-
公开(公告)号:JP5086083B2
公开(公告)日:2012-11-28
申请号:JP2007534588
申请日:2005-08-15
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , 神原弘光 , ティアン、カイズ・ホン , 西塚哲也 , 野澤俊久
IPC: H01L21/3065 , C23C16/455 , C23C16/511 , H01L21/205 , H05H1/46
CPC classification number: H01J37/32706 , H01J37/32211 , H01J37/3244 , H01L21/31116
-
2.
公开(公告)号:JP2008515160A
公开(公告)日:2008-05-08
申请号:JP2007534577
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ティアン、カイズ・ホン , 松本直樹
IPC: H05H1/46
CPC classification number: H01J37/32522 , H01J37/32192 , H01J37/3222
Abstract: 【課題】 表面波プラズマソースと、プラズマ空間との間の結合を改良するための方法とシステムを提供することである。
【解決手段】 表面波プラズマ(SWP)ソースと、プラズマ空間との間の結合を改良するための方法とシステムは、記載されている。 表面波プラズマソースは、電磁波ラウンチャ、例えば共振器プレートを有するスロットアンテナを含む。 共振器プレートと、プラズマ空間との間のプラズマ表面で、モードスクランブラは、プラズマへの結合を改良するために利用される。
【選択図】-
公开(公告)号:JP5242162B2
公开(公告)日:2013-07-24
申请号:JP2007534577
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ティアン、カイズ・ホン , 松本直樹
IPC: H05H1/46
CPC classification number: H01J37/32522 , H01J37/32192 , H01J37/3222
-
公开(公告)号:JP2008515163A
公开(公告)日:2008-05-08
申请号:JP2007534585
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ティアン、カイズ・ホン , 松本直樹
IPC: H05H1/46 , H01L21/3065
CPC classification number: H01J37/3222 , H01J37/32192
Abstract: 【課題】 表面波プラズマ処理システム及び使用方法を提供することである。
【解決手段】 SWPソースは、プラズマに隣接する電磁気(EM)波ラウンチャのプラズマ表面上の表面波を生成することによって所望のEM波モードのEMエネルギをプラズマに結合させるように構成されたEM波ラウンチャを含む。 パワー結合システムは、EM波ラウンチャに結合され、プラズマを形成するためのEM波ラウンチャにEMエネルギを提供するように構成される。 EM波ラウンチャのプラズマ表面に結合されたカバープレートは、EM波ラウンチャをプラズマから保護する。
【選択図】-
公开(公告)号:JP2008515220A
公开(公告)日:2008-05-08
申请号:JP2007534576
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
IPC: H01L21/3065 , H01L29/78
CPC classification number: H01L21/31122 , H01J37/32706 , H01L21/31116 , H01L21/31645 , H01L29/517
Abstract: 【課題】High−k層内に形態を形成する方法及びシステムを提供することである。
【解決手段】high−k層をプラズマ処理する方法は、high−k層が上に形成されている基板を、処理チャンバ内の基板ホルダ上に提供することと、この処理チャンバ内にプラズマを生成し、それによって、このhigh−k層をこのプラズマにさらすこととを含む。 高周波電力がこの基板ホルダに印加され、この高周波電力は、この基板とこのhigh−k層との間に配設されている酸化物界面層の形成の割合を低減する特性を有する。 デバイスは、high−k層内でエッチングされた形態を含む。 このデバイスのエッチングプロファイルは、低減されたバーズビークを含むことができ、また、エッチングされた領域内におけるこの基板の表面は、エッチングされていない領域の下の基板と実質的に同一平面にすることができる。
【選択図】-
公开(公告)号:JP2008515161A
公开(公告)日:2008-05-08
申请号:JP2007534578
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ティアン、カイズ・ホン , 神原弘光 , 西塚哲也 , 野澤俊久
IPC: H05H1/46 , C23C16/452 , C23C16/50 , H01L21/3065
CPC classification number: H01J37/32211 , H01J37/32082 , H01J37/32192
Abstract: 【課題】 基板を処理するためのプラズマ処理システムを提供することである。
【解決手段】 基板を処理するためのプラズマ処理システムは、プラズマ空間を提供するために、第1のガスを受けるように構成された第1のチャンバ部分と、基板を処理するためのプロセス化学を有する処理空間を提供するために、第2のガスを受けるように構成された第2のチャンバ部分とを有する処理チャンバを含む。 基板ホルダは、処理チャンバの第2のチャンバ部分に結合され、処理空間に隣接して基板を支持するように構成され、プラズマソースは、処理チャンバの第1のチャンバ部分に結合され、プラズマ空間にプラズマを形成するように構成される。
【選択図】-
公开(公告)号:JP2006501651A
公开(公告)日:2006-01-12
申请号:JP2004540192
申请日:2003-09-25
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ルドビクソン、オーダン
IPC: H01L21/3065 , B44C1/22 , C03C15/00 , C23F1/00 , H01L21/00 , H01L21/283 , H01L21/311 , H01L21/461 , H01L29/423 , H01L29/49 , H01L29/51 , H01L29/78
CPC classification number: H01L21/28185 , H01L21/31116 , H01L21/31122 , H01L21/67069 , H01L21/67253 , H01L29/51 , H01L29/517
Abstract: 【課題】high−k(高誘電率)誘電材料をエッチングするための方法及びシステム【解決手段】本発明のある実施形態では、エッチ反応剤が、high−k層と反応したときに揮発性エッチ製品を形成するために利用される。 代わりに、high−k層はパターン化されたフォトレジストまたはハードマスクに従って異方エッチングすることができ、中性原子のハイパーサーマルビームがhigh−k層とのエッチ反応剤の反応を助けるために使用される。 代わりに、中性原子のハイパーサーマルビームまたはプラズマ処理はhigh−k層を修正し、その後、該修正されたhigh−k層と反応するエッチ反応剤を活用して該修正されたhigh−k層をエッチングするために使用することができる。
-
公开(公告)号:JP4861329B2
公开(公告)日:2012-01-25
申请号:JP2007534578
申请日:2005-08-10
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
Inventor: チェン、リー , ティアン、カイズ・ホン , 神原弘光 , 西塚哲也 , 野澤俊久
IPC: H05H1/46 , C23C16/452 , C23C16/50 , H01L21/3065
CPC classification number: H01J37/32211 , H01J37/32082 , H01J37/32192
-
公开(公告)号:JP2007502547A
公开(公告)日:2007-02-08
申请号:JP2006532962
申请日:2004-05-11
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
IPC: H01L21/3065 , H01L21/00 , H01L21/311 , H01L21/324 , H01L21/336 , H01L21/461 , H05H1/24 , H05H1/46
CPC classification number: H01L21/31122
Abstract: 【課題】 HIGH−K誘電材料をエッチングする方法とシステム。
【解決手段】 プラズマを使用した、第1のプロセスと、第2のプロセスとの間での基板を加熱する方法は、記載されている。 この加熱方法は、熱伝達ガスの裏面供給を取りやめ、クランプ力を取り除くこととによって基板ホルダ上の基板を熱的にアイソレートすることを具備する。 さらにまた、希ガスのような不活性ガスは、プラズマ処理システムに導入され、プラズマは、点火される。 基板は、第1の温度(すなわち、一般的に100℃未満)から第2の温度(すなわち、一般的に400℃オーダー)まで基板の温度を上昇させるのに十分な期間、不活性プラズマにさらされる。
【選択図】-
公开(公告)号:JP2006501684A
公开(公告)日:2006-01-12
申请号:JP2004541862
申请日:2003-09-30
Applicant: 東京エレクトロン株式会社
IPC: H01L21/3065 , C23F1/00 , H01J37/32 , H05H1/00
CPC classification number: H01J37/32
Abstract: 【課題】
【解決手段】最適化されたプロセシングパフォーマンスを達成するように現在のプラズマプロセスを変更するために、パフォーマンス測定値がモデルの測定値に比較されるような、プラズマプロセスの最適化されたプロセス設定を改善しもしくは見つけるために応答曲面とニューラルネットワークとが用いられるプラズマプロセスの多変数データの解析のための方法とシステム。
-
-
-
-
-
-
-
-
-