車両用動力伝達機構のフェール判定装置
    42.
    发明专利
    車両用動力伝達機構のフェール判定装置 审中-公开
    车辆动力传动机构故障确定装置

    公开(公告)号:JP2015203456A

    公开(公告)日:2015-11-16

    申请号:JP2014083249

    申请日:2014-04-15

    Abstract: 【課題】SOWCの動作状態を検出するセンサの異常を新たな部品を追加することなく正確に判定する。 【解決手段】SOWCを解放状態に設定する制御の実行中にSOWCが係合状態になったことを示す信号をセンサが出力した(ステップS1)場合に、第1部材と第2部材との差回転数を変更する制御(ステップS4)を実行するとともに、差回転数を変更する制御を実行することに伴ってセレクタブルワンウェイクラッチの係合解放の状態が変化しもしくは変化しないことによる差回転数の変化の状態(ステップS5)に応じてセンサの異常の判定(ステップS9,S10)を行うように構成されている。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:准确地确定在不添加新零件的情况下检测SOWC的操作状态的传感器的异常。解决方案:当传感器输出指示在执行控制期间SOWC进入接合状态的信号时 将SOWC设定为释放状态(步骤S1),执行用于改变第一部件和第二部件的差动转数的控制(步骤S4),根据由第一部件和第二部件产生的差动旋转数的状态(步骤S5) 伴随着执行用于改变差分转动数的控制的可选择单向离合器的接合/释放状态的改变或不改变,执行传感器的异常的确定(步骤S9,S10) 。

    ハイブリッド車両の動力伝達装置

    公开(公告)号:JP2019130936A

    公开(公告)日:2019-08-08

    申请号:JP2018012616

    申请日:2018-01-29

    Abstract: 【課題】差動機構を支持する軸受の大型化を抑制するとともに装置全体としての大型化を抑制することが可能なハイブリッド車両の動力伝達装置を提供する。 【解決手段】同一の軸線上に配置された第1遊星歯車機構4と第2遊星歯車機構5とを有し、第1遊星歯車機構4および第2遊星歯車機構5は、軸線方向に対して所定の捩れ角を有するはす歯歯車によって構成されたハイブリッド車両の動力伝達装置において、第1遊星歯車機構4および第2遊星歯車機構5で発生する前記軸線方向における荷重を受け持つ複数の軸受25,26,27,28,29,30を備え、第1遊星歯車機構4における所定のギヤ6と、第2遊星歯車機構5における所定のギヤ11との捩れ方向が前記軸線方向に対して反対方向になるように構成されている。 【選択図】図1

    ハイブリッド車用駆動装置
    47.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019077357A

    公开(公告)日:2019-05-23

    申请号:JP2017206304

    申请日:2017-10-25

    Abstract: 【課題】小型化を図ることができるハイブリッド車用駆動装置を提供する。 【解決手段】エンジン2と動力分割機構7と第1モータ3とが第1の軸線L1上に配置され、第2モータ4と第2モータ4のトルクを出力する出力部材9Cとが第1の軸線L1と平行な第2の軸線L2上に配置され、デファレンシャルギヤ5が第1の軸線L1および第2の軸線L2と平行な第3の軸線L3上に配置され、出力要素7Cと出力部材9Cとデファレンシャルギヤ5とが1本のチェーン13を有するチェーン伝動機構によって連結されている。 【選択図】図1

    ハイブリッド駆動装置
    48.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019077304A

    公开(公告)日:2019-05-23

    申请号:JP2017205160

    申请日:2017-10-24

    Abstract: 【課題】ハイブリッド駆動装置の回転軸の軸数を低減し、小型・軽量化、および、コストダウンを図る。 【解決手段】遊星歯車機構13のキャリア12に連結されたエンジン2と、サンギヤ10に連結された第1モータ3と、リングギヤ11に一体となって回転する出力ギヤ15と、出力ギヤ15と駆動軸6との間で回転数を減速してトルクを伝達する第1減速機構7と、第2モータ4と、第2モータ4に一体となって回転するモータ出力部材9と、モータ出力部材9と駆動軸6との間で回転数を減速してトルクを伝達する第2減速機構8とを備えたハイブリッド駆動装置1において、出力ギヤ15からトルクを受けて回転する従動ギヤ18と、モータ出力部材9からトルクを受けて回転するモータ従動部材26とを備え、従動ギヤ18とモータ従動部材26とを、駆動軸6と同一の回転軸線上に配置される従動軸21で一体に支持する。 【選択図】図1

    ハイブリッド車両の駆動装置
    49.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019077218A

    公开(公告)日:2019-05-23

    申请号:JP2017203272

    申请日:2017-10-20

    Abstract: 【課題】ハイブリッド車両用の駆動装置の小型化、簡素化を図る。 【解決手段】エンジン2と、発電機能のある第1モータ4と、エンジン2が出力した駆動力を第1モータ4側と駆動輪8側とに分割する動力分割機構6と、左右の駆動輪8にトルクを伝達するデファレンシャルギヤ10と、動力分割機構6からデファレンシャルギヤ10に伝達されるトルクにトルクを加減する第2モータ5とを有する駆動装置1において、動力分割機構6は、駆動輪8に向けてトルクを出力する出力要素6Sを有し、出力要素6Sに連結された第1減速部9と、第1減速部9とデファレンシャルギヤ10との間に設けられた第2減速部14とを更に備え、第2モータ5は、出力要素6Sに連結されている。 【選択図】図1

    ハイブリッド車両のトランスアクスル

    公开(公告)号:JP2019073158A

    公开(公告)日:2019-05-16

    申请号:JP2017200480

    申请日:2017-10-16

    Abstract: 【課題】小型化を図ることでき、また動力伝達効率の良好なトランスアクスルを提供する。 【解決手段】動力分割機構3は、エンジン2が連結された入力要素R 3 と、第1モータ4が連結された反力要素S 3 と、出力要素C 3 とを有する差動機構によって構成され、エンジン2の回転中心軸線CL 2 上に、動力分割機構3と第1モータ4とが配置され、デファレンシャルギヤ6は、その回転中心軸線CL 6 がエンジン2の回転中心軸線CL 2 と平行になるように配置され、動力分割機構3における出力要素C 3 とデファレンシャルギヤ6との間に出力要素C 3 のトルクを増大させてデファレンシャルギヤ6に伝達する第1減速機構9が設けられ、デファレンシャルギヤ6の回転中心軸線CL 6 上に第2モータ5と、第2モータ5のトルクを増大させてデファレンシャルギヤ6に伝達する第2減速機10とが配置されている。 【選択図】図2

Patent Agency Ranking