-
公开(公告)号:WO2004030077A1
公开(公告)日:2004-04-08
申请号:PCT/JP2003/012204
申请日:2003-09-25
Applicant: 東レエンジニアリング株式会社 , 須賀 唯知 , 山内 朗
IPC: H01L21/60
CPC classification number: H01L24/81 , H01L2224/16 , H01L2224/75 , H01L2224/7501 , H01L2224/751 , H01L2224/75252 , H01L2224/75702 , H01L2224/81801 , H01L2924/00014 , H01L2924/01006 , H01L2924/01013 , H01L2924/01029 , H01L2924/01033 , H01L2924/0105 , H01L2924/01079 , H01L2924/14 , H01L2224/0401
Abstract: 基材の表面に金属接合部を有する被接合物同士を接合するに際し、金属接合部の接合面をエネルギー波により洗浄し、洗浄された接合面の雰囲気を特殊ガスに置換して接合面上に特殊ガスに由来する特殊皮膜を形成した後、大気中で特殊皮膜を除去又は破壊しながら金属接合部同士を接合する接合方法、および接合装置。エネルギー波により接合面を洗浄した被接合物を大気中に取り出した後接合までの間、洗浄された接合面に異物が付着することを適切に防止でき、大気中での接合をより確実にかつ容易に行うことが可能になる。
Abstract translation: 一种连接方法,用于将在其基材的表面上具有金属连接部分的连接物体和连接装置相互连接,该方法包括以下步骤:通过能量波清洗金属连接部件的连接表面, 在特殊气体洗涤的连接表面上形成气氛,形成由连接表面上的特殊气体衍生的特殊膜,并且在除去或破坏空气中的特殊膜的同时将金属连接部彼此接合,由此异物可以适当地 防止粘附到被洗涤的连接表面上,直到被能量波清洗的连接表面的连接物体在空气中去除之后彼此连接,从而可以可靠和容易地进行空气中的连接。
-
公开(公告)号:WO2004030076A1
公开(公告)日:2004-04-08
申请号:PCT/JP2003/012070
申请日:2003-09-22
Applicant: 東レエンジニアリング株式会社 , 沖電気工業株式会社 , 三洋電機株式会社 , シャープ株式会社 , ソニー株式会社 , 株式会社東芝 , 株式会社日立製作所 , 富士通株式会社 , 松下電器産業株式会社 , 三菱電機株式会社 , ローム株式会社 , 須賀 唯知 , 伊藤 寿浩 , 山内 朗
IPC: H01L21/60
CPC classification number: H01L24/81 , H01L2224/13144 , H01L2224/75 , H01L2224/7501 , H01L2224/751 , H01L2224/81801 , H01L2924/00011 , H01L2924/00014 , H01L2924/01005 , H01L2924/01006 , H01L2924/01013 , H01L2924/01019 , H01L2924/01024 , H01L2924/01033 , H01L2924/01074 , H01L2924/01078 , H01L2924/01079 , H01L2924/014 , H01L2924/14 , Y10T29/49144 , Y10T29/49908 , Y10T29/49924 , Y10T29/5313 , Y10T29/53174 , H01L2224/0401
Abstract: 基材の表面に金属接合部を有する被接合物同士を接合する装置であって、減圧下で金属接合部の表面に、金属接合部の接合される全表面で1.6nm以上の深さのエッチングが可能なエネルギー以上でプラズマを照射する洗浄手段と、該手段から取り出した被接合物の金属接合部同士を大気中で接合する接合手段とを有する接合装置、および接合方法。特定の手法を採用することにより、プラズマ洗浄後の金属接合部同士の接合を大気中で行うことが可能になり、大幅な接合工程の簡素化、装置全体の簡素化、コストダウンをはかることができる。
Abstract translation: 一种用于将每个具有金属接合部分的待接合物体接合在基座上的装置和方法,包括用于将金属接合部分暴露于具有足以将金属接合部分的表面蚀刻至1.6深度的能量的等离子体的清洁装置 在减压下的金属接合部分的整个表面上的nm;以及用于将从清洁装置中取出的物体的金属接合部分接合在空气中的接合装置。 通过使用具体的方案,能够将等离子体清洗后的金属接合部粘接在空气中,从而大大简化了接合工序和整个器件,降低了成本。
-
公开(公告)号:WO2003071604A1
公开(公告)日:2003-08-28
申请号:PCT/JP2003/001848
申请日:2003-02-20
Applicant: 東レエンジニアリング株式会社 , 須賀 唯知 , 山内 朗
IPC: H01L25/065
CPC classification number: H01L24/81 , H01L25/0657 , H01L25/18 , H01L2224/73104 , H01L2224/75 , H01L2224/7501 , H01L2224/751 , H01L2224/757 , H01L2224/81801 , H01L2225/06513 , H01L2225/06517 , H01L2225/06541 , H01L2225/06565 , H01L2924/01005 , H01L2924/01006 , H01L2924/01029 , H01L2924/01033 , H01L2924/014 , H01L2924/14
Abstract: A method for bonding semiconductors where electrodes are exposed on the surfaces by placing a resin around an electrode on the surface of at least one semiconductor to form a resin layer, projecting the electrode on at least the one semiconductor from the surface of the resin layer, bringing the electrodes on the semiconductors into contact with each other, pressing them against to each other to cause the contact portions to expand, and bringing the surface of the resin layer into contact with the surface of the other semiconductor, and a multilayer semiconductor produced by this method are disclosed. By the method, semiconductors, particularly wafers are bonded, preventing undesired behaviors of the surface coating resin from occurring. The metal electrodes are bonded reliably. Further, it is possible to reliably bond whole predetermined bond surfaces at low temperatures without forming any voids.
Abstract translation: 一种通过在至少一个半导体的表面上设置电极周围的树脂将表面上露出电极的半导体接合以形成树脂层的半导体接合方法,将电极从至少一个半导体从树脂层的表面突出, 使半导体上的电极彼此接触,将它们彼此压靠以使接触部分膨胀,并使树脂层的表面与另一半导体的表面接触,并且使由多个半导体制成的多层半导体 公开了该方法。 通过该方法,半导体,特别是晶片被结合,防止表面涂层树脂的不期望的行为发生。 金属电极可靠地接合。 此外,可以在低温下可靠地粘合整个预定的粘合表面而不形成任何空隙。
-
公开(公告)号:WO2005035480A1
公开(公告)日:2005-04-21
申请号:PCT/JP2004/015089
申请日:2004-10-06
Applicant: 独立行政法人物質・材料研究機構 , 宮澤 薫一 , 須賀 唯知 , 増野 匡彦
IPC: C07C69/608
CPC classification number: B82Y30/00 , C07C67/52 , C07C69/608 , C07C2604/00
Abstract: フラーレン誘導体を基本構成単位とし、高い結晶性と半導体性能を示す細腺として、フラーレン誘導体の針状結晶からなることを特徴とするフラーレン誘導体細線を提供する。
Abstract translation: 披露了富勒烯衍生物细线,其含有富勒烯衍生物作为基本结构单元并且具有高结晶度和半导体性能。 该富勒烯衍生物细线的特征在于由富勒烯衍生物的针状结晶构成。
-
公开(公告)号:WO2005033008A1
公开(公告)日:2005-04-14
申请号:PCT/JP2004/014878
申请日:2004-10-01
Applicant: 独立行政法人物質・材料研究機構 , 宮澤 薫一 , 森 利之 , 西村 睦 , 須賀 唯知
IPC: C01B31/02
CPC classification number: B82Y30/00 , B82Y40/00 , C01B32/15 , C01B32/152
Abstract: 液-液界面析出法によって得られたフラーレンのウィスカーまたはファイバーを真空中またはガス雰囲気中で500~1000℃の温度範囲で熱処理し、エネルギー、触媒、半導体産業における電界放射デバイス、ガスフィルター水素吸蔵体、触媒担体など幅広い用途に使用可能なフラーレンシェルチューブとする。
Abstract translation: 通过对获得的富勒烯晶须或富勒烯纤维进行热处理,制造能量,催化剂和半导体的工业领域中具有广泛应用的富勒烯壳管,如场发射装置,气体过滤器,储氢材料或催化剂载体 通过液 - 液界面沉淀法,在真空中或在500-1000℃的气体气氛中。
-
公开(公告)号:WO2004109306A1
公开(公告)日:2004-12-16
申请号:PCT/JP2004/008300
申请日:2004-06-08
Applicant: 東京エレクトロン株式会社 , 須賀 唯知 , 伊藤 寿浩 , 小松 茂和 , 片岡 憲一
IPC: G01R31/26
CPC classification number: G01R1/07357 , G01R31/2887
Abstract: 該載置台11の載置表面11Cに形成した少なくとも1対の第3の電極対17を、被検査体の第1の表面31に形成した導電層Qに接触させ、両者間にフリッティング現象を利用して電路を形成する。
Abstract translation: 形成在台(11)的支撑面(11C)上的至少一个第三电极对(17)与形成在被测试物体的第一表面(31)上的导电层(Q)接触,使得 通过利用烧结现象在其间提供电路。
-
7.
公开(公告)号:WO2005090232A1
公开(公告)日:2005-09-29
申请号:PCT/JP2005/002659
申请日:2005-02-14
IPC: C01B31/02
CPC classification number: B82Y40/00 , B82Y30/00 , C01B32/15 , C01B32/152 , C30B7/00 , C30B29/02 , C30B29/62
Abstract: C 60 やC 60 白金誘導体などのフラーレン分子から構成される中空部を有するカプセル状の針状結晶(フラーレンシェルカプセル)を提供する。(1)フラーレンを溶解している第1溶媒を含む溶媒と、前記第1溶媒よりもフラーレンの溶解能が小さな第2溶媒とを合わせる工程、(2)前記溶液と前記第2溶媒との間に液-液界面を形成する工程、及び(3)前記液-液界面にて炭素細線を析出させる工程を含む液-液界面析出法によってし、フラーレンシェルカプセルは、触媒担持材料、プラスチック複合材料素材、水素などのガス貯蔵材料、燃料電池触媒などとしての用途を持つ新規な形状的特徴を持つフラーレンとする。また、C 60 とC 70 の2成分からなるフラーレン細線であり、全く新しいC 60 -C 70 混合細線とその製造方法を提供する。
Abstract translation: 提供了包含富勒烯分子如C60和C60-铂衍生物并具有中空部分(富勒烯壳胶囊)的胶囊形式的针状晶体。 已经通过液 - 液界面沉积方法制备的富勒烯壳胶囊,其包括(1)使具有溶解于其中的含有富勒烯的第一溶剂的溶液与富勒烯的溶解度低于第二溶剂的步骤相比, 第一溶剂,(2)在上述溶液与上述第二溶剂之间形成液 - 液界面的步骤和(3)在上述液 - 液界面中沉积碳细丝的步骤具有新颖的特征 其形式可用作承载催化剂的材料,用于塑料复合材料的原料,用于储存诸如氢的气体的材料,用于燃料电池的催化剂等。 此外,提供了一种新颖的C60-C70混合细线,其是包含C60和C70两个组分的富勒烯细线; 以及该混合细线的制造方法。
-
公开(公告)号:WO2004023548A1
公开(公告)日:2004-03-18
申请号:PCT/JP2003/011166
申请日:2003-09-01
IPC: H01L21/66
CPC classification number: G01R1/07314 , G01R1/06766 , G01R31/2831 , G01R31/2886
Abstract: 本発明のプローブ方法は、テスタ回路(T)と少なくとも1つのプローブ(144)を具備するプローブ装置(10)を使用して、少なくとも1つの電極(P)を具備する被検査体(W)の電気的特性を検査するプローブ方法である。このプローブ方法は、(a)該被検査体の電極を還元処理する、(b)該電極と該プローブを接触させる、(c)該プローブにフリッティング現象を形成するための電圧を印加する(該電圧をプローブに印加することにより形成された該フリッティング現象は該電極と該プローブとの間を電気的な導通状態にする)を具備している。
Abstract translation: 一种用于检查使用包括测试器电路(T)和至少一个探针(144)的探针(10)的至少一个电极(P)检查的物品(W)的电特性的探测方法。 探测方法包括(a)用于减少检查中的物品的电极的步骤,(b)使探针与电极接触的步骤,以及(c)用于施加电压以产生烧结现象的步骤 (通过向探针施加电压产生的烧结现象在电极和探针之间引起导电状态)。
-
-
-
-
-
-
-