-
公开(公告)号:JPWO2018047380A1
公开(公告)日:2018-11-29
申请号:JP2017009047
申请日:2017-03-07
Applicant: 中国電力株式会社 , 公立大学法人首都大学東京
CPC classification number: B01D53/90 , B01D53/8628 , B01D53/9418 , B01D53/9436 , B01D53/96 , B01D2251/206 , B01D2255/20707 , B01D2255/20723 , B01D2255/9207 , B01D2258/012 , B01D2259/4566 , B01J23/22 , B01J23/92 , B01J35/1014 , B01J37/0009 , B01J37/08 , B01J37/088 , B01J38/02 , B01J38/485 , B01J38/64 , B01J38/66 , F01N3/0205 , F01N3/021 , F01N3/2066 , F01N3/2803 , F01N3/2842 , F01N5/02 , F01N13/009 , F01N2330/00 , F01N2330/06 , F01N2330/08 , F01N2330/42 , F01N2370/02 , F01N2570/14 , F01N2590/02 , F01N2610/02 , Y02T10/16
Abstract: アンモニアを還元剤とする選択的触媒還元反応の際、比較的低温での脱硝効率が良いと共に、SO 2 の酸化が伴わない触媒の再生方法を提供する。 脱硝触媒の再生方法であって、使用済み脱硝触媒を脱硝装置に設置したまま、脱硝触媒に、pH7以上の水溶液を噴霧することにより、脱硝触媒の表面を除去する工程を含み、脱硝触媒には五酸化バナジウムが43wt%以上存在し、脱硝触媒のBET比表面積は30m 2 /g以上であり、再生後の脱硝触媒は、200℃以下での脱硝に用いられる脱硝触媒の再生方法である。
-
公开(公告)号:JP6423302B2
公开(公告)日:2018-11-14
申请号:JP2015067481
申请日:2015-03-27
Applicant: 株式会社クボタ
Inventor: 田中 多聞
CPC classification number: F01N3/0814 , F01N3/103 , F01N3/106 , F01N3/2066 , F01N3/2892 , F01N13/009 , F01N13/08 , F01N2240/20 , F01N2260/14 , F01N2610/02 , F01N2610/1453 , Y02T10/24
-
公开(公告)号:JP2018159293A
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:JP2017055908
申请日:2017-03-22
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 佐久間 哲哉
CPC classification number: F01N3/208 , B01D53/9409 , B01D53/9418 , B01D53/9431 , B01D53/9495 , B01D2251/2067 , B01D2255/91 , F01N3/0814 , F01N3/0842 , F01N3/0885 , F01N3/2013 , F01N3/2026 , F01N3/2066 , F01N11/002 , F01N13/009 , F01N2430/06 , F01N2560/021 , F01N2560/026 , F01N2560/06 , F01N2560/14 , F01N2610/02 , F01N2610/1453 , F01N2610/146 , F01N2900/08 , F01N2900/1602 , F01N2900/1614 , F01N2900/1622 , Y02T10/24 , Y02T10/47
Abstract: 【課題】本発明は、SCR触媒の弱吸着点に吸着するNH 3 の量を可及的に少なく抑えつつ、活性点に吸着するNH 3 の量を可及的に多くすることで、SCR触媒のNO X 浄化率の低下を抑制することを課題とする。 【解決手段】本発明は、SCR触媒のNH 3 吸着量が所定の目標吸着量より少ない場合において、SCR触媒へNO X が流入しないと想定される条件が成立しており、且つSCR触媒の温度が弱吸着点に吸着したNH 3 の脱離温度以上で活性点に吸着したNH 3 の脱離温度未満の温度範囲(有効範囲)に属するときに、供給装置からSCR触媒へ添加剤を供給させることにより、弱吸着点へのNH 3 吸着を抑制しつつ、活性点へのNH 3 吸着を行うようにした。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2018528846A
公开(公告)日:2018-10-04
申请号:JP2017567615
申请日:2016-06-27
Inventor: コリアー, ジリアン イレイン , ヤン, サンユアン
IPC: F01N3/08 , F01N3/10 , F01N3/20 , F01N3/28 , B01J20/34 , C01B39/32 , C01B39/46 , B01J29/62 , B01J29/74 , B01D53/94 , B01J20/18
CPC classification number: B01J20/18 , B01D53/0462 , B01D53/9418 , B01D53/9422 , B01D53/9431 , B01D53/944 , B01D53/9445 , B01D53/9477 , B01D53/9481 , B01D2253/108 , B01D2253/25 , B01D2255/10 , B01D2255/1021 , B01D2255/1023 , B01D2255/1025 , B01D2255/1026 , B01D2255/1028 , B01D2255/104 , B01D2255/106 , B01D2255/50 , B01D2255/9022 , B01D2255/9032 , B01D2255/91 , B01D2255/9155 , B01D2257/404 , B01J20/02 , B01J29/44 , B01J29/62 , B01J29/74 , B01J29/7415 , B01J29/743 , B01J29/80 , B01J29/83 , B01J29/85 , B01J29/87 , B01J35/0006 , B01J35/04 , B01J37/0009 , B01J37/0244 , B01J37/0246 , B01J37/04 , B01J2229/186 , B01J2229/36 , F01N3/0814 , F01N3/0842 , F01N3/101 , F01N3/2066 , F01N13/009 , F01N2370/02 , F01N2370/04 , Y02T10/22 , Y02T10/24
Abstract: 受動的NO x 吸着剤が開示される。受動的NO x 吸着剤は、NO x を低温以下で吸着し、吸着されたNO x を低温を上回る温度で放出するのに有効である。受動的NO x 吸着剤は、貴金属とMAZ骨格型を有するモレキュラーシーブとを含む。本発明はまた、受動的NO x 吸着剤を含む排気システム、及び受動的NO x 吸着剤を利用して内燃機関からの排気ガスを処理するための方法も含む。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6392024B2
公开(公告)日:2018-09-19
申请号:JP2014164171
申请日:2014-08-12
Applicant: 日野自動車株式会社
CPC classification number: F01N3/28 , B01D53/9418 , B01D53/9477 , B01D53/949 , B01D2251/208 , B01D2255/104 , B01D2255/2092 , B01D2255/50 , B01D2255/9022 , B01D2255/911 , B01D2258/012 , B01J23/50 , B01J29/068 , B01J29/7015 , B01J29/85 , B01J37/0244 , B01J37/0246 , F01N3/021 , F01N3/0814 , F01N3/20 , F01N3/24 , F01N13/009 , F01N2330/02 , F01N2330/06 , F01N2370/02 , F01N2370/04 , F01N2510/067 , F01N2510/068 , F01N2510/0682 , F01N2510/0684 , F01N2610/03
-
公开(公告)号:JP6376191B2
公开(公告)日:2018-08-22
申请号:JP2016173562
申请日:2016-09-06
Applicant: コベルコ建機株式会社
CPC classification number: F01N13/1805 , B60K13/04 , B60Y2200/412 , E02F9/0866 , F01N3/10 , F01N3/2066 , F01N13/009 , F01N13/1838 , F01N2470/18 , F01N2590/08 , Y02A50/2325
-
公开(公告)号:JP6356281B2
公开(公告)日:2018-07-11
申请号:JP2017014278
申请日:2017-01-30
Applicant: テコジェン,インコーポレーテッド
Inventor: ゲーレット,ジョゼフ・ビー , パノラ,ロバート・エイ , ローザー,ランソン
CPC classification number: F01N3/2882 , F01N3/0205 , F01N3/04 , F01N3/05 , F01N3/101 , F01N3/2046 , F01N13/009 , F01N13/0097 , F01N2240/36 , Y02T10/22 , Y02T10/26
-
公开(公告)号:JP6350581B2
公开(公告)日:2018-07-04
申请号:JP2016079400
申请日:2016-04-12
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 吉田 耕平
CPC classification number: F01N3/206 , F01N3/0814 , F01N3/0842 , F01N3/0871 , F01N3/0885 , F01N3/2066 , F01N3/208 , F01N9/00 , F01N13/009 , F01N2250/12 , F01N2260/04 , F01N2430/06 , F01N2610/02 , F01N2900/1404 , F01N2900/1411 , F01N2900/1618 , Y02T10/24
-
公开(公告)号:JP2018513298A
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:JP2017549604
申请日:2016-03-17
Inventor: アルケッティ・マウリツィオ
IPC: F01N3/023 , B01D39/20 , B01D46/42 , B01D53/86 , B01D53/94 , B01J35/04 , F01N3/022 , F01N3/031 , F01N3/033 , F01N3/035 , F01N3/08 , F01N3/10 , F01N3/24 , F01N3/28
CPC classification number: F01N3/035 , B01D46/0061 , B01D46/0068 , B01D53/9418 , B01D2255/1023 , B01D2255/20707 , B01D2255/20723 , B01D2255/20776 , B01D2255/9155 , B01D2279/30 , B01J21/063 , B01J23/30 , B01J23/44 , B01J35/04 , C04B38/0006 , F01N3/0232 , F01N3/0233 , F01N3/0234 , F01N3/2066 , F01N3/2803 , F01N3/30 , F01N13/009 , F01N2510/06 , F01N2590/02 , F01N2610/00
Abstract: エンジン又はプロセス装置からの排ガス中に存在する煤、灰及び重金属のような粒子、及び任意に、追加的にNOx及びSOxを除去するための方法及び装置。
-
公开(公告)号:JP2018062921A
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2016202683
申请日:2016-10-14
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 樺嶋 信介
CPC classification number: F01N3/0814 , B01D53/9422 , B01D53/9477 , B01D2255/1021 , B01D2255/1023 , B01D2255/1025 , B01D2255/202 , B01D2255/2042 , B01D2255/2065 , B01D2255/40 , B01D2255/707 , B01D2255/9032 , B01D2255/91 , B01D2255/9202 , B01D2258/012 , B01J23/38 , B01J23/63 , B01J35/0006 , F01N3/0842 , F01N3/2066 , F01N13/009 , F01N2510/068 , F01N2510/0682 , Y02T10/24
Abstract: 【課題】NO x 吸蔵還元型触媒のNO x の吸着量とHCの浄化量との合計量を増加させる。 【解決手段】機関排気通路にNO x 吸蔵還元型触媒が配置される。このNO x 吸蔵還元型触媒は、基体(5)と、基体(5)上に配置された上流側コート層(61)と、上流側コート層(61)よりも排気流通方向の下流側に配置された下流側コート層(62)とからなる。上流側コート層(61)には、Ce含有酸化物が含まれず、貴金属触媒が含まれ、下流側コート層(62)には、Ce含有酸化物および貴金属触媒が含まれる。上流側コート層(61)の長さは、上流側コート層(61)と下流側コート層(62)との合計の長さに対して、5〜62.5%の長さであり、上流側コート層(61)を除く残りのコート層部分が下流側コート層(62)である。 【選択図】図11
-
-
-
-
-
-
-
-
-