平面状コネクター
    1.
    发明申请
    平面状コネクター 审中-公开
    平面连接器

    公开(公告)号:WO2005093909A1

    公开(公告)日:2005-10-06

    申请号:PCT/JP2005/006220

    申请日:2005-03-24

    CPC classification number: C08J5/04 C08J2300/12 C08L101/12

    Abstract: 格子部のピッチ間隔が2mm以下、格子部の厚みが0.5mm以下といった非常に薄肉の平面状コネクターに関して、成形性、平面度、そり変形、耐熱性等の性能の全てに優れた平面状コネクターを提供する。 (A) 液晶性ポリマーに(B) 繊維状充填剤を配合した(C) 複合樹脂組成物において、配合する(B) 繊維状充填剤の配合量と重量平均長さとの関係を特定範囲に制御した組成物を使用し、外枠の内部に格子構造を有する平面状コネクターを成形する。

    Abstract translation: 一种平面连接器,具有设置在外框架内部的外框架和格子结构,其包括(C)包含(A)液晶聚合物和(B)纤维填料的复合树脂组合物,其中, 纤维状填料(B)的重量平均长度被控制在特定范围内。 上述平面连接器在成形性,平面度,翘曲特性和耐热性方面的所有性能都是优异的,即使是在格子部分中的间距为2mm以下的非常薄的平面连接器和 格子部分的厚度为0.5mm以下。

    射出成形用液晶性樹脂組成物
    2.
    发明申请
    射出成形用液晶性樹脂組成物 审中-公开
    用于注射成型的液晶树脂组合物

    公开(公告)号:WO2007043701A1

    公开(公告)日:2007-04-19

    申请号:PCT/JP2006/320800

    申请日:2006-10-12

    Abstract: 本発明は、液晶性樹脂が有する機械的物性、特に流動性、弾性率を保持し、面衝撃強度が改善された液晶性樹脂組成物を提供する。詳しくは、(A)液晶性樹脂あるいは(A)液晶性樹脂と(C)特定の無機充填剤からなる樹脂組成物に対して、(B)成分として、(1B)α−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルよりなるオレフィン系共重合体をグリシジルエステル成分が0.2~0.7重量%となるように、または(2B)スチレン類とα,β−不飽和酸のグリシジルエステルよりなるスチレン系共重合体をグリシジルエステル成分が0.1~1.1重量%となるように溶融混練して得る。

    Abstract translation: 公开了一种液晶树脂组合物,其保持液晶树脂中固有的机械性能(特别是流动性和弹性模量),并且还具有改善的表面冲击强度。 可以通过将液晶树脂(A)或包含液晶树脂(A)和特定无机填料(C)的树脂组合物与组分(B)一起熔融捏合来制备液晶树脂组合物,其中组分 (B)是由α-烯烃和α,β-不饱和酸缩水甘油酯或由苯乙烯和a,β-不饱和酸缩水甘油酯组成的苯乙烯共聚物(2B)组成的烯烃共聚物(1B), 组分(1B)的用量为缩水甘油酯组分的0.2至0.7重量%,组分(2B)的用量为缩水甘油酯组分的0.1至1.1重量%,两者 相对于液晶树脂(A)或树脂组合物的量。

    液晶性ポリマー組成物
    3.
    发明申请
    液晶性ポリマー組成物 审中-公开
    液晶聚合物的组成

    公开(公告)号:WO2005059035A1

    公开(公告)日:2005-06-30

    申请号:PCT/JP2004/018778

    申请日:2004-12-16

    CPC classification number: C08L101/12

    Abstract:  優れた摺動特性を有し、かつ良好な機械物性を有する成形体を与える液晶性ポリマー組成物を提供する。即ち、液晶性ポリマー(A) に対して、周期律表の1Aまたは2A族に属する金属の酸化物、過酸化物、複酸化物、及び炭酸化物から選ばれた少なくとも1種以上の化合物(B) 3~60重量%(全組成物中)、重合後、一旦成形工程を経た後に粉末化され、一定条件下で流動を起こさないフッ素樹脂(C) 0.1~30重量%(全組成物中)を配合してなる液晶性ポリマー組成物である。

    Abstract translation: 一种液晶聚合物组合物,其提供具有优异滑动性能和令人满意的机械性能的模制品。 液晶聚合物组合物包含液晶聚合物(A),并与其混合3至60重量%(基于整个组合物)至少一种选自氧化物,过氧化物,复合氧化物中的化合物(B) 和属于元素周期表第1A和2A族的金属的碳酸盐和0.1至30重量%(基于整个组成)的氟树脂(C),其在聚合后被粉末化,随后的临时模塑,并且在某些条件下不流动 。

    液晶性樹脂組成物
    4.
    发明申请
    液晶性樹脂組成物 审中-公开
    液晶树脂组合物

    公开(公告)号:WO2005083007A1

    公开(公告)日:2005-09-09

    申请号:PCT/JP2005/003349

    申请日:2005-03-01

    CPC classification number: C08L67/00 C08L77/12 C08L101/12

    Abstract:  摺動性に優れ、耐熱性にも優れた液晶性樹脂組成物を提供する。 330°C以上の融点を有する液晶性樹脂(A) 100 重量部に対し、テトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体(B) を0.1~100重量部配合する。

    Abstract translation: 公开了滑动性和耐热性优异的液晶性树脂组合物。 具体地,每100重量份熔点不低于330℃的液晶树脂(A),共混合0.1-100重量份的四氟乙烯 - 全氟(烷基乙烯基醚)共聚物(B)。

    繊維状充填剤の長さが制御された樹脂組成物ペレットの製造方法
    5.
    发明申请
    繊維状充填剤の長さが制御された樹脂組成物ペレットの製造方法 审中-公开
    生产含有控制长度的纤维填料的树脂组合物的方法

    公开(公告)号:WO2005099984A1

    公开(公告)日:2005-10-27

    申请号:PCT/JP2005/007368

    申请日:2005-04-12

    Abstract: 本発明の目的は、繊維状充填剤が、所定充填量で、均一に配合され、所定重量平均繊維長を有する樹脂組成物ペレットを通常の押出機により、樹脂の劣化を抑え、経済的に製造することであり、特に格子部ピッチ間隔が2.0mm以下、格子部肉厚が0.5mm以下、ソケットの高さが5.0mm以下の半導体装置用平面状ソケットの成形に用いられる樹脂組成物ペレットを製造することであり、目的を解決するために、樹脂80~55重量%と重量平均繊維長1mm以上の繊維状充填剤20~45重量%を押出機に供給して、樹脂組成物ペレット中の繊維状充填剤の重量平均繊維長が180~360μmの樹脂組成物ペレットを製造する際、押出機のメインフィード口から樹脂の一部の量(x)を供給し、サイドフィード口から繊維状充填剤及び上記樹脂の残りの量(1-x)をx/(1-x)が50/50~10/90重量%比となるように供給する。

    Abstract translation: 一种树脂组合物颗粒的制备方法,其中将80至55重量%的树脂和20至45重量%的重均纤维长度为1mm或更大的纤维填料加入到挤出机中,以制备具有 其中所含的纤维状填料的重量平均纤维长度为180〜360μm,包括从挤出机的主供料口供给一部分树脂的量(x),并供给纤维填料,剩余量(1- (1-x)为50/50〜10/90重量%的方式从侧进料口加入上述树脂。 上述方法可以适当地用于通过使用普通挤出机来制造均匀分散且具有预定重量平均纤维长度的规定含量的纤维填料的树脂组合物颗粒,同时抑制树脂的劣化, 具有良好的经济性,特别是用于制造用于形成半导体用平面插座的树脂组合物颗粒,其具有2.0mm以下的格子部分中的间距分离,0.5mm以下的格子部分的厚度, 5.0 mm以下的插座。

    ロバストディジタル制御器およびその設計装置
    6.
    发明申请
    ロバストディジタル制御器およびその設計装置 审中-公开
    强大的数字控制器及其设计器件

    公开(公告)号:WO2006013776A1

    公开(公告)日:2006-02-09

    申请号:PCT/JP2005/013834

    申请日:2005-07-28

    CPC classification number: G05B21/02 G05B5/01 H02M3/33515

    Abstract:   【課題】 近似度が高く、しかも制御入力の大きさを考慮する必要のない新規な2自由度ロバストディジタル制御系を組み込んだロバストディジタル制御器とその設計装置を提供する。   【解決手段】 制御補償手段70Aは、目標値rと制御量yとの間の離散化した伝達関数W ry (z)を、より近似性の高い二次近似したモデル伝達関数W m (z)に定め、このモデル伝達関数W m (z)に基づいて、ディジタル制御器70の内部で演算処理できる積分形制御系として構築されている。また設計装置は、この制御系を構成するパラメータを自動的に算出する。そのため、従来の一次近似モデルを実現する近似的なディジタル制御系に比べてより近似度が高く、出力ノイズに強いディジタル制御器70を容易に実現できる。   

    Abstract translation: [问题]提供了一种具有高度近似的新型双自由度鲁棒数字控制系统的鲁棒数字控制器,并且不需要考虑到控制输入的大小以及用于其的设计装置。 解决问题的手段控制补偿装置(70A)确定作为高次近似二阶近似模型传递函数W(m)(z)的离散传递函数W i, (z)在目标值r和受控变量y之间,并且根据模型传递函数W(m)被配置为作为其中在 数字控制器(70)。 设计装置自动计算构成控制系统的参数。 因此,与实现一阶近似模型的常规近似数字控制系统相比,可以容易地实现具有高近似度且对输出噪声强的数字控制器(70)。

    ディジタル制御器
    7.
    发明申请
    ディジタル制御器 审中-公开
    数字控制器

    公开(公告)号:WO2007114068A1

    公开(公告)日:2007-10-11

    申请号:PCT/JP2007/055906

    申请日:2007-03-22

    CPC classification number: H02M3/157

    Abstract: 【課題】負荷側をセンシングしても発振せず、負荷に所望の電圧を与えるよう制御可能なディジタル制御器を提供する。 【解決手段】負荷線を介して接続された負荷へ出力電圧v o を供給する電力増幅器において、負荷電圧v L と出力電圧v o とを周期的にサンプリングして、出力電圧v o と負荷電圧v L と任意の目標値rとから操作量ξ 1 を算出し、この操作量ξ 1 に基づいて電力増幅器へ制御信号を出力する。これにより、制御対象となる電力増幅器の負荷装置9にLCフィルタを接続した場合や負荷線が長い場合において、負荷側をセンシングしても出力発振することがないロバストなディジタル制御器を実現できる。

    Abstract translation: 提供了一种数字控制器,其在负载侧甚至不被振荡,但是可以被控制以将期望的电压施加到负载。 在用于通过负载线连接的负载馈送输出电压(v SUB)的功率放大器中,负载电压(vLLL)和输出电压(v < 周期性地采样,并且根据输出电压(V SUB)来计算操作变量(αSUB),负载电压(v (r))和任意的目标值(r),使得控制信号基于操作变量(θ1> 1)输出到功率放大器。 在LC滤波器与待控制的功率放大器的负载装置(9)连接的情况下,或者在负载线路长的情况下,数字控制器可以制造得如此坚固,即使感测到也不会振荡也不输出 负载侧。

    半導体装置
    8.
    发明申请
    半導体装置 审中-公开
    半导体器件

    公开(公告)号:WO2007072844A1

    公开(公告)日:2007-06-28

    申请号:PCT/JP2006/325340

    申请日:2006-12-20

    Abstract:  CMOS回路における立上り及び立下り動作速度を同じくするためには、そのキャリア移動度の違いから、p型MOSトランジスタとn型MOSトランジスタの面積を異ならせる必要がある。この面積のアンバランスにより半導体装置の集積度向上が妨げられていた。  NMOSトランジスタとPMOSトランジスタを(100)面及び(110)面の双方にチャンネル領域を備えた三次元構造をとり、両トランジスタのチャンネル領域及びゲート絶縁膜の面積が互いに等しくなるように構成する。これによって、ゲート絶縁膜等の面積を相互に等しくすると共に、ゲート容量をも等しくすることができる。さらに基板上の集積度を従来の技術と比較した場合に2倍に向上できる。

    Abstract translation: 为了使上升操作时间与CMOS电路中的下降操作速度相同,由于载波移动度的差异,p型MOS晶体管的面积与n型MOS晶体管的面积不同 。 该区域差异防止了半导体器件的完整性的提高。 所述NMOS晶体管和所述PMOS晶体管在(100)面和(110)面都具有通道区域三维构造,并且所述两个晶体管的沟道区域和栅极绝缘膜具有相同的面积。 因此,可以使栅极绝缘膜等的面积相同,栅极容量相同。 此外,与常规技术相比,衬底上的完整性可以加倍。

    有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
    9.
    发明申请
    有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 审中-公开
    有机电致发光器件及其制造方法

    公开(公告)号:WO2009119558A1

    公开(公告)日:2009-10-01

    申请号:PCT/JP2009/055778

    申请日:2009-03-24

    Inventor: 渡辺 一史

    CPC classification number: H01L51/5268 H01L51/0037

    Abstract:  有機物を含む発光層と、該発光層に対向して配置され、表面部に位置するフィルムとを備える有機エレクトロルミネッセンス素子であって、  該フィルムは、発光層側とは反対側の表面が凹凸状であり、ヘイズ値が70%以上、かつ全光線透過率が80%以上である、上記有機エレクトロルミネッセンス素子。

    Abstract translation: 公开了一种有机电致发光器件,其包含含有有机物质的发光层,以及被布置成面对发光层并位于器件的前表面部分的膜。 该膜在与发光层侧表面相反的表面上具有凹凸,雾度值不小于70%,总透光率不低于80%。

    ディジタル制御器
    10.
    发明申请
    ディジタル制御器 审中-公开
    数字控制器

    公开(公告)号:WO2008072618A1

    公开(公告)日:2008-06-19

    申请号:PCT/JP2007/073845

    申请日:2007-12-11

    CPC classification number: H02M3/157

    Abstract: 【課題】電力増幅器の負荷急変、入力急変時の出力電圧変動を従来よりも小さくできるディジタル制御器を提供する。 【解決手段】負荷へ出力電圧v o を供給する電力増幅器に組み込まれるディジタル制御器であって、前記出力電圧v o を検出して操作量ξ 1 を算出するよう構成された操作量演算部と、前記操作量ξ 1 を、前記電力増幅器を動作させるための信号に変換する信号生成部とを備え、前記負荷の変動の等価外乱qyからのフィードフォワードを、前記出力電圧v o および前記操作量ξ 1 からのフィードバックで置き換えることで、前記等価外乱qyから前記出力電圧v o の伝達関数W qy の特性が2次微分特性となっていることを特徴とする。これにより、電力増幅器の負荷急変、入力急変時の出力電圧変動を従来よりも小さくできる。

    Abstract translation: 本发明提供一种数字控制器,与常规技术相比,能够降低功率放大器突然的负载变化时的输出电压波动和突然的输入变化。 解决问题的手段数字控制器内置在功率放大器中,该功率放大器向负载提供输出电压v 0 <0>。 数字控制器包括:操作量计算单元,被配置为检测输出电压v 0 0,并计算操作量α1; 以及信号生成单元,其将操作量α1> 1转换为用于操作功率放大器的信号。 来自负载波动的等效外部湍流qy的前馈由输出电压v 0 0和操作量α1的反馈代替,使得 来自等效外部湍流qy的输出电压v 0 <0>的传输函数W qy 是二次微分特性。 因此,与传统技术相比,可以在突然的负载变化和功率放大器的突然输入变化时减小输出电压波动。

Patent Agency Ranking