-
公开(公告)号:WO2013161010A1
公开(公告)日:2013-10-31
申请号:PCT/JP2012/060996
申请日:2012-04-24
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 鯵坂 聡
Inventor: 鯵坂 聡
CPC classification number: B60H1/00021 , B60H1/3227 , B60K11/04 , F01P3/18 , F01P11/10 , F01P2003/182
Abstract: 車両の冷却装置において、熱交換器を効率的に冷却する。 コンデンサ(40C)を、エンジン(12A)の車両幅方向側方で、トランスミッション(12B)よりも車両上方側かつ車両前方側を配置する。ラジエータ(40R)は、エンジン後方のフロアトンネル(26)に配置する。コンデンサ(40C)、及びラジエータ(40R)は共に車両前方から空気を導入し、コンデンサ(40C)を通過した温まった空気はラジエータ(40R)上方の連通孔(45)を介してラジエータ(40R)の後方へ排出する。ラジエータ(40R)にはコンデンサ(40C)を通過した温まった空気が導入されないので、ラジエータ(40R)の熱交換効率が向上する。
Abstract translation: 车辆的冷却装置被构造成使得热交换器被有效地冷却。 在车辆宽度方向的发动机(12A)侧,相对于车辆的变速器(12B)上方和前方的位置设置有冷凝器(40C)。 散热器(40R)设置在位于发动机后面的地板通道(26)中。 冷凝器(40C)和散热器(40R)的空气从车辆的前方引入,并且已经通过冷凝器(40C)并被加热的空气通过连通孔(...)被排放到散热器(40R)后面 45),位于散热器(40R)的上方。 由于已经通过冷凝器(40C)并被加热的空气没有被引入到散热器(40R)中,所以散热器(40R)的热交换效率提高。
-
公开(公告)号:WO2013073262A1
公开(公告)日:2013-05-23
申请号:PCT/JP2012/072505
申请日:2012-09-04
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 鯵坂 聡
Inventor: 鯵坂 聡
CPC classification number: B60H1/3407 , B60K11/02 , B60K11/04 , B60K11/06 , B60K11/08
Abstract: 被冷却体を効率的に冷却することができる冷却風導入構造を得る。 パワーユニット室(14)の前端下部に形成された空気取入口(34A)から、パワーユニット(12)の車両下方側を経て冷却ユニット(40)に空気を導く第一通路(46)が形成されている。また、パワーユニット室(14)の前端上部に形成された空気取入口(38A)から、第一通路(46)の車両上方側及び冷却ユニット(40)の車両上方側を経て冷却ユニット(40)の車両後方側に空気を導く第二通路(60)が形成されている。
Abstract translation: 本发明提供一种冷却气流导入结构,由此能够有效地冷却待冷却的物体。 第一通道(46)形成用于将形成在动力单元室(14)的下前端部的进气口(34A)的空气经由动力单元(14)的车辆底侧引导到冷却单元 (12)。 还形成有第二通道(60),用于将形成在动力单元室(14)的上前端部的进气口(38A)的空气经由车辆引导到冷却单元(40)的车辆后侧 - 第一通道(46)的顶侧和冷却单元(40)的车顶侧。
-
公开(公告)号:WO2011052205A1
公开(公告)日:2011-05-05
申请号:PCT/JP2010/006364
申请日:2010-10-28
Applicant: 国立大学法人東京工業大学 , 半田 宏 , 畠山 士 , 坂本 聡 , 岸 寛
CPC classification number: A61K41/0052 , A61K9/5026 , A61K9/5089 , A61K9/5094 , A61K47/02 , A61K49/1854 , B82Y5/00 , B82Y25/00 , B82Y30/00 , C01G49/0072 , C01G49/08 , C01P2004/03 , C01P2004/64 , C09C1/22 , C09C1/24 , H01F1/0054 , H01F1/344
Abstract: 【課題】本発明は、高い水分散性と好適な生体分子固定化能を備えることに加え、均一な粒径制御が可能なポリマー被覆フェライト微粒子、ならびにその簡便な製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】水系溶媒中、鉄イオンにポリアクリル酸をキレートさせて保護した後にアルカリを添加する。その後、反応系を加圧条件下で加熱することによって、フェライト微粒子の析出と当該微粒子の被覆とが同時的に進行する。その結果、均一な粒子径をもつポリマー被覆フェライト微粒子が、ワンステップで、大量に、再現性よく得られる。本発明のポリマー被覆フェライト微粒子は、高い水分散性を備えるとともに、ポリアクリル酸由来のカルボキシル基により、好適な生体分子固定化能を備える。
Abstract translation: 公开了具有合适的水分散性和优异的生物分子固定能力的聚合物涂覆的铁氧体微粒,其可被控制以具有均匀的粒径。 进一步公开了微粒的简单制造方法。 在水性溶剂中,聚丙烯酸与亚铁离子螯合,所得到的螯合物被保护,然后加入碱。 随后,在加压条件下加热反应体系,引起铁氧体微粒的析出和所述微粒的涂层同时发生。 结果,可以在一个步骤中大量获得具有均匀粒径的聚合物涂覆的铁氧体微粒并具有良好的重复性。 所公开的聚合物涂覆的铁氧体微粒由于衍生自聚丙烯酸的羧基而表现出合适的水分散性和优异的生物分子固定能力。
-
公开(公告)号:WO2011118372A1
公开(公告)日:2011-09-29
申请号:PCT/JP2011/055210
申请日:2011-03-07
CPC classification number: F01N3/08 , F02C7/08 , F23R3/40 , F23R2900/00002
Abstract: エンジンの出力低下を来たす排気系の圧力損失がなく、かつガスタービンのコンパクト化を図ることができる希薄燃料吸入ガスタービンを提供することを目的とする。 燃料を含む可燃濃度限界以下の作動ガスG1を圧縮して圧縮ガスG2を生成する圧縮機1と、圧縮ガスG2を触媒反応により燃焼させる触媒燃焼器2と、触媒燃焼器2からの燃焼ガスG3により駆動されるタービン3と、タービン3から排ガス通路25を介して供給される排ガスG4によって、圧縮機1から触媒燃焼器2に導入される圧縮ガスG2を加熱する再生器6と、圧縮機1より抽出された抽出ガスG20に燃料を混合して燃焼させた加温用ガスG5を排ガス通路25に供給する加温用バーナ7と、加温用バーナ7への抽出ガスG20の供給量を制御する抽気弁8とを備えている。
Abstract translation: 提供一种在排气管线中没有压力损失的贫燃料进气燃气轮机,其可能导致发动机输出的下降并且可以减小燃气轮机的尺寸。 所述稀燃燃料进口燃气轮机包括压缩机(1),用于将低于可燃浓度极限的燃料加载工作气体(G1)压缩到压缩气体(G2)内;以及催化燃烧器(2),用于燃烧所述压缩气体 G2)通过催化。 燃气轮机还包括由来自催化燃烧器(2)的燃烧气体(G3)驱动的涡轮机(3)和用于将从压缩机(1)抽出的压缩气体(G2)加热的再生器(6) 所述催化燃烧器(2)使用从所述涡轮机(3)经由排气通路(25)供给的废气(G4)。 燃气轮机还包括用于向废气通道(25)供给通过燃烧燃料和从压缩机(1)抽取的提取气体(G20)的混合物产生的加温气体(G5)的加温燃烧器(7),以及 用于控制供给到加热燃烧器(7)的提取气体(G20)的量的排气阀(8)。
-
公开(公告)号:WO2013128618A1
公开(公告)日:2013-09-06
申请号:PCT/JP2012/055274
申请日:2012-03-01
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 鯵坂 聡
Inventor: 鯵坂 聡
CPC classification number: F01N3/2006 , B60K11/04 , B60K13/04 , F01N3/2046 , F01N5/02 , F01N13/009 , F01N2260/022 , F01N2260/20 , F01N2340/04 , Y02A50/2322 , Y02T10/16 , Y02T10/26
Abstract: パワーユニット(16)の車両前後方向の後側には、空気との熱交換によって冷却される冷却ユニット(42)が配置されている。また、冷却ユニット(42)の車両前後方向の後方には、冷却用ファン(48)が配置されている。また、パワーユニット(16)の車両前後方向の後側には、触媒コンバータ(60A),(60B)が配置されている。これらの触媒コンバータ(60A),(60B)の周りは、ヒートインシュレータ(70)によって囲まれている。このヒートインシュレータ(70)には、当該ヒートインシュレータ(70)の内部と、冷却ユニット(42)と冷却用ファン(48)との間の空間とを連通するダクト部74が設けられている。
Abstract translation: 通过与空气的热交换而冷却的冷却单元(42)位于车辆的前后方向上的动力单元(16)的后侧。 冷却风扇(48)在车辆的前后方向上位于冷却单元(42)的后部。 催化转化器(60A,60B)也在车辆的前后方向上位于动力单元(16)的后侧。 绝热器(70)围绕催化转化器(60A,60B)的周边。 绝热器(70)设置有用于连接绝热体(70)的内部和冷却单元(42)与冷却风扇(48)之间的空间的导管(74)。
-
公开(公告)号:WO2012176774A1
公开(公告)日:2012-12-27
申请号:PCT/JP2012/065635
申请日:2012-06-19
CPC classification number: H02K5/20 , G01D5/24442 , H02K1/32 , H02K9/005 , H02K9/19 , H02K11/225
Abstract: 回転角度検出センサを筐体の内部に備える電動機において、回転角度検出センサからの出力を取り出すためのケーブルを筐体の外部に引き出す作業を簡易化することと、回転角度検出センサの固定及び回転角度検出センサを配置した空間の密封に用いる部材に求められる精度を抑えることとの少なくとも1つを実現することを目的とする。このため、電動機1は、筐体6の内部に、シャフト8の回転角度を検出するレゾルバ50を備えている。レゾルバ50は、シャフト8の一方の端部側に取り付けられている。レゾルバ50は、レゾルバ押さえ40によって第2フランジ63に押し付けられて、固定される。レゾルバ押さえ40は、内部に冷却媒体導入通路41を有しており、第2冷却媒体分配通路655からの冷却媒体をシャフト8の軸方向通路811へ供給する。
Abstract translation: 本发明的目的在于在其壳体内设置有旋转角度检测传感器的电动机中,用于实现将从旋转角度检测传感器输出的电缆拉出外壳的工作 更容易和/或抑制用于锚定旋转角检测传感器的部件所需的精度,并且用于密封安装有旋转角度检测传感器的空间。 为了实现这一目的,在壳体(6)内部设置有用于检测轴(8)的旋转角度的旋转变压器(50)的电动机(1)。 旋转变压器(50)安装在轴(8)的一端部侧。 旋转变压器(50)通过旋转变压器保持器(40)压靠在第二凸缘(63)上,并被固定到第二凸缘(63)。 旋转变压器保持架40具有冷却剂导入路径41,并将从第二冷却剂分配路径655的冷却剂供给到轴8的轴向通路811。
-
公开(公告)号:WO2011151917A1
公开(公告)日:2011-12-08
申请号:PCT/JP2010/059475
申请日:2010-06-03
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 鯵坂 聡
Inventor: 鯵坂 聡
Abstract: 【課題】被冷却体に対し車両外部からの冷却用の空気流を効率的に導くことができる冷却風導入構造を得る。 【解決手段】自動車(V)が走行するための駆動力を発生するパワーユニット(12)と、パワーユニット(12)が配置されたパワーユニット室(14)を車両下方から覆うアンダカバー(26)と、パワーユニット(12)に対する車両後方に配置された冷却ユニット(22)と、アンダカバー(26)において路面に向けて開口された第1導入口(28A)から冷却ユニット(22)に空気を導く第1ダクト(28)と、バンパカバー(15B)において車両前向きに開口された第2導入口(44A)から冷却ユニット(22)に空気を導く第2ダクト(44)とを備える。第2ダクト(44)は、車両上下方向においてパワーユニット(12)とアンダカバー26との間に設けられている。
Abstract translation: 本发明提供一种冷却风导入结构,其可以有效地引导从车辆外部到被冷却物体的冷却用的气流。 冷却风导入结构设置有:用于产生用于车辆(V)行驶的驱动力的动力单元(12); 用于从车辆下方覆盖动力单元室(14)的卧底(26),动力单元(12)设置在其中; 冷却单元(22),其相对于所述动力单元(12)朝向所述车辆的后方设置; 第一管道(28),用于将空气从位于所述卧底(26)上的第一入口(28A)引向所述冷却单元(22),朝向所述路面; 以及第二管道(44),用于从在保险杠盖(15B)中朝向车辆前方打开的第二入口(44A)将空气引导到冷却单元(22)。 第二管道(44)在车辆的垂直方向上设置在动力单元(12)和卧底(26)之间。
-
公开(公告)号:WO2011129287A1
公开(公告)日:2011-10-20
申请号:PCT/JP2011/058965
申请日:2011-04-11
CPC classification number: F23N1/042 , F02C3/205 , F02C9/28 , F23C13/02 , F23N5/022 , F23N2023/54 , F23N2037/12 , F23N2037/20 , F23N2041/20 , F23R3/40
Abstract: 触媒が劣化しても安定した燃焼と良好な排ガス性能を維持できるガスタービンの制御装置を提供する。 圧縮機1からの圧縮空気CAとメイン燃料MFを予混合させて、その混合ガスを触媒により燃焼させてタービン3に供給する燃焼装置2を備え、この燃焼装置2が、触媒を担持した触媒燃焼部21と、その上流側で圧縮空気CAに予熱用燃料PFを供給して燃焼させるプリバーナ7とを有するガスタービンの制御装置6であって、新品時の触媒燃焼部の入口温度と出口温度の差を初期値Dとして記憶した記憶手段6cと、運転時の触媒燃焼部21の入口温度t1と出口温度t2の差である現在値dと初期値Dとの経年差Δdに基づいて、プリバーナ7への燃料供給量を制御するプリバーナ燃料制御手段6aとを備えている。
Abstract translation: 公开了一种燃气轮机控制装置,即使催化剂劣化,也能够维持稳定的燃烧和良好的废气特性。 所公开的燃气轮机控制装置(6)设置有燃烧装置(2),其将来自压缩机(1)的压缩空气(CA)与主燃料(MF)预混合,并且用催化剂燃烧混合气体以供应涡轮机 (3)。 燃烧装置(2)具有用于承载催化剂的催化剂燃烧单元(21)和用于向预燃器(7)的上游侧的压缩空气(CA)供给预热燃料(PF)的预燃器(7),并且燃烧 混合气体。 燃气轮机控制装置(6)还配备有:作为初始值(D)存储新催化剂燃烧单元(21)的入口温度和出口温度之间的差的存储装置(6c); 和预燃机燃料控制装置(6a),其基于初始值(D)和作为入口之间的差的当前值(d)的年际差(Δd)来控制对预燃机的燃料供给速度 温度(t1)和催化剂燃烧单元(21)的出口温度(t2)。
-
公开(公告)号:WO2010097890A1
公开(公告)日:2010-09-02
申请号:PCT/JP2009/053281
申请日:2009-02-24
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 鯵坂 聡
Inventor: 鯵坂 聡
CPC classification number: F01P11/10 , B60H1/00535 , B60H1/00542 , B60H2001/00214 , B60H2001/00221 , B60K6/48 , B60K11/04 , B60R19/30 , B60R19/34 , Y02T10/6221
Abstract: 車体を大型化することなくホイールベースを長くすることができる車両前部構造を得る。 車両前部構造10は、フロントバンパ(26)のバンパリインフォースメント(28)と、バンパリインフォースメント(28)に対する車両後方に配置されフロントホイール(60)を駆動するパワーユニット(50)と、パワーユニット(50)に対する車両後方でかつダッシュパネル(34)に対する車両前方に配置された冷却ユニット(74)と、を備えている。
Abstract translation: 车辆前部结构允许车辆的轴距更长而不增加车辆的尺寸。 车辆前部结构(10)具有用于前保险杠(26)的保险杠加强构件(28),相对于车辆的行进方向设置在后方的动力单元(50),保险杠加强构件(28)和驾驶前 设置在相对于车辆的行进方向的后方的位置处的动力单元(50)和相对于车辆行进方向前方的冷却单元(74),散热板(60) (34)。
-
10.
公开(公告)号:WO2009072457A1
公开(公告)日:2009-06-11
申请号:PCT/JP2008/071780
申请日:2008-12-01
IPC: G01N33/543 , G01N5/02 , G01N21/27 , G01N33/553
CPC classification number: G01N33/54333 , G01N21/553
Abstract: 本発明は、バイオセンシングにおける磁性粒子の新たな応用展開として、その標識としての優位性を生かしながら、センシングのスループットを同時に改善する、新規なバイオセンシング方法を提供することを目的とする。バイオセンシングにおけるアフィニティ反応において、リガンドを磁性微粒子に固定化し、当該磁性微粒子をアフィニティ反応の反応場に向けて強制的に磁気誘導することによって、センシングにおける律速因子であるアフィニティ反応を迅速化する。本発明においては、上記磁性微粒子として、高分散性と高い磁気応答性の両方を併せ持つことを特徴とした被覆磁性微粒子を採用する。本発明によれば、アフィニティ反応が迅速且つ高密度に発生し、その結果、従来に比べて格段に短い時間で大きなシグナルを得ることができる。
Abstract translation: 旨在提供一种新颖的生物传感方法作为将磁性颗粒应用于生物传感的新技术,由此在同时改善感测吞吐量的同时充分利用作为标签的磁性颗粒的优势。 在生物传感的亲和反应中,将配体固定在磁性微粒上,然后将磁力强制地引导到亲和反应的反应场中,从而加快作为感测中的速率决定因素的亲和力反应。 作为上述磁性微粒,使用以具有高分散性和高磁性责任为特征的涂布磁性微粒。 因此,亲和力反应以高密度快速发生,结果可以在比现有情况下显着更短的时间段内获得大的信号。
-
-
-
-
-
-
-
-
-