-
公开(公告)号:JP6939871B2
公开(公告)日:2021-09-22
申请号:JP2019213201
申请日:2019-11-26
Applicant: DIC株式会社
Inventor: 山田 啓介 , ブランクール セリア , 松尾 信吾
IPC: C08L83/04 , C08K5/54 , C08K5/10 , C09J11/06 , C09J181/04 , C09J183/04 , C08L81/02
-
-
公开(公告)号:JP2021113944A
公开(公告)日:2021-08-05
申请号:JP2020007377
申请日:2020-01-21
Applicant: 協立化学産業株式会社
IPC: C09K3/10 , C08F2/50 , C08G59/18 , C08F20/32 , C08L63/00 , C08L71/00 , C08K5/10 , C08K5/54 , G02F1/1339
Abstract: 【課題】液だれの発生を軽減できる液晶滴下工法用シール剤を提供する。 【解決手段】本発明は、(A)硬化性樹脂と、(B)重合開始剤及び/又は(C)熱硬化剤と、(D)液状チキソ付与剤と、(E)フィラー(但し、粉体チキソ付与剤ではない)とを含む、液晶滴下工法用シール剤である。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021515066A
公开(公告)日:2021-06-17
申请号:JP2020544462
申请日:2019-02-22
Applicant: ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング , ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン , Henkel AG & Co. KGaA
Inventor: リウ、 ユーシア , シャー、 ジータンジャリベン , エメリー、 テレーセ , デカト、 アルフレッド エー. , ヒレケルー、 アビジット
Abstract: 本発明は、自動車油及び高温に対する耐性が改善された湿気硬化性シリコーンポリマー及びその組成物を提供する。シリコーンポリマーは、末端の湿気硬化性官能基と、シロキサン主鎖を湿気硬化性官能基から分離する結合を含む。結合は、硬化した組成物に高温での耐油性を与える。シリコーンポリマー及び組成物は、水分および触媒の存在下で、凝縮メカニズムにより硬化する。シリコーンポリマー及び組成物は、自動車のパワートレインのシーラント及びガスケットとして特に有用である。
-
公开(公告)号:JP2021090897A
公开(公告)日:2021-06-17
申请号:JP2019221496
申请日:2019-12-06
Applicant: 日華化学株式会社
Abstract: 【課題】悪臭ガスの吸着性能に優れるとともに、加熱された場合であってもガス吸着性能が低下しにくいガス吸着剤、及びそれを用いるガス吸着素材の製造方法を提供すること。 【解決手段】下記(A)成分と(B−1)成分との反応生成物(AB1)及び下記(A)成分と(B−2)成分との反応生成物(AB2)からなる群より選択される少なくとも1種の反応生成物(AB)と、(C1)成分、(C2)成分、及び(C3)成分からなる群より選択される少なくとも1種のシリコーン化合物(C)と、を含む、ガス吸着剤。(A)成分:中和されていてもよいアミノ基及び/又はイミノ基と、シラノール基又は加水分解によりシラノール基を生じ得る基と、を有する有機ケイ素化合物。(B−1)成分:下記一般式(B−1)で表される化合物。 (B−2)成分:ヒドロキシル基を有する金属酸化物。 【選択図】なし
-
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2021014509A
公开(公告)日:2021-02-12
申请号:JP2019129081
申请日:2019-07-11
Applicant: 国立大学法人信州大学 , 信越化学工業株式会社 , 株式会社富山環境整備
Abstract: 【課題】本発明は、ゴムや樹脂にセルロースナノファイバーを複合化することができる繊維材料及びその製造方法を提供する。 【解決手段】繊維材料の一態様は、セルロースナノファイバーと、カチオン界面活性剤と、多価アルコールと、ケイ素原子含有疎水化剤と、を含む。ケイ素原子含有疎水化剤は、シラン化合物及び/又はその部分加水分解縮合物からなるオルガノシラン化合物、及びオルガノシラザン化合物から選ばれる少なくとも1種である。カチオン界面活性剤は、セルロースナノファイバー1質量部に対して0.1質量部〜2.5質量部が配合される。多価アルコールは、セルロースナノファイバー1質量部に対して2.0質量部〜20.0質量部が配合される。ケイ素原子含有疎水化剤は、セルロースナノファイバー1質量部に対して0.05質量部〜100質量部が配合される。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-