-
公开(公告)号:JP2019070002A
公开(公告)日:2019-05-09
申请号:JP2018247914
申请日:2018-12-28
Applicant: ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション
Inventor: シンプソン デイビッド エム. , ザービー デニス ブライアン , ルー ミン , ボン ボーステル レイド ダブリュー. , リー ルイ , リーディング ジュリアン , ウォルプ スティーブン , アマン ヌールアッディーン
IPC: A61K31/4706 , A61K31/47 , C07D239/94 , C07D471/04 , A61K31/4738 , A61P29/00 , A61P31/10 , A61P33/00 , A61P35/00 , C07D215/42
Abstract: 【課題】炎症、真菌、単細胞の寄生性微生物、及び癌に対する活性を有するアミン化合物の提供。 【解決手段】式IA1a: [式中、nは、0であり、pは、0であり、qは、1であり、R 1 は、水素であり、及びR 2 は、水素であり、R 4 は、水素又はハロであり、R 5 は、1〜10個の炭素原子を有するアルコキシ、フェノキシ、又はフェニルによって置換されている、1〜10個の炭素原子を有すアルコキシ]によって表される、化合物又は薬学的に許容されるその塩。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JPWO2016171142A1
公开(公告)日:2018-02-15
申请号:JP2017514141
申请日:2016-04-19
Applicant: 武田薬品工業株式会社
Inventor: 浅野 恭臣 , 小島 拓人 , 倉澤 修 , ウォン,ツーチン , 平田 泰啓 , 岩村 直輝 , 齊▲藤▼ 文内 , 田中 雄太 , 荒井 良介 , 今村 真一 , 米森 和子 , 宮本 泰史 , 北村 周治 , 佐野 修
IPC: C07D211/58 , A61K31/437 , A61K31/4375 , A61K31/4412 , A61K31/444 , A61K31/4468 , A61K31/4535 , A61K31/454 , A61K31/4545 , A61K31/455 , A61K31/4706 , A61K31/4709 , A61K31/498 , A61K31/501 , A61K31/5025 , A61K31/506 , A61K31/517 , A61K31/519 , A61K31/5377 , A61K31/675 , A61K31/69 , A61P3/00 , A61P35/00 , A61P43/00 , C07D215/42 , C07D401/04 , C07D401/06 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D405/06 , C07D405/14 , C07D409/04 , C07D409/06 , C07D409/12 , C07D413/06 , C07D413/14 , C07D417/06 , C07D417/12 , C07D417/14 , C07D471/04 , C07D487/04 , C07D495/04 , C07D498/04 , C07D513/04 , C07D519/00 , C07F5/02 , C07F9/09
CPC classification number: A61K31/437 , A61K31/443 , A61K31/4433 , A61K31/4436 , A61K31/4439 , A61K31/444 , A61K31/4468 , A61K31/451 , A61K31/452 , A61K31/4709 , A61K31/498 , A61K31/506 , A61K31/517 , A61K31/5355 , A61K31/661 , A61K33/22 , C07D211/58 , C07D215/42 , C07D401/06 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D409/12 , C07D413/06 , C07D417/06 , C07D417/12 , C07D417/14 , C07D471/04 , C07D487/04 , C07D498/04 , C07D513/04 , C07D519/00 , C07F5/02 , C07F9/6509 , Y02P20/55
Abstract: 本発明は、癌、ニーマンピック病を含むスフィンゴ脂質蓄積を伴う先天性疾患を含むSPT関連疾患の治療又は予防に有用であり得る化合物に関する。
-
公开(公告)号:JP2017524742A
公开(公告)日:2017-08-31
申请号:JP2017528754
申请日:2015-07-29
Applicant: デジマ・ファルマ・ベー・フェー
Inventor: フォード,ジョン , セールデン,ヨハンネス・パウルス・ゲラルドゥス , ルドリュ,アマンディーヌ
IPC: C07D215/42 , A61P3/06
CPC classification number: C07D215/42 , C07D401/12
Abstract: 本発明は、テトラヒドロキノリン誘導体の調製に使用することができる合成中間体の調製方法に関し、該誘導体は、コレステリル転移タンパク質(CETP)に対して阻害活性を有し、HDLコレステロールレベルを増加させ、LDLコレステロールレベルを減少させる効果を示し、また、動脈硬化性疾患、高脂血症、脂質異常症等の疾患の処置及び/または予防に使用することができる。
-
公开(公告)号:JP2016147850A
公开(公告)日:2016-08-18
申请号:JP2016006101
申请日:2016-01-15
Applicant: アビバックス , セントレ・ナショナル・デ・ラ・レシェルシェ・サイエンティフィーク , アンスティテュート キュリー , ユニヴェルシテ ド モンペリエ
Inventor: ジャマル タツィ , フロランス マウトー , ロマン ナジマン , ディディエ シェラー , ジュリアン サント
IPC: C07D401/12 , A61K31/4709 , A61K31/47 , A61K31/497 , C07D241/44 , A61K31/498 , A61K31/506 , C07D403/12 , C07D215/42 , A61K31/5377 , A61K31/496 , A61K31/4725 , A61P43/00 , C07D215/38
Abstract: 【課題】早期老化、特には早老症を治療する為に有用な化合物の提供。 【解決手段】式(I)で表される化合物。 (T〜Zは各々独立にN又はC;Rは各々独立にH、ハロゲン、CN、OH、カルボン酸エステル、フルオロアルキル、フルオロアルコキシ、ニトロ等;nは1〜3の整数;n’は1又は2;R’はH、ハロゲン、アルキル、ニトロ、モルホリニル、モルホリノ、N−メチルピペラジニル、アルコキシ、CN等;R’’はH又はアルキル;T〜Zの内、Nは多くとも4つ、T〜W、Y及びXの一つは少なくともN) 【選択図】なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种可用于治疗过早衰老,特别是progeria的化合物。解决方案:提供式(I)表示的化合物。 (T至Z各自独立地为N或C; R各自独立地为H,卤素,CN,OH,羧酸酯,氟代烷基,氟 - 烷氧基,硝基等; n为1至3的整数; n '是1或2; R'是H,卤素,烷基,硝基,吗啉基,吗啉代,N-甲基 - 哌嗪基,烷氧基,CN等; R“是H或烷基; T到Z,N是 最多4个,T至W,Y和X之一至少为N。)选择图:无
-
公开(公告)号:JP2016128462A
公开(公告)日:2016-07-14
申请号:JP2016006104
申请日:2016-01-15
Applicant: アビバックス , セントレ・ナショナル・デ・ラ・レシェルシェ・サイエンティフィーク , アンスティテュート キュリー , ユニヴェルシテ ド モンペリエ
Inventor: ジャマル タツィ , フロランス マウトー , ロマン ナジマン , ディディエ シェラー , ジュリアン サント
IPC: A61K31/4709 , A61K31/497 , A61K31/498 , A61K31/506 , A61K31/5377 , A61P43/00 , C07D215/42 , C07D241/44 , C07D401/12 , C07D215/38
Abstract: 【課題】早期老化に関連付けられる病理学的又は非病理学的状態を予防し、抑制し、又は治療する為の剤としての使用の為の化合物の提供。 【解決手段】式(I)aで例示される化合物。 [Rは各々独立にH、ハロゲン原子又は-CN基、ヒドロキシル基等;nは1〜3の整数;n’は、1又は2;R’はH、ハロゲン原子等;R’’はH又は(C1-C4)アルキル基。] 【選択図】なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供用作预防,抑制或治疗与过早老化有关的病理或非病理状况的药剂的化合物。解决方案:本发明提供式(Ia)所示化合物。 [R独立地表示H,卤素原子或-CN基,羟基等; n为1-3的整数; n'为1或2; R'是H,卤素原子等; R“为H或(C 1 -C 4)烷基]。选择的图示:无
-
公开(公告)号:JP2016505536A
公开(公告)日:2016-02-25
申请号:JP2015544098
申请日:2013-11-19
Applicant: メリアル インコーポレイテッド , メリアル インコーポレイテッド
Inventor: チャールズ キュー メン , チャールズ キュー メン , アラン ロン , アラン ロン , スコット ハーバー , スコット ハーバー , スリニヴァス レッディー グラーラ , スリニヴァス レッディー グラーラ , ダグラス エドワード ウィルキンソン , ダグラス エドワード ウィルキンソン , グレゴリー パコフスキー , グレゴリー パコフスキー
IPC: C07C233/56 , A61K31/167 , A61K31/472 , A61K31/495 , A61K31/496 , A61K45/00 , A61P33/00 , C07C235/16 , C07D211/58 , C07D213/74 , C07D215/12 , C07D215/38 , C07D215/42 , C07D217/06 , C07D241/10 , C07D263/56 , C07D263/58 , C07D277/82 , C07D295/18 , C07D307/81 , C07D401/04 , C07D401/12 , C07D471/08
CPC classification number: C07D215/38 , A61K31/167 , A61K31/47 , A61K31/4704 , A61K31/472 , A61K31/495 , A61K31/496 , A61K31/4995 , A61K45/06 , C07C233/56 , C07C235/16 , C07C2601/14 , C07D211/58 , C07D213/74 , C07D215/42 , C07D217/06 , C07D241/04 , C07D263/58 , C07D277/64 , C07D277/82 , C07D295/15 , C07D295/16 , C07D295/185 , C07D295/215 , C07D307/14 , C07D307/81 , C07D307/82 , C07D333/60 , C07D333/66 , C07D401/06 , C07D401/12 , C07D403/12 , C07D405/12 , C07D409/12 , C07D413/12 , C07D417/06 , C07D417/12 , C07D471/08
Abstract: 本発明は式 (I):【化1】(I)(式中、Y及びZは独立に二環式炭素環又は二環式複素環基であり、又はYもしくはZの一つが二環式炭素環もしくは二環式複素環基であり、かつYもしくはZの他方がアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、複素環もしくはヘテロアリールであり、かつ変数X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7及びX8は本明細書に定義されたとおりである)の新規駆虫性化合物に関する。また、本発明は本発明の駆虫性化合物を含む獣医薬組成物、並びに動物の寄生虫感染症の治療及び予防のためのそれらの使用を提供する。
Abstract translation: 本发明的式(I):## STR1 ##(I)(式中,Y和Z独立地是双环碳环或双环杂环基团,或Y或Z的双环中的一个 的碳环或双环杂环基团,而另一个Y或Z是烷基,烯基,炔基,环烷基,苯基,杂环或杂芳基,和变量X1,X2,X3,X4,X5, X6,X7和X8涉及IS的新颖化合物驱虫)如本文所定义。 本发明还兽药组合物,其包含本发明的驱虫剂化合物,以及它们用于治疗和预防动物寄生虫感染中的用途。
-
公开(公告)号:JP5681116B2
公开(公告)日:2015-03-04
申请号:JP2011546715
申请日:2010-01-29
Inventor: ペゴラーロ ステファノ , ペゴラーロ ステファノ
IPC: C07C311/47 , A61K31/17 , A61K31/18 , A61K31/277 , A61K31/40 , A61K31/425 , A61K31/4409 , A61K31/445 , A61K31/495 , A61K31/496 , A61K31/5375 , A61K31/5377 , A61K31/54 , A61K45/00 , A61P33/06 , C07C317/42 , C07D207/09 , C07D207/14 , C07D209/44 , C07D211/22 , C07D211/46 , C07D211/62 , C07D211/74 , C07D213/36 , C07D215/42 , C07D241/08 , C07D277/04 , C07D295/12 , C07D295/20 , C07D295/22 , C07D307/14 , C07D317/28 , C07D333/34
CPC classification number: C07D295/13 , C07C311/47 , C07C317/42 , C07D207/09 , C07D207/14 , C07D209/44 , C07D211/22 , C07D211/46 , C07D211/62 , C07D211/74 , C07D213/36 , C07D215/42 , C07D241/08 , C07D277/04 , C07D279/12 , C07D295/15 , C07D295/205 , C07D295/26 , C07D307/14 , C07D307/64 , C07D317/28
-
公开(公告)号:JP5619609B2
公开(公告)日:2014-11-05
申请号:JP2010521436
申请日:2008-08-22
IPC: C07D215/42 , A61K31/4706 , A61K31/4709 , A61K31/496 , A61K31/5377 , A61P3/04 , A61P9/10 , A61P21/02 , A61P25/00 , A61P25/08 , A61P25/14 , A61P25/16 , A61P25/18 , A61P25/20 , A61P25/22 , A61P25/24 , A61P25/28 , A61P25/30 , A61P25/32 , A61P25/34 , A61P25/36 , A61P27/02 , A61P27/16 , A61P31/18 , A61P43/00 , C07D401/12 , C07D401/14
CPC classification number: C07D215/42 , C07D215/46 , C07D401/12 , C07D401/14
-
公开(公告)号:JP2013532727A
公开(公告)日:2013-08-19
申请号:JP2013523213
申请日:2011-07-28
Applicant: オンコセラピー・サイエンス株式会社
Inventor: 洋 松尾 , 昇二 久田 , 祐輔 中村 , アーメド,フェルヤン , ハントリー,レイモンド , ウォーカー,ジョエル・アール , デコルネ,エレーヌ
IPC: C07D215/42 , A61K31/47 , A61K31/4706 , A61K31/4709 , A61K31/496 , A61K31/506 , A61K31/5377 , A61P35/00 , A61P43/00 , C07D215/14 , C07D215/44 , C07D215/46 , C07D215/54 , C07D401/04 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D409/04 , C07D409/06 , C07D409/14 , C07D413/04 , C07D451/04 , C07D453/02 , C07D471/04 , C07D471/10 , C07D487/08
CPC classification number: C07D215/54 , A61K31/4709 , C07D215/46 , C07D401/04 , C07D401/10 , C07D401/12 , C07D401/14 , C07D409/04 , C07D409/06 , C07D409/14 , C07D413/06 , C07D453/02 , C07D471/04
Abstract: 本発明は、式(I)によって表される化合物に関する。
-
公开(公告)号:JP2013510120A
公开(公告)日:2013-03-21
申请号:JP2012537377
申请日:2010-11-03
Applicant: グラクソスミスクライン エルエルシー
Inventor: デモント,エマニュエル,ヒューバート , ガートン,ニール,スチュアート , ゴスミニ,ロマン,リュック,マリー , ヘイホウ,トーマス,ジョージ,クリストファー , シール,ジョナサン , ウィルソン,デヴィッド,マシュー , ウッドロー,マイケル,デヴィッド
IPC: C07D215/42 , A61K31/4706 , A61K31/4709 , A61K31/496 , A61K31/497 , A61K31/501 , A61K31/506 , A61K31/5377 , A61K31/541 , A61K31/551 , A61P29/00 , A61P35/00 , A61P37/02 , A61P43/00 , C07D401/04 , C07D401/10 , C07D401/14 , C07D405/04 , C07D413/04 , C07D417/04
CPC classification number: C07D215/42
Abstract: 式(I)のテトラヒドロキノリン化合物及びその塩、
このような化合物を含有する医薬組成物、並びにこれらの療法における使用。
【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-