-
公开(公告)号:JP2016219254A
公开(公告)日:2016-12-22
申请号:JP2015103170
申请日:2015-05-20
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光り取り出し効率と信頼性の向上が可能なガスバリアフィルムを提供する。 【解決手段】樹脂基材11と、樹脂基材11上に設けられた少なくとも光散乱層12を有する光取り出し層と、光取り出し層上に設けられたガスバリア層20とを備え、ガスバリア層20が酸窒化ケイ素化合物を含む第1ガスバリア層21と、ニオブ(Nb)含む第2ガスバリア層22とを有するガスバリアフィルム10を構成する。 【選択図】図1
Abstract translation: 光提取提高的效率和可靠性,以提供气体阻隔性膜越好。 和树脂基板11包括具有至少设置在树脂基板11上的光散射层12上的光提取层,以及设置在所述光提取层上形成气体阻隔层20,阻气层20被 第一气体阻隔层21,其包括氮氧化硅化合物,构成阻气膜10和第二气体阻挡层22,其包括铌(Nb)。 点域1
-
公开(公告)号:JPWO2017221681A1
公开(公告)日:2019-04-11
申请号:JP2017020795
申请日:2017-06-05
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 基材と、表面に凹凸構造を有する凹凸層と、凹凸層上に形成されたバリア層と、バリア層上に設けられた第1電極と、第1電極上に設けられた発光ユニットと、発光ユニット上に設けられた第2電極とを備え、バリア層の表面と第2電極の表面とが、凹凸層の凹凸構造を追従する形状を有する有機エレクトロルミネッセンス素子を構成し、発光効率の向上と信頼性の向上とが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
-
公开(公告)号:JP2018190608A
公开(公告)日:2018-11-29
申请号:JP2017092591
申请日:2017-05-08
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光透過率が高く、透明陰極の面抵抗率が低く、高温状態に晒されても発光ムラなどの異常が起こり難い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子1は、光透過性の支持基板2、透明陽極3、有機発光ユニット4、透明陰極5を有し、前記透明陰極5の材料が、イッテルビウムと、イッテルビウム以外の金属とを含むイッテルビウム合金であり、前記イッテルビウム以外の金属は、20℃における比抵抗が100μΩ・cm以下である金属から選択されるいずれか1種の金属又は2種以上が混合された合金であり、前記イッテルビウム合金中の前記イッテルビウムの濃度が5〜20体積%であり、前記支持基板2、前記透明陽極3、前記有機発光ユニット4及び前記透明陰極5と、透明基材6と、を接着剤層7で密着させている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2017057023A1
公开(公告)日:2018-07-26
申请号:JP2016077286
申请日:2016-09-15
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 本発明の課題は、界面における光の反射を抑制した光透過率の高い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することである。当該有機エレクトロルミネッセンス素子は、透明支持体と、光透過性の陽極及び陰極と、前記透明支持体及び前記陽極の間に形成された第1のガスバリアー層と、を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記第1のガスバリアー層と前記陽極との間に中間層を有し、前記第1のガスバリアー層の屈折率(n 1 )と、前記陽極の屈折率(n 2 )と、前記中間層の屈折率(n 3 )とが、特定の関係を満たすことを特徴とする。
-
公开(公告)号:JPWO2017056814A1
公开(公告)日:2018-07-19
申请号:JP2016075151
申请日:2016-08-29
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 本発明の課題は、低抵抗かつ高透明な電極を有する透明有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供することである。 本発明の透明有機エレクトロルミネッセンス素子は、非発光時の有機エレクトロルミネッセンス素子の可視光領域における全光線透過率が45%以上である透明有機エレクトロルミネッセンス素子であって、陽極が金属細線と金属酸化物層、金属細線と金属薄膜層、又は金属細線と導電性ポリマー層の組み合わせから選択され、陰極が金属細線と金属酸化物層、又は金属細線と金属薄膜層の組み合わせから選択されることを特徴とする。
-
公开(公告)号:JP2018098134A
公开(公告)日:2018-06-21
申请号:JP2016244552
申请日:2016-12-16
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光透過性に優れた光透過型有機エレクトロルミネッセンスパネルおよび当該パネルを積層してなる有機エレクトロルミネッセンス光源装置を提供する。 【解決手段】光透過性の基板、陽極、発光層、陰極および封止材を備える光透過型有機エレクトロルミネッセンスパネルであって、発光スペクトルが、波長400〜800nmの可視光領域に少なくとも1つのピークを有し、前記ピークの半値幅の波長範囲における、非発光時の平均光透過率が60%以上であり、前記ピークが複数あるとき、その中から選択されるいずれか2つのピークの半値幅の波長範囲における非発光時の平均光透過率の差が25%以内であることを特徴とする光透過型有機エレクトロルミネッセンスパネルと、当該光透過型有機エレクトロルミネッセンスパネルを2枚以上積層してなる有機エレクトロルミネッセンス光源装置である。 【選択図】図4
-
-
公开(公告)号:JPWO2017056553A1
公开(公告)日:2018-07-19
申请号:JP2016066118
申请日:2016-06-01
Applicant: コニカミノルタ株式会社
CPC classification number: H01L51/5275 , H01L51/5012 , H01L51/5215 , H01L51/5234 , H01L51/5253 , H01L2251/5361 , H05B33/02 , H05B33/04 , H05B33/28
Abstract: 本発明の課題は、光透過率が高く、かつ、発光領域と非発光領域との光透過率の差が小さい有機EL素子を提供することである。 本発明の有機EL素子(1)は、支持基板上(2)に、少なくとも、下部透明電極(4)、発光層を含む有機機能層(6)、上部透明電極(8)、第1光学調整層(10)及び第2光学調整層(12)がこの順に積層された積層体(14)と、発光層の発光領域(L)を被覆するようにして支持基板(2)と接着剤(16)を介して貼合された封止基板(18)と、を有し、第1光学調整層(10)の屈折率が第2光学調整層(12)の屈折率よりも大きく、上部透明電極(8)と第1光学調整層(10)、及び、第1光学調整層(10)と第2光学調整層(12)が、それぞれ直接接して設けられていることを特徴とする。
-
9.
公开(公告)号:JP2017191725A
公开(公告)日:2017-10-19
申请号:JP2016081060
申请日:2016-04-14
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】信頼性の向上が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】基材と、表面に凹凸構造を有し凹部における厚さが10nm以上2000nm以下である凹凸層と、基材と凹凸層との間に設けられた下地層と、凹凸層上に設けられた第1電極と、第1電極上に設けられた発光ユニットと、発光ユニット上に設けられた第2電極とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子を構成する。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2016190442A
公开(公告)日:2016-11-10
申请号:JP2015072445
申请日:2015-03-31
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光り取り出し効率と保存性の向上が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】樹脂基材11と、光散乱層12と、平滑化層15と、有機ケイ素化合物の反応生成物、及び、酸窒化ケイ素化合物から選ばれる少なくとも1種を主成分とするガスバリア層20とを有するガスバリアフィルム10Aと、ガスバリアフィルム10A上に設けられた第1電極41、発光ユニット43、第2電極42を備える有機エレクトロルミネッセンス素子40を構成する。 【選択図】図6
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种提高光提取效率和保存性的有机电致发光元件。解决方案:有机电致发光元件40被构造成包括:具有树脂基板11的阻气膜10A,光散射层 12,平滑层15和阻气层20,其包含选自有机硅化合物和氮氧化硅化合物的反应产物中的至少一种作为主要成分; 以及布置在阻气膜10A上的第一电极41,发光单元43和第二电极42.选择的图示:图6
-
-
-
-
-
-
-
-
-