloxane to be used may be in a range of 3-60. As the alkylating agent, one of 4-22C may be used.
Abstract translation: 目的:通过使用其一部分酚羟基被烷基取代的高分子化合物或包含硅 - 氧键的化合物,获得具有良好的透氧性和氧选择性的标题膜。 构成:通过使用1-溴十六烷,月桂基溴或丁基溴,将一部分多羟基苯乙烯的羟基转化为钠盐并部分烷基化。 使用该烷基化聚羟基苯乙烯达到聚二甲基硅氧烷,并将一部分或全部剩余的羟基硅化。 所得聚合物的透氧系数为1.04-1.75×10 -8 cc / cm 2 sec·cmHg,分离系数为2.31〜2.46。 聚二甲基硅氧烷的聚合度可以在3-60的范围内。 作为烷基化剂,可以使用4-22C之一。
-
公开(公告)号:JP6432508B2
公开(公告)日:2018-12-05
申请号:JP2015518112
申请日:2013-10-04
Applicant: 住友化学株式会社 , ユニバーシティ オブ マサチューセッツ
Inventor: 竹厚 流 , ラッセル,トーマス ピー.
CPC classification number: B05D5/00 , B01D67/0009 , B01D67/0023 , B01D69/02 , B01D71/28 , B01D71/52 , B01D71/76 , B01D71/80 , B01D2325/026 , B01D2325/028 , B01D2325/34 , B82Y30/00 , B82Y40/00
-
公开(公告)号:JP2018172563A
公开(公告)日:2018-11-08
申请号:JP2017072272
申请日:2017-03-31
Applicant: 住友化学株式会社
IPC: C08L101/02 , C08K3/26 , C08K3/22 , C08F289/00 , C08F2/44 , C08J3/075 , C08J9/36 , B01D53/22 , B01D71/40 , B01D71/28 , C08L101/00
CPC classification number: B01D53/22 , B01D71/28 , B01D71/40 , C08F291/00 , C08J3/075 , C08J9/36 , C08K3/22 , C08K3/26 , C08L101/00
Abstract: 【課題】酸性ガス選択性に優れたガス分離膜等のために有用な新規なゲルを提供すること。 【解決手段】第一網目構造および第二網目構造から形成される相互貫入網目構造を有するゲルであって、第一網目構造が、下記式(I)で表される化合物および下記式(II)で表される化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の非架橋性化合物と、下記式(III)で表される化合物および下記式(IV)で表される化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の架橋性化合物とから形成される第一の架橋重合体であり、第二網目構造が、酸性解離性基、塩の形態の酸性解離性基、および酸性解離性基の誘導体基からなる群から選ばれる少なくとも一つ有する第二の架橋重合体である、ゲル(下記式中の基の定義は明細書に記載した通りである)。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2018526211A
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2018511255
申请日:2016-09-01
Applicant: オハイオ・ステイト・イノベーション・ファウンデーション
Inventor: ホー ダブリュー.エス. ウィンストン , サリム ウィトポ , ヴァクハリア ヴァルン
IPC: B01D71/02 , B01D69/12 , B01D69/10 , B01D71/26 , B01D71/38 , B01D71/40 , B01D71/64 , B01D71/56 , B01D71/68 , B01D71/48 , B01D71/32 , B01D69/08 , B01D69/06 , B01D63/10 , B01D63/08 , B01D53/22 , B01D63/02 , B01D71/70 , B01D71/06
CPC classification number: B01D69/142 , B01D53/228 , B01D67/0006 , B01D69/02 , B01D69/10 , B01D71/28 , B01D71/32 , B01D71/38 , B01D71/70 , B01D2256/16 , B01D2257/304 , B01D2257/504 , B01D2311/16 , B01D2323/30 , B01D2325/04 , B01D2325/30 , B01D2325/36 , Y02C10/04 , Y02C10/06 , Y02C10/10
Abstract: 膜、膜の作製方法、及び膜の使用方法が本明細書に記載される。膜は、支持層、及び支持層に配置された選択的ポリマー層を含んでもよい。選択的ポリマー層は、親水性ポリマーマトリックス内に分散された酸化安定性担体を含んでもよく、酸化安定性担体は、水酸化第四級アンモニウム担体(たとえば、低分子水酸化第四級アンモニウムなどの可動担体、又は水酸化第四級アンモニウム含有ポリマーなどの固定担体)、フッ化第四級アンモニウム担体(たとえば、低分子フッ化第四級アンモニウムなどの可動担体、又はフッ化第四級アンモニウム含有ポリマーなどの固定担体)、及びそれらの組み合わせから選択されてもよい。膜はガスに対し選択的な透過性を示すことができる。そのため、膜は、水素及び/又は窒素から二酸化炭素及び/又は硫化水素の選択的な除去のために有用となり得る。更に、膜は100℃超の温度でも酸化安定性を示すことができる。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP6330230B2
公开(公告)日:2018-05-30
申请号:JP2016501268
申请日:2014-03-11
Inventor: フィリップ, ウィリアム エー. , ヴォードリス, ブライアン ダブリュー.
IPC: B01D69/10 , B01D69/12 , B01D71/26 , B01D71/28 , B01D71/40 , B01D71/82 , B01D69/00 , B01D53/22 , B01D61/08 , B01D61/00 , C08F297/00 , C08F8/12 , B01D71/80
CPC classification number: B01D71/80 , B01D61/02 , B01D67/0011 , B01D67/0016 , B01D67/0093 , B01D69/02 , B01D71/28 , B01D71/40 , B01D2325/02 , B01D2325/021 , B01D2325/04 , C02F1/44 , C08F293/005 , C08J9/00 , C08J2353/02
-
公开(公告)号:JP6329368B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2013517339
申请日:2011-07-04
Applicant: コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Inventor: ブーランジェ パスカル , ブルーズ アレクサンドル , デニョー ギー クロード ドニ , メーヌ−レルミト マルティーヌ , ミル マリオン , ピノー マチュー
CPC classification number: B29C70/682 , B01D67/0079 , B01D69/105 , B01D69/12 , B01D69/14 , B01D69/148 , B01D71/021 , B01D71/022 , B01D71/28 , B01D2323/28 , B01J21/063 , B01J21/08 , B01J23/06 , B01J23/42 , B01J23/50 , B01J27/24 , B01J35/0013 , B01J35/06 , B82Y30/00 , B82Y40/00 , C04B35/803 , C04B35/806 , C04B2235/522 , C04B2235/5224 , C04B2235/5228 , C04B2235/5232 , C04B2235/5236 , C04B2235/524 , C04B2235/5244 , C04B2235/5248 , C04B2235/5288 , Y10T428/249921 , Y10T428/27
-
公开(公告)号:JP2018076479A
公开(公告)日:2018-05-17
申请号:JP2017153614
申请日:2017-08-08
Applicant: ポール・コーポレーション , Pall Corporation
Inventor: フランク オケジー オニェマウワ , ハッサン アイット‐ハドゥ
IPC: C08F8/00 , C08J9/26 , C08J7/04 , B32B27/30 , B32B5/18 , B32B27/32 , B01D69/10 , B01D69/12 , B01D71/30 , B01D71/42 , B01D71/68 , B01D71/26 , B01D71/48 , B01D71/66 , B01D71/36 , B01D71/34 , B01D71/52 , B01D71/32 , B01D71/28 , B01D71/80 , B01D71/82 , B01D61/14 , C08F212/14
CPC classification number: B01D71/32 , B01D67/0011 , B01D67/0013 , B01D67/003 , B01D67/0093 , B01D71/28 , B01D71/76 , B01D71/80 , B01D2323/02 , B01D2323/36 , B01D2325/36 , C08F8/26 , C08F8/30 , C08F12/18 , C08F12/20 , C08F12/22 , C08F12/30 , C08F212/14 , C08F293/005 , C08F2438/02 , C08J7/047 , C08J9/28 , C08J9/36 , C08J2201/0502 , C08J2325/02 , C08J2327/08 , C08J2327/18 , C08J2333/20 , C08J2425/02
Abstract: 【課題】マイクロエレクトロニクスの流体から微量の金属を除去する為の膜の提供。 【解決手段】コポリマー、コポリマーから作製される多孔質膜、及び多孔質膜を使用して流体を処理して、例えばマイクロエレクトロニクス産業において生じる流体から金属イオンを除去する方法。前記コポリマーは、重合したモノマー単位I及びIIを含み、モノマー単位Iは、式A−X−CH 2 −B[AはRf−(CH 2 )n;Rfは式CF 3 −(CF 2 ) x −(xは3〜12)のペルフルオロアルキル基;nは1〜6の整数;XはO又はS;Bはビニルフェニル]を有し、モノマー単位IIはハロアルキルスチレンであり、任意選択で、ハロアルキルのハロ基は、任意選択の置換基、例えば、エチレンジアミン四酢酸、イミノ二酢酸、又はイミノジコハク酸で置き換えられている方法。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6304722B2
公开(公告)日:2018-04-04
申请号:JP2016088422
申请日:2016-04-26
Applicant: ポール・コーポレーション , Pall Corporation
Inventor: マルチン スタージャック , ハッサン アイット‐ハドゥ
IPC: C08L101/02 , C08L53/00 , B01D71/68 , C08J9/28
CPC classification number: B01D71/68 , A61M1/16 , B01D67/0016 , B01D67/002 , B01D71/28 , B01D71/80 , B01D2325/36 , B29C39/02 , B29C44/02 , B29K2081/06 , B29L2031/14 , C02F1/44
-
公开(公告)号:JPWO2016024464A1
公开(公告)日:2017-07-20
申请号:JP2016542529
申请日:2015-07-22
Applicant: 富士フイルム株式会社
IPC: C08J5/22 , B01D61/46 , B01D69/12 , B01J39/05 , B01J39/07 , B01J39/20 , B01J41/05 , B01J41/14 , B01J47/12 , B32B27/00 , C08J7/04
CPC classification number: C08J5/2275 , B01D53/228 , B01D61/025 , B01D61/46 , B01D69/12 , B01D71/28 , B01D71/40 , B01D71/82 , B01D2323/30 , B01D2325/42 , B01J39/20 , B01J41/14 , B01J47/12 , C08J5/2287 , C08J2325/18 , C08J2333/24 , C08J2335/00
Abstract: 表面層と陰イオン交換膜または陽イオン交換膜とを有する高分子機能性膜であって、表面層が、少なくとも陰イオン交換膜または陽イオン交換膜が有するイオン性基の電荷と反対電荷のイオン性基を架橋部に有する架橋構造を含むポリマーを含有する高分子機能性膜、その製造方法および高分子機能性膜を備えたスタックもしくは装置。
-
公开(公告)号:JP2016531738A
公开(公告)日:2016-10-13
申请号:JP2016531537
申请日:2014-08-01
Applicant: エルジー・ケム・リミテッド
IPC: B01D71/56 , B01D69/10 , B01D69/12 , B01D71/32 , B01D71/44 , B01D71/46 , B01D71/52 , B01D71/60 , C02F1/44 , C08K5/04 , C08L39/06 , C08L63/00 , C08L71/00
CPC classification number: B01D71/56 , B01D67/0093 , B01D69/02 , B01D69/12 , B01D71/28 , B01D2325/04 , B01D2325/28
Abstract: 本発明は、多孔性支持体と、前記多孔性支持体上に形成されるポリアミド活性層と、前記ポリアミド活性層上に形成され、ポリビニルピロリドンを含む保護層とを含み、前記保護層の厚さが0.5nm〜1000nmである、耐久性が向上した水処理分離膜およびその製造方法に関するものである。
Abstract translation: 本发明包括多孔载体,形成在多孔载体上的聚酰胺活性层,形成于聚酰胺有源层上,并含有一个保护层的聚乙烯吡咯烷酮,所述保护层的厚度 有一个为0.5nm〜1000nm的,本发明涉及水处理分离膜和具有改进的耐久性及其制造方法。
-
-
-
-
-
-
-
-
-