-
公开(公告)号:WO2006051736A1
公开(公告)日:2006-05-18
申请号:PCT/JP2005/020277
申请日:2005-11-04
CPC classification number: C23C14/3414 , B01D53/228 , B01D67/0072 , B01D71/022 , B01D2257/108 , B01D2325/04 , B01D2325/20 , C01B3/503 , C01G53/006 , C01P2002/60 , C01P2002/72 , C01P2006/11 , C22C45/10 , Y02E60/36 , Y10S55/05
Abstract: Ni x M y Zr 100-x-y (M:Nb及び又はTa、25≦x≦40、25≦y≦40)の組成を有し、平均粒径が50μm以下であるアトマイズ粉を焼結して得られた組織を備えていることを特徴とする特徴とする水素分離膜。作製される水素分離膜が、高価なPd金属を使用することを必要とせず、またコスト高となる従来の溶湯金属の急冷によるバルク金属ガラスに替えて、水素分離膜の欠陥及び組成の不均一性の問題がなく、組織が均一であり、かつ効率良く、低コストで水素を分離できる水素分離膜及び水素分離膜形成用スパッタリングターゲット及びその製造方法を得る。
Abstract translation: 一种氢分离膜,其特征在于具有通过烧结平均粒径为50μm的雾化粉末获得的结构,其组成由式Ni x M y Zr表示, (其中M = Nb和/或Ta,25 = x = 40,25 = y = 40)。 获得的氢分离膜不需要使用昂贵的Pd金属,并且作为通过熔融金属淬火制备的常规高成本散装金属玻璃的替代物,没有氢分离膜缺陷和组成异质性的问题。 氢分离膜具有均匀的结构,能够以低成本有效地分离氢。 此外,提供了用于形成氢分离膜的溅射靶及其制造方法。
-
公开(公告)号:WO2005093113A1
公开(公告)日:2005-10-06
申请号:PCT/JP2005/005528
申请日:2005-03-25
Applicant: トピー工業株式会社 , 国立大学法人東北大学 , 井上 明久 , 大原 正樹 , 五十嵐 貴教 , 杉山 雅治 , 山田 清二 , 高橋 健一 , 望月 淳夫 , 本江 克次 , 木村 久道
IPC: C22C45/02
CPC classification number: C22C19/07 , B32B15/01 , C22C45/008 , C22F1/10 , C23C4/11 , C23C4/18 , C23C24/04 , C23C30/00 , Y10T428/12493 , Y10T428/12951 , Y10T428/12993 , Y10T428/1317 , Y10T428/24851 , Y10T428/24926 , Y10T428/249921 , Y10T428/249953
Abstract: 本発明の金属ガラス積層体は、基材表面にアモルファス相の金属ガラス層が形成された金属ガラス積層体であって、金属ガラス層に連続空孔(ピンホール)が存在しないことを特徴とする。このような金属ガラス積層体は、金属ガラス粉体の少なくとも一部が溶融状態あるいは過冷却液体状態で基材表面において凝固及び積層することにより好適に形成される。金属ガラス層は緻密且つ均一なアモルファス相であり、耐食性、耐磨耗性など金属ガラスの機能性が十分に発揮できる。厚膜化、大面積化も可能であり、また、金属ガラス層は過冷却液体温度領域で様々な形状に加工できる。また、基材を除去すれば、金属ガラスバルク体を得ることができる。金属ガラス積層体や金属ガラスバルク体は、燃料電池セパレータ、水素分離膜、水素センサ、耐はんだ侵食用部材などに利用できる。
Abstract translation: 一种金属玻璃层压体,其包含基材,并且在其表面上叠加有非晶相的金属玻璃层,其特征在于,所述金属玻璃层中不存在连续的孔(针孔)。 该金属玻璃层叠体可以通过在基材的表面上进行至少部分熔融状态的金属玻璃粉末或过冷液体形式的层压而适当地制造。 金属玻璃层是致密且均匀的非晶相,能够令人满意地发挥金属玻璃的功能,例如耐腐蚀性和耐磨性。 金属玻璃层也能够实现大的厚度和大的面积,此外,金属玻璃层可以在过冷液体温度范围内的温度下成形为各种构造。 此外,通过除去基材可以获得金属玻璃体。 由此获得的金属玻璃层压体和金属玻璃体可以应用于燃料电池隔板,氢分离膜,氢传感器,阻焊构件等。
-
公开(公告)号:WO2004045751A1
公开(公告)日:2004-06-03
申请号:PCT/JP2003/014829
申请日:2003-11-20
Applicant: 三菱マテリアル株式会社 , 独立行政法人産業技術総合研究所 , 井上 明久 , 喜多 晃一 , 原 重樹 , 伊藤 直次 , 木村 久道
IPC: B01D71/02
CPC classification number: B01D67/0072 , B01D53/228 , B01D65/003 , B01D69/10 , B01D71/022 , B01D71/024 , B01D2325/22 , C01B3/503 , C01B2203/041 , C01B2203/0475 , C22C45/04 , C22C45/10
Abstract: 本発明は、すぐれた高温非晶質安定性を有し、高温加熱操業で長寿命であり、且つ水素高純度精製装置に使用した際に小型化を可能とする水素分離透過膜を提供することを目的としている。水素分離透過膜を、Ni又はZrを44~75原子%含有し;Alを0.2~16原子%、又はVおよびNbのうちの1種または2種を0.2~12原子%含有し、又はNbを0.2~12%及びPを0.1~10%(だだし、NbとPの合量は18%以下)含有し;更に残りがZr又はNiと不可避不純物とからなる組成を有する非晶質Ni-Zr系(Zr-Ni系)合金。
Abstract translation: 包含含有44〜75原子%的Ni或Zr的非晶质Ni-Zr型(Zr-Ni型)合金的可渗透膜,含有0.2〜16原子%的Al或0.2〜12原子%的1或2个 的Nb和Nb的比例为0.2〜12%,P为0.1〜10%,Nb和P的总和为18%以下,并且含有Zr或Ni和不可避免的杂质的平衡量。 渗透膜在高温下具有优异的非晶态稳定性,在高温操作中具有长寿命,并且允许氢高纯度净化装置在其中使用时的小型化。
-
公开(公告)号:WO2013047276A1
公开(公告)日:2013-04-04
申请号:PCT/JP2012/073874
申请日:2012-09-19
Applicant: 日本碍子株式会社 , 国立大学法人東北大学 , 井上 明久 , 木村 久道 , 村松 尚国
Abstract: 本発明の銅合金線材は、銅母相と、該銅母相中に分散しCu 8 Zr 3 とCuとを含む短繊維状の複合相と、を備え、Zrを0.2at%以上1.0at%以下の範囲で含む。この銅合金線材は、Zrを0.2at%以上1.0at%以下の範囲で含む銅合金となるように原料を溶解して溶湯を得る溶解工程と、溶湯を鋳造してインゴットを得る鋳造工程と、インゴットを冷間で伸線加工する伸線工程と、を含み、伸線工程及び伸線工程後の処理は、500℃未満で行うことで得ることができる。
Abstract translation: 该铜合金线材具有铜基体和短纤维状复合相,其分散在铜基体中并含有Cu8Zr3和Cu,该铜合金线材的Zr含量为0.2原子%〜1.0原子% % (包括的)。 该铜合金线材可以通过以下方法获得:熔融步骤,其中通过熔融原料获得熔融金属,使得所得到的铜合金含有0.2at%至1.0at%(含)的Zr, ; 铸造步骤,其中铸锭通过铸造熔融金属获得; 以及拉丝工序,其中对锭进行冷拔丝。 该铜合金线材可以通过进行拉丝工序而得到,并且在拉丝工序后的温度低于500℃。
-
公开(公告)号:WO2011030899A1
公开(公告)日:2011-03-17
申请号:PCT/JP2010/065768
申请日:2010-09-13
Applicant: 日本碍子株式会社 , 国立大学法人東北大学 , 村松 尚国 , 木村 久道 , 井上 明久
CPC classification number: H05K1/09 , C22C1/10 , C22C9/00 , C22F1/08 , H01B1/026 , H05K1/0393 , H05K2201/0355
Abstract: 本発明の銅合金箔10は、合金組成におけるZrが3.0at%以上7.0at%以下であり、銅母相30と、銅-Zr化合物相22と銅相21とからなる複合相20とを備えている。 図1に示すように、銅母相30と複合相20とが母相-複合相層状組織を構成し、幅方向に対して垂直な断面を見たときに前記銅母相と前記複合相とが圧延方向に平行に交互に配列している。さらに、複合相20は、銅-Zr化合物相22と銅相21とが複合相内層状組織を構成し、上述した断面を見たときに銅-Zr化合物相22と銅相21とが50nm以下の相間隔で圧延方向に平行に交互に配列している。 このように、二重の層状組織を有し、これらが緻密な層状となすことで、積層強化複合材のごとくの強化機構が生まれるものと考えられる。
Abstract translation: 公开了一种铜合金箔(10),其具有包含3.0-7.0原子%的锆的合金组成,并且包含碱铜相(30)和由铜 - 锆化合物相(22)组成的复合相(20) 和铜相(21)。 基底铜相(30)和复合相(20)构成如图1所示的基本相复合相层状结构。在与宽度方向垂直的截面中,基底铜相和复合相交替布置 平行于轧制方向。 在复合相(20)中,铜 - 锆化合物相(22)和铜相(21)在复合相中构成层状结构,在该部分中,铜 - 锆化合物相(22)和铜 相位(21)已经以50nm或更窄的相位间隔与轧制方向平行地交替布置。 铜合金箔具有上述双层状结构,其处于致密的层状状态。 据认为,如在多层增强复合材料中那样生产增强机构。
-
公开(公告)号:WO2009054077A1
公开(公告)日:2009-04-30
申请号:PCT/JP2007/071281
申请日:2007-10-25
Applicant: 国立大学法人東北大学 , 新型炉技術開発株式会社 , 井上 明久 , 木村 久道 , 浅見 勝彦 , 青木 和夫
CPC classification number: C22C33/003 , C22C1/002 , C22C45/02 , C22C45/04
Abstract: 金属や金属酸化物を溶解するために沸騰硝酸等の高い酸化力を有する溶液を使用する事例がある。例えば、使用済原子燃料再処理施設では、使用済原子燃料を溶解するために3~5mo1/Lの沸騰硝酸を使用しているが、溶解が進むとともにプルトニウム、クロム、ルテニウム等の酸化力の強いイオンが蓄積し、酸化力の極めて高い溶液となり、腐食環境を悪化する。このように酸化力の極めて高い溶液に対して耐食性の高い合金組成の金属ガラスを開発し、耐食性の高い機器を提供できるようにすること。 式Ni a -Nb b -Zr c -Ti d -Ta e (ただし、a,b,c,d,eは原子%であり、55≦a≦60、15≦b≦20、5≦c≦20、0≦d≦15、0≦e≦15である。)で示される組成を有するNi-Nb-Zr系耐高酸化性溶液金属ガラス合金
Abstract translation: 存在具有高氧化能力的溶液(例如沸腾硝酸)用于溶解金属或金属氧化物的情况。 例如,在废核燃料后处理厂中,使用3-5mol / L的沸腾硝酸来溶解乏核燃料。 然而,随着溶解的进行,积累了具有高氧化能力的离子,例如钚,铬和钌。 结果,溶液具有极高的氧化能力以增强腐蚀。 提供一种具有合金组成的金属玻璃,其通过具有极高氧化能力的溶液具有高耐腐蚀性。 还提供了具有高耐腐蚀性的装置。 金属玻璃是耐高度氧化性溶液的Ni-Nb-Zr金属玻璃合金,其具有由式Nia-Nbb-Zrc-Tid-Tae表示的组成(其中a,b,c,d和e各自 表示比例在at。%,满足55 = a = 60,15 = b = 20,5 = c = 20,0 = d = 15,0 = e = 15)。
-
公开(公告)号:WO2008111163A1
公开(公告)日:2008-09-18
申请号:PCT/JP2007/054896
申请日:2007-03-13
Applicant: 国立大学法人東北大学 , アイテック株式会社 , 日本碍子株式会社 , 株式会社真壁技研 , 王 新敏 , 村松 尚国 , 木内 淳介 , 鈴木 寛 , 荒川 達鋭 , 木村 久道 , 井上 明久 , 真壁 英一
CPC classification number: C23G1/02 , C23C18/165 , C23C18/1844 , C23C18/31 , C23G1/086 , C23G1/10 , C23G1/103 , C23G1/106 , C25D5/34 , C25D5/36 , C25D5/38 , C25D5/40 , C25D5/48 , C25D5/54
Abstract: 皮膜の耐久性と、有彩色性とを兼備した表面層を持つ金属ガラス部品及びその表面層の形成方法を提供する。金属ガラス部品(10)の表面に、硝酸とふっ酸の合せ水溶液(18)を反応させて酸化皮膜(12)除去を行うと共に、アンカー結合形状(14)を金属ガラス部品(10)の表面に準備する界面活性処理を行い、次いで、電気メッキまたは無電解メッキを行うことにより金属ガラス部品(10)の表面にメッキ皮膜(16)を形成する。これにより、耐久性と有彩色とを兼備した金属ガラス表面層を形成することができる。
Abstract translation: 金属玻璃部件配有表面层,结合涂层耐久性和彩色性能; 以及形成表面层的方法。 通过与硝酸和氢氟酸的混合水溶液(18)反应,从金属玻璃部件(10)的表面除去氧化膜(12)。 同时,进行用于在金属玻璃部件(10)的表面上制备锚固构造(14)的表面活化处理。 随后,进行电镀或化学镀,从而在金属玻璃部件(10)的表面上形成镀膜(16)。 结果,可以实现结合耐久性和彩色性质的金属玻璃表面层。
-
公开(公告)号:WO2005115653A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/009801
申请日:2005-05-27
IPC: B21D22/20
CPC classification number: B21D37/01 , B21D37/20 , B21J1/006 , B22D17/00 , B22D17/10 , B22D17/14 , C22C45/10 , Y10T29/49984
Abstract: 本発明に係る金属ガラスの成形方法は、金属ガラスを用いてダイカストによる粗成形を行って粗成形品を成形する工程と、成形された前記粗成形品を過冷却液体温度域に加熱して温間プレス成形する工程とを有する。
Abstract translation: 一种用于形成金属玻璃的方法,其包括通过压铸对金属玻璃进行粗糙成形的步骤,以制备粗略成型的制品,以及将粗略形成的制品加热到对应于过冷却液体的温度区域的步骤 然后将受热制品经受热压成型。
-
公开(公告)号:WO2006051737A1
公开(公告)日:2006-05-18
申请号:PCT/JP2005/020278
申请日:2005-11-04
CPC classification number: C23C14/3414 , B01D67/0072 , B01D71/022 , B01D2325/04 , B22F2998/10 , B22F2999/00 , C01B3/503 , C01B3/505 , C22C5/04 , C22C9/00 , C22C16/00 , C22C19/03 , C22C19/07 , C22C45/001 , C22C45/003 , C22C45/02 , C22C45/04 , C22C45/10 , B22F9/082 , B22F3/10 , B22F2201/11
Abstract: Pd,Zr,Fe,Co,Cu,Niから選択した少なくとも1種以上の金属元素を主成分(原子%で最も多い成分)とする3元系以上の組成を有し、平均粒径が50μm以下であるアトマイズ粉を焼結して得られた組織を備えていることを特徴とする金属ガラス膜作製用スパッタリングターゲット。コスト高となる従来の溶湯金属の急冷によるバルク金属ガラスに替えて、製造される金属ガラス膜の欠陥及び組成の不均一性の問題がなく、組織が均一であり、かつ効率良く、低コストで作製でき、かつノジュールやパーティクルの発生が少ない金属ガラス膜作製用スパッタリングターゲット及びその製造方法を得ることを課題とする。
Abstract translation: 一种用于制造金属玻璃膜的溅射靶,其特征在于,具有通过将主成分(原子%最大的成分)为主成分为3个以上的元素的组成为50μm平均粒径的粉末状粉末烧结而得到的结构 选自Pd,Zr,Fe,Co,Cu和Ni中的至少一种金属元素。 旨在提供用于制造金属玻璃膜的溅射靶,其代替通过熔融金属淬火制造的高成本常规体积金属玻璃,不存在所制造的金属玻璃膜的缺陷和组成异质性的问题, 并且具有均匀的结构并且可以低成本有效地生产,并且减少结节和颗粒的发生,并提供其制造方法。
-
10.ジルコニウム基金属ガラスの表面成膜方法およびジルコニウム基金属ガラス部品 审中-公开
Title translation: 基于ZIRCONIUM的金属玻璃表面和基于ZIRCONIUM的金属玻璃组分的成膜方法公开(公告)号:WO2005115741A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/009802
申请日:2005-05-27
IPC: B32B9/00
CPC classification number: C23C26/00
Abstract: 本発明に係るジルコニウム基金属ガラスの表面成膜方法は、ジルコニウム基金属ガラスの表面に、3%以上25%未満の二酸化珪素を含有するアルコール液を塗布した後に乾燥して、乾燥成膜後の厚さが10μm以下である酸素と珪素とジルコニウムとから構成される皮膜を形成する。
Abstract translation: 公开了一种在锆基金属玻璃表面上形成膜的方法,其中将含有不少于3%且小于25%的二氧化硅的醇溶液涂覆在锆基金属玻璃的表面上,然后干燥, 从而在干燥后形成厚度不大于10μm并由氧,硅和锆组成的涂膜。
-
-
-
-
-
-
-
-
-