-
公开(公告)号:JP2018016810A
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:JP2017201078
申请日:2017-10-17
Applicant: メルク パテント ゲーエムベーハー
Inventor: ブルーイン、ニコラス , フィリップス、エイミー , ナンソン、ラナ , ティアニー、スティーブン , カル、トビー , ティワナ、プリティ , バーニー、ステファニ , カラスコ−オロスコ、ミゲル , マイヤー、フランク イーゴン
CPC classification number: H01L51/0036 , C07D271/12 , C07D285/14 , C07D495/04 , C07D513/04 , C07F5/04 , C07F7/2208 , C08G61/122 , C08G61/123 , C08G61/126 , C08G75/00 , C08G75/32 , C08G2261/124 , C08G2261/1412 , C08G2261/18 , C08G2261/3221 , C08G2261/3223 , C08G2261/3243 , C08G2261/3245 , C08G2261/3246 , C08G2261/414 , C08G2261/51 , C08G2261/91 , C08G2261/92 , C08G2261/95 , C08K3/04 , H01L51/0043 , H01L51/0053 , H01L51/42 , H01L51/4253 , Y02E10/549 , Y02P70/521 , C08L65/00
Abstract: 【課題】両側で受容体単位に連結している、たとえばベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジチオフェン−2,6−ジイル(BDT)のような、1つ以上の2価の供与体単位をそれらの骨格中に含む新規共役ポリマーに、ポリマー及びかかる製造に使用される遊離体又は中間体の製造方法を与える。 【解決手段】三つ組A−D−Aを形成するために、両側に電子受容体単位Aが配置されている、供与体単位Dのコア構造を含む一般的なコポリマー設計に基づく、共役ポリマーであって、これらの三つ組の1つ以上が、さらなるスペーサ単位によってポリマー骨格中で任意選択的に分離されている共役ポリマーを提供する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2016108282A1
公开(公告)日:2017-10-19
申请号:JP2016567310
申请日:2015-12-28
Applicant: 日本ケミファ株式会社 , ジェイファーマ株式会社 , 合資会社ディ・スリー研究所
Inventor: 遠藤 剛 , 剛 遠藤 , 小林 邦夫 , 邦夫 小林 , 博人 田中 , 博人 田中 , 大祐 齊藤 , 大祐 齊藤 , 益治 平野 , 益治 平野 , 仁 遠藤 , 仁 遠藤 , 尚彦 安西 , 尚彦 安西
IPC: C07C255/54 , A61K31/277 , A61K31/404 , A61K31/423 , A61K31/428 , A61K31/433 , A61K31/437 , A61K31/4406 , A61K31/4439 , A61K31/47 , A61P19/06 , A61P43/00 , C07C323/62 , C07D209/08 , C07D213/30 , C07D215/20 , C07D215/36 , C07D263/56 , C07D275/04 , C07D277/64 , C07D285/14 , C07D417/04 , C07D417/12 , C07D471/04 , C12Q1/02 , G01N33/15 , G01N33/50
CPC classification number: A61K31/33 , A61K31/277 , A61K31/404 , A61K31/423 , A61K31/428 , A61K31/433 , A61K31/437 , A61K31/4406 , A61K31/47 , C07C255/54 , C07C321/24 , C07D209/08 , C07D213/30 , C07D215/20 , C07D215/36 , C07D263/54 , C07D275/04 , C07D277/62 , C07D285/14 , C07D417/12 , C07D471/04
Abstract: 次の一般式(III)で表される化合物、該化合物の互変異性体、立体異性体、若しくはその薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物を痛風又は高尿酸血症治療薬として使用する。(III)(式中、R1a、R2a、R6a、及びR7aは、水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜8のアルコキシ基、シアノ基等を表し、R3a及びR8aは、R3a及びR8aが結合している2個の炭素原子と一緒になってベンゼン環又は窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を環構成元素として含有する5員環のヘテロアリール環を形成し、R4a及びR5aは、R4a及びR5aが結合している2個の炭素原子と一緒になってベンゼン環を形成するか、又は前述したR1aと同じものを表し、Waは、CR10a又はNを表し、ここで、R10aは前述したR1aと同じものを表し、Xaは、酸素原子又は硫黄原子等を表し、Yaは、炭素数1〜8のアルキレン鎖を表し、ここで、該アルキレン鎖は、炭素数1〜8のアルキル基等で置換されていても良く、また該アルキレン鎖は、直鎖アルキレン鎖であっても分枝鎖アルキレン鎖であってもよく、分枝鎖アルキレン鎖は、同一又は異なる炭素原子に結合する側鎖が、これらが結合している炭素原子と一緒になって3〜7員環を形成しても良く、さらに途中で2重結合を有していても良く、Zaは、CO2H等を表す。)
-
公开(公告)号:JP2017137496A
公开(公告)日:2017-08-10
申请号:JP2017039467
申请日:2017-03-02
Applicant: メルク パテント ゲーエムベーハー
Inventor: ブルーイン、ニコラス , フィリップス、エイミー , ナンソン、ラナ , ティアニー、スティーブン , カル、トビー , ティワナ、プリティ , バーニー、ステファニ , カラスコ−オロスコ、ミゲル , マイヤー、フランク イーゴン
CPC classification number: H01L51/0036 , C07D271/12 , C07D285/14 , C07D495/04 , C07D513/04 , C07F5/04 , C07F7/2212 , C08G61/122 , C08G61/123 , C08G61/126 , C08G75/00 , C08G75/32 , C08K3/04 , H01L51/0043 , C08G2261/124 , C08G2261/1412 , C08G2261/18 , C08G2261/3221 , C08G2261/3223 , C08G2261/3243 , C08G2261/3245 , C08G2261/3246 , C08G2261/414 , C08G2261/51 , C08G2261/91 , C08G2261/92 , C08G2261/95 , H01L51/0053 , H01L51/42 , H01L51/4253 , Y02E10/549 , Y02P70/521
Abstract: 【課題】両側で受容体単位に連結している、たとえばベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジチオフェン−2,6−ジイル(BDT)のような、1つ以上の2価の供与体単位をそれらの骨格中に含む新規共役ポリマーに、ポリマー及びかかる製造に使用される遊離体又は中間体の製造方法を与える。 【解決手段】三つ組A−D−Aを形成するために、両側に電子受容体単位Aが配置されている、供与体単位Dのコア構造を含む一般的なコポリマー設計に基づく、共役ポリマーであって、これらの三つ組の1つ以上が、さらなるスペーサ単位によってポリマー骨格中で任意選択的に分離されている共役ポリマーを提供する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP5944483B2
公开(公告)日:2016-07-05
申请号:JP2014502483
申请日:2012-03-30
Applicant: コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー
Inventor: キム・キ ヨン , アン・ジン ヒ , カン・スン キュ , リ・サン ダル , ベ・ミュン エ , アン・スン フン , キム・ヒ ユン , ジュン・ウォン フン , カン・ナム スク
IPC: C07D285/16 , A61K31/549 , C07D285/10 , A61K31/433 , C07D417/04 , A61K31/145 , C07D417/12 , C07D285/36 , A61P43/00 , A61P3/10 , A61P3/04 , A61P3/06 , A61P9/12 , A61P25/28 , A61P19/02 , A61P19/08 , A61P27/06 , A61P37/04 , C07D285/00 , C07C307/10
CPC classification number: C07D417/04 , A61K31/18 , C07C307/10 , C07D285/10 , C07D285/14 , C07D285/15 , C07D285/16 , C07D285/36 , C07D417/10 , C07D417/12 , C07C2103/74
-
公开(公告)号:JP5778162B2
公开(公告)日:2015-09-16
申请号:JP2012535170
申请日:2009-10-22
Applicant: エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ
Inventor: ソナー, プラシャント , シン コイシェン, リチャード イー チョン , チェン, ジクアン , オン, コク ホー , エヌジー, ギン メン , ゼン, アフマド
IPC: C07D417/14 , C07D487/04 , H01L31/04 , H01L51/50 , C07D285/14
CPC classification number: C07D487/04 , C07D285/14 , C07D417/14 , H01L51/0058 , H01L51/0068 , H01L2251/308 , H01L51/0036 , H01L51/0037 , H01L51/4253
-
公开(公告)号:JP5694765B2
公开(公告)日:2015-04-01
申请号:JP2010508435
申请日:2008-05-16
Applicant: コーテックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Inventor: ストリート, レスリー , ミュラー, ルドルフ , リー, スティーブン
IPC: C07D413/12 , A61K31/4245 , A61K31/4439 , A61K31/454 , A61K31/5377 , A61P11/00 , A61P11/16 , A61P25/16 , A61P25/28 , C07D271/12
CPC classification number: A61K31/4245 , A61K45/06 , C07D271/12 , C07D285/14 , C07D405/12 , C07D413/12 , C07D417/12
-
公开(公告)号:JP5679789B2
公开(公告)日:2015-03-04
申请号:JP2010275135
申请日:2010-12-09
Applicant: キヤノン株式会社
IPC: C07D285/14 , C09K11/06 , H01L51/50
CPC classification number: H01L51/0071 , C07D285/14 , C09K11/06 , C09K2211/1007 , C09K2211/1011 , C09K2211/1051 , H01L51/0052 , H01L51/0058 , H01L51/5004 , H01L51/5016 , H01L51/5072 , H01L51/5096 , H01L2251/5384 , H01L2251/552 , H05B33/10
-
公开(公告)号:JP2015503597A
公开(公告)日:2015-02-02
申请号:JP2014551508
申请日:2013-01-16
Inventor: ホンチ ティエン, , ホンチ ティエン, , チョンフイ ジー, , チョンフイ ジー, , チュンレイ リウ, , チュンレイ リウ, , リー コン, , リー コン, , イン チェン, , イン チェン, , ゴンチャオ ホアン, , ゴンチャオ ホアン,
IPC: C07D263/54 , A61K31/423 , A61K31/428 , A61K31/433 , A61P1/04 , A61P3/10 , A61P9/00 , A61P17/00 , A61P19/02 , A61P27/02 , A61P29/00 , A61P35/00 , A61P43/00 , C07D277/62 , C07D285/06
CPC classification number: A61K31/433 , A61K31/423 , A61K31/428 , C07D263/56 , C07D277/62 , C07D277/64 , C07D285/14
Abstract: R1、R2、R3、R4、R5、R6、X1およびX2のそれぞれが本明細書において定義されている通りである、式(I)の化合物ならびにその薬学的に許容される塩およびプロドラッグを開示する。これらの化合物は、哺乳動物の癌および炎症の処置に有用なプロテインキナーゼ阻害剤、特にMekの阻害剤である。哺乳動物の癌および炎症の処置方法ならびに本明細書で説明する化合物を含む医薬組成物を開示する。ベンゾ複素環式化合物の調製を開示する。ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、およびベンゾチアジアゾールなどの可能性のある薬物候補の調製を開示する。
Abstract translation: R1,R2,R3,R4,R5,R6,每个X1和X2的如本文所定义,化合物和公开它们的药学上可接受的盐和式的前药(I) 到。 这些化合物是蛋白激酶抑制剂在治疗哺乳动物的癌症和炎症是有用的,在MEK中的特定抑制剂。 它公开了包含化合物所述的治疗方法,以及癌症和炎症的哺乳动物的说明书的药物组合物。 它公开了苯并杂环化合物的制备。 苯并恶唑,苯并噻唑,和用于这种药物的潜在候选的苯并噻二唑的制备公开。
-
公开(公告)号:JP5436500B2
公开(公告)日:2014-03-05
申请号:JP2011156613
申请日:2011-07-15
Applicant: ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド
Inventor: カープ,ゲーリー,ミッチェル , フワン,セオンウー , チェン,グァンミン , アルムステッド,ニール,グレゴリー , ムーン,ヤン−チューン
IPC: A61K31/4245 , A61P1/16 , A61P1/18 , A61P11/00 , A61P21/04 , C07D271/06 , C07D271/12 , C07D413/04 , C07D413/10
CPC classification number: A61K31/4245 , A61K9/0053 , A61K9/12 , A61K9/48 , A61K31/4439 , A61K31/454 , A61K31/4545 , A61K31/5377 , A61K31/655 , A61K45/06 , C07D271/06 , C07D271/12 , C07D285/14 , C07D413/02 , C07D413/04 , C07D413/10
Abstract: The present invention relates to a compound 3-[5-(2-Fluoro-phenyl)-[1,2,4]oxadiazol-3-yl]-benzoic acid, having the structure: or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The present invention also relates to a pharmaceutical composition and a single unit dosage thereof, as well as the said compound for use in a method of treating, preventing or ameliorating diseases as defined herein.
-
公开(公告)号:JP5289308B2
公开(公告)日:2013-09-11
申请号:JP2009512963
申请日:2008-04-25
Applicant: 武田薬品工業株式会社
IPC: C07D231/56 , A61K31/416 , A61K31/433 , A61K31/4439 , A61P1/04 , A61P3/06 , A61P3/10 , A61P5/00 , A61P7/10 , A61P7/12 , A61P9/00 , A61P9/10 , A61P9/12 , A61P11/08 , A61P15/00 , A61P15/08 , A61P19/10 , A61P25/14 , A61P25/16 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P27/02 , A61P27/06 , A61P35/00 , A61P35/02 , A61P37/00 , A61P43/00 , C07D275/04 , C07D285/14 , C07D401/04 , C07D471/04
CPC classification number: C07D231/56 , C07D275/04 , C07D277/64 , C07D285/14 , C07D471/04
Abstract: The present invention provides a compound represented by the formula wherein R 1 is a hydrocarbon group optionally having substituent(s), amino optionally having substituent(s), hydroxy optionally having a substituent or a heterocyclic group optionally having substituent(s); R 2 is a hydrogen atom or a hydrocarbon group optionally having substituent(s); Xa and Xb are each C, N, O or S; Xc and Xd are each C or N; m is 0-2; n is 1-3; ring A is a 5-membered ring optionally having substituent(s); ring B is a 6-membered ring optionally having substituent(s); and ring C is a 3- to 5-membered ring optionally having substituent(s), provided that when Xa, Xc and Xd are each C, then Xb is N or S, or a salt thereof, which is useful as an agent for the prophylaxis or treatment of a disease relating to an action of melatonin, and the like.
-
-
-
-
-
-
-
-
-