非水電解液二次電池用電極板、非水電解液二次電池、電池パック、および非水電解液二次電池用電極板の製造方法
    1.
    发明申请
    非水電解液二次電池用電極板、非水電解液二次電池、電池パック、および非水電解液二次電池用電極板の製造方法 审中-公开
    非水性电解质二次电池用电极板,非水电解质二次电池,电池组及非水电解质二次电池用电极板的制造方法

    公开(公告)号:WO2011125734A1

    公开(公告)日:2011-10-13

    申请号:PCT/JP2011/058002

    申请日:2011-03-30

    CPC classification number: H01M4/131 H01M4/1391 H01M4/62 H01M10/052

    Abstract:  高出力充放電可能であり、且つ、曲げ強度にも優れた非水電解液二次電池用電極板、上記非水電解液二次電池用電極板を用いる非水電解液二次電池および電池パック、並びに非水電解液二次電池用電極板を製造する方法を提供することを目的とする。 集電体と、前記集電体に形成された電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板であって、前記電極活物質層は、活物質同士が少なくとも部分的に接合することにより前記活物質が連続的に存在してなる層構造によって形成され、且つ、電解液が浸透可能な空隙を有する多孔質の空隙形成層を含み、前記電極活物質層にケイ素が含有されることによる効果を享受する。

    Abstract translation: 公开了一种能够高输出充放电的非水电解质二次电池用电极板,还具有优异的弯曲强度。 还公开了使用上述非水电解质二次电池用电极板,电池组以及非水电解质二次电池用电极板的制造方法的非水电解质二次电池。 非水电解质二次电池用电极板配备有在上述集电体上形成的集电体和电极活性物质层,其中,上述电极活性物质层通过活性物质存在于 通过上述至少部分连接在一起的活性材料的连续方式包括具有间隙的多孔间隙形成层,电解质可通过该间隙渗透,并且有益于在上述电极活性层中包含硅。

    リチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法
    2.
    发明申请
    リチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法 审中-公开
    用于锂离子二次电池的负极板,锂离子二次电池,电池组和制造锂离子二次电池的方法

    公开(公告)号:WO2011122671A1

    公开(公告)日:2011-10-06

    申请号:PCT/JP2011/058062

    申请日:2011-03-30

    Abstract:  放電レート特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。 集電体上に負極活物質層が設けられてなるリチウムイオン二次電池用負極板であって、負極活物質層は、少なくとも炭素材料又はリチウム含有金属酸化物からなる負極活物質粒子と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物からなる金属元素含有粒子を含み、負極活物質粒子同士は、金属元素含有粒子によって固着され、負極活物質粒子は、金属元素含有粒子又は被膜状のアルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物によって集電体上に固着されている。

    Abstract translation: 公开了一种锂离子二次电池用负极板,其放电特性优异; 锂离子二次电池; 电池组 以及锂离子二次电池的制造方法。 具体公开了通过在集电体上形成负极活性物质层而获得的锂离子二次电池用负极板。 负极活性物质层含有:至少由碳材料或含锂金属氧化物构成的负极活性物质粒子, 和由碱金属,碱土金属,属于周期表的第四行的过渡金属,上述金属中的任一种的氧化物或任何一种的化合物构成的含金属元素的颗粒 的上述金属和非金属元素。 负极活性物质粒子通过含有金属元素的粒子彼此接合,负极活性物质粒子通过含金属元素的粒子或涂膜成分的材料结合在集电体上, 属于周期表第四行的碱金属,碱土金属,过渡金属,上述金属中的任何一种的氧化物,或任何一种上述金属的化合物和非金属元素。

    金属酸化物膜の製造方法
    5.
    发明申请
    金属酸化物膜の製造方法 审中-公开
    形成金属氧化物膜的方法

    公开(公告)号:WO2006051877A1

    公开(公告)日:2006-05-18

    申请号:PCT/JP2005/020645

    申请日:2005-11-10

    Abstract:  本発明は、金属酸化物膜形成用溶液を用いる安価なWetコートであって、複雑な構造部を有する基材や多孔質材料の基材等に対しても均一かつ緻密で充分な膜厚を有する金属酸化物膜を得ることができる金属酸化物膜の製造方法を提供することを主目的とするものである。  本発明は、金属源として金属塩または金属錯体と、酸化剤および還元剤の少なくとも一方とが溶解した第一金属酸化物膜形成用溶液と、基材とを接触させることにより上記基材上に第一金属酸化物膜を形成する第一金属酸化物膜形成工程と、上記第一金属酸化物膜を備えた基材を金属酸化物膜形成温度以上の温度まで加熱し、金属源として金属塩または金属錯体が溶解した第二金属酸化物膜形成用溶液と接触させることにより第二金属酸化物膜を得る第二金属酸化物膜形成工程とを有する金属酸化物膜の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。

    Abstract translation: 本发明的目的在于提供一种形成金属氧化物膜的方法,即使在具有复杂结构的衬底或多孔衬底上也可以通过廉价的用金属氧化物膜形成溶液进行湿式涂覆,可以形成具有令人满意厚度的均匀且致密的金属氧化物膜。 目的可以通过形成金属氧化物膜的方法来实现,该方法包括使第一金属氧化物膜形成步骤使基板与由金属盐或金属络合物组成的金属源的第一金属氧化物形成溶液接触 并且溶解氧化剂和还原剂中的至少一种以在基板上形成第一金属氧化物膜,并且第二金属氧化物膜形成步骤将具有第一金属氧化物膜的基板加热至金属氧化物膜形成温度或 使所得到的基板与溶解金属盐或金属络合物的金属源的第二金属氧化物成膜溶液接触,形成第二金属氧化物膜。

Patent Agency Ranking