-
-
公开(公告)号:JPWO2017179632A1
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2017548490
申请日:2017-04-12
Applicant: 株式会社エム光・エネルギー開発研究所
Inventor: 村原 正隆
IPC: C25B11/03 , C25B1/10 , C25B1/16 , C25B1/26 , C25B1/46 , C25B9/08 , C25B13/02 , C25B15/02 , C25C1/00 , C25C1/16 , C25C7/04 , H01G7/00 , H01M2/16 , H01M2/36 , H01M10/04 , H01M10/44 , H01M10/48 , H01M10/613 , H01M10/615 , H01M10/625 , H01M10/654 , H01M10/6571
CPC classification number: B01J19/08 , C25B1/46 , C25B9/00 , C25B11/03 , C25B13/02 , H01G7/00 , H01G9/22 , H01M2/16 , H01M10/36 , H01M10/38
Abstract: 本発明の一実施形態は、一対の電極と、該一対の電極間に存在する電解質水溶液と、少なくとも一面が前記電解質水溶液と接触して配置される、互いに連通する複数の細孔を有する撥水性多孔質フッ素樹脂膜と、前記電解質水溶液を加圧するための加圧手段とを含み、イオン導電体として働くイオンのオン・オフ面スイッチを備える化学反応装置である。本実施形態によると、撥水性多孔質フッ素樹脂膜をイオンのオン・オフ面スイッチとして用いた電解精製、二次電池およびキャパシタを提供することができる。
-
公开(公告)号:JP2018500608A
公开(公告)日:2018-01-11
申请号:JP2017537015
申请日:2015-10-02
Applicant: アルヴェオル , サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク , ユニベルシテ ドゥ ボルドー
Inventor: シュトゥーダー,ヴィンセント
CPC classification number: C09J5/02 , B01J19/00 , B01J19/08 , B01J2219/00596 , B01J2219/00711 , B82Y40/00 , C09J2205/31 , C09J2471/006 , C09J2483/006 , C40B50/18 , G01N33/54353
Abstract: 支持体(1)の表面に広がるポリマーブラシ上に接着性パターンを印刷し、ナノメートルサイズの抗付着層(2)を形成する方法であって、前記層(2)を、ベンゾフェノンを含有する第1の水溶液(4)に接触させる工程と、その後に、前記パターンに応じて且つ表面エネルギーに応じて、前記ベンゾフェノンの吸収スペクトル内の波長の放射線(3)で前記層を照射する工程とを含む方法。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2015198608A1
公开(公告)日:2017-08-03
申请号:JP2016529087
申请日:2015-06-25
Applicant: 国立大学法人九州工業大学 , 荏原実業株式会社
IPC: B01J19/08 , B01J19/12 , C01C1/02 , C01C1/04 , C07C231/10 , C07C233/88 , C23C8/12
CPC classification number: C01C1/0494 , A61L2/10 , A61L2/14 , B01J19/08 , B01J19/081 , B01J19/12 , B01J19/123 , B01J2219/0884 , B01J2219/0894 , B01J2219/1203 , C01B3/047 , C01B13/0203 , C01B13/11 , C07C221/00 , C07C223/06
Abstract: 【課題】高効率でプラズマ状の物質(オゾン、窒素プラズマ等)と水等とを反応させることができる相界面反応を用いた反応生成物製造方法及び相界面反応装置、ならびに二次反応生成物製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、反応容器11と、反応容器11中にプラズマ状の物質を供給するプラズマ供給手段12と、反応容器11中に、水又は水溶液を供給する水・水溶液供給手段13,19と、反応容器11中のプラズマ状の物質に紫外線を照射する紫外線照射手段14とを備え、反応容器11中でプラズマ状の物質と水又は水溶液に含まれる溶質とを相界面で反応させる相界面反応装置10及び相界面反応を用いた反応生成物製造方法、ならびに反応生成物を用いて二次反応生成物を製造する二次反応生成物製造方法に関する。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2016522287A
公开(公告)日:2016-07-28
申请号:JP2016515301
申请日:2014-05-21
Applicant: ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパスト‐ナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー , ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパスト‐ナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー
Inventor: ヨゼフ ポウル ブスケンス,パスカル , ヨゼフ ポウル ブスケンス,パスカル , イエルク アルフステン,ナンニング , イエルク アルフステン,ナンニング , クリスティアン ダンホ ムラット,モーリス , クリスティアン ダンホ ムラット,モーリス , エリザベス ルイーゼ ボウタルス,マリア , エリザベス ルイーゼ ボウタルス,マリア , ヨハンヌス マリア ヘノフェファ ドルトマンス,レオナルドゥス , ヨハンヌス マリア ヘノフェファ ドルトマンス,レオナルドゥス
CPC classification number: B01J19/08 , B01J2219/00144 , B05D3/06 , C08F2/38 , C08K3/16 , C08K3/36 , C08K5/098 , C09D5/00 , C09D5/32 , C09D183/06 , G03F7/16
Abstract: 【課題】本発明は、硬化性塗料組成物、硬化性塗料組成物を硬化するための方法、および硬化された組成物を含む品物に関する。【解決手段】本発明の硬化性塗料組成物は、熱硬化性成分及びプラズモン粒子を含む。本発明の方法は、プラズモン粒子を含む硬化性塗料組成物を硬化するための方法に関し、プラズモン粒子によって少なくとも部分的に集中する電磁波を含む光に硬化性塗料組成物を露光することを含む。
Abstract translation: 本发明公开了一种可固化涂料组合物,一种用于固化可固化涂料组合物,以及含有该固化的组合物的制品。 本发明的可固化涂料组合物包含热固化性成分和等离子体粒子。 本发明的该方法包括用于固化包含等离子体激元粒子的可固化涂料组合物,可固化的涂料组合物暴露于光,包括电磁波至少由等离子体粒子部分地聚焦的方法。
-
公开(公告)号:JP2013534857A
公开(公告)日:2013-09-09
申请号:JP2013512100
申请日:2011-05-20
Applicant: ザイレコ,インコーポレイテッド
Inventor: メドフ,マーシャル
CPC classification number: C07B61/00 , B01J19/08 , B01J19/085 , C08J3/28
Abstract: 化学物質をプロセシングする方法は、それらの構造を変化させ、特に、構造的に変化された材料から製造された中間体および生成物に対し、それらの溶解度および/または溶解速度を増加させる。 方法の多くが有用な中間体および生成物、例えば、エネルギー、燃料、食品または材料を生成させる反応または他のプロセスにおいてより容易に使用され得る材料を提供する。 本明細書で記載されるプロセスを用いて処理された化学物質を使用して、高濃度溶液を形成させることができる。 処理は、化学物質の官能性、よって、化学物質の極性を変化させることができ、これにより、処理された化学物質は、処理されていない化学物質が不溶である、またはわずかにもしくは部分的にしか溶解しない溶媒中に可溶となり得る。 方法は、場合によっては水または水性媒質中での化学物質の溶解度を増加させる。 化学物質は、例えば、固体、液体、またはゲル、またはそれらの混合物とすることができる。
【選択図】図1Abstract translation: 处理化学品的方法改变其结构,特别是增加其溶解度和/或溶解速率,用于由结构改变的材料制成的中间体和产品。 许多方法提供了可以更容易地用于反应或其它方法中以产生有用的中间体和产物(例如能量,燃料,食品或材料)的材料。 使用本文所述方法处理的化学品可用于形成高度浓缩的溶液。 处理可以改变化学品的功能,从而改变化学品的极性,这可使处理的化学品溶解在其中未处理化学品不溶或仅微量或部分可溶的溶剂中。 在某些情况下,方法可能会增加化学品在水或水介质中的溶解度。 该化学品可以是例如固体,液体或凝胶,或其混合物。
-
公开(公告)号:JP5063715B2
公开(公告)日:2012-10-31
申请号:JP2010022655
申请日:2010-02-04
Applicant: 株式会社日立ハイテクノロジーズ
IPC: H01J1/304 , H01J1/30 , H01J37/06 , H01J37/073 , H01L21/027
CPC classification number: B01J19/08 , G21K7/00 , H01J9/04 , H01J2237/06316
-
公开(公告)号:JP4923261B2
公开(公告)日:2012-04-25
申请号:JP2007500424
申请日:2005-11-11
Applicant: 国立大学法人京都大学
IPC: H01M10/0562 , H01M4/02 , H01M4/04 , H01M4/48 , H01M4/485 , H01M10/052 , H01M10/0525 , H01M10/0585 , H01M10/36
CPC classification number: H01M10/04 , B01J19/08 , H01M4/0407 , H01M4/049 , H01M4/13 , H01M4/485 , H01M6/42 , H01M10/052 , H01M10/0525 , H01M10/0562 , Y10T29/49108
-
公开(公告)号:JPWO2006080126A1
公开(公告)日:2008-06-19
申请号:JP2007500424
申请日:2005-11-11
Applicant: 国立大学法人京都大学
IPC: H01M10/36 , H01M4/02 , H01M4/04 , H01M4/48 , H01M4/485 , H01M10/0525 , H01M10/0562
CPC classification number: H01M10/04 , B01J19/08 , H01M4/0407 , H01M4/049 , H01M4/13 , H01M4/485 , H01M6/42 , H01M10/052 , H01M10/0525 , H01M10/0562 , Y10T29/49108
Abstract: 低コストで内部抵抗の小さい全固体型のリチウム電池及び組電池を提供する。リチウムイオンを含むLi3.4V0.6Si0.4O4などの固体電解質(結晶でもガラスでも良い。)やLi−Ti−Al−P−O系ガラス固体電解質の表面にイオン衝撃、高電圧(たとえば400V程度)などを付与して表面を反応させることにより、固体電解質の表面に電極活物質を形成することを特徴とし、固体電解質とその少なくとも一方の側に連続的に形成された固体電解質分解生成物からなる電極活物質とを備えた電池となる。複数個を重ね合わせることにより組電池とすることも可能である。
-
公开(公告)号:JP2005246294A
公开(公告)日:2005-09-15
申请号:JP2004062160
申请日:2004-03-05
Applicant: National Institute Of Advanced Industrial & Technology , Reo Laboratory Co Ltd , 株式会社Reo研究所 , 独立行政法人産業技術総合研究所
Inventor: CHIBA KANEO , TAKAHASHI MASAYOSHI
IPC: A01K63/04 , A23K1/00 , A61K9/08 , A61K33/00 , A61P31/04 , A61P31/12 , A61P43/00 , B01F3/04 , B01F5/06 , B01J19/08 , B01J19/10 , C02F1/36 , C02F1/48
CPC classification number: A01K63/04 , A23K10/00 , A61K9/08 , A61K33/00 , B01F3/04 , B01F5/06 , B01J19/08 , B01J19/10 , C02F1/36 , C02F1/48
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide oxygen-nanobubble water that has potential usefulness in every technical fields and particularly has potential effects relating to physiological activity on animals and plants. SOLUTION: The oxygen-nanobubble water is characterized by having an air bubble diameter of 50 to 500 nm and comprising an aqueous solution that contains oxygen-nanobubbles containing oxygen within such air bubbles. COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI
Abstract translation: 要解决的问题:提供在每个技术领域具有潜在用途的氧 - 纳米气泡水,特别是具有与动植物的生理活性有关的潜在影响。 解决方案:氧纳米气泡水的特征在于具有50至500nm的气泡直径,并且包括在这种气泡内含有氧的含氧气泡的水溶液。 版权所有(C)2005,JPO&NCIPI
-
-
-
-
-
-
-
-
-