ウレタン樹脂粒子
    1.
    发明申请
    ウレタン樹脂粒子 审中-公开
    URETHANE树脂颗粒

    公开(公告)号:WO2012063483A1

    公开(公告)日:2012-05-18

    申请号:PCT/JP2011/006263

    申请日:2011-11-09

    Abstract: 低温溶融性及び耐熱性に優れ、かつ成形物の引張強度、伸びともに優れたスラッシュ成形用材料を提供する。本発明は、価数が3以上の芳香族ポリカルボン酸から水酸基を除いた残基(j)を共有結合して有するウレタン樹脂もしくはウレタンウレア樹脂(U1)を含有してなるウレタン樹脂粒子(D1)、または価数が3以上の芳香族ポリカルボン酸から水酸基を除いた残基(j)を有する下記一般式(1)で表される化合物(E)と、ウレタン樹脂もしくはウレタンウレア樹脂(U2)を含有するウレタン樹脂組成物(S2)を含有してなるウレタン樹脂粒子(D2)であって、(U1)または(U2)中のウレタン基またはウレア基(u)と、価数が3以上の芳香族ポリカルボン酸から水酸基を除いた残基(j)が水素結合してなるウレタン樹脂粒子(D)である。

    Abstract translation: 提供一种具有优异的低温熔融性和耐热性的搪塑成型材料,并且可以得到具有优异的拉伸强度和伸长率的成型体。 本发明是包含具有共价键合的残基(j)的氨基甲酸酯或氨基甲酸酯 - 尿素树脂(U1)的聚氨酯树脂颗粒(D1),所述残基(j)是通过除去羟基从至少三价芳族多元羧酸衍生的残基 基团或聚氨酯树脂颗粒(D2),其包含氨基甲酸酯或氨基甲酸酯 - 脲树脂(U2)和具有衍生自至少三价芳族化合物的残基(j)的化合物(E)的聚氨酯树脂组合物(S2) 通过除去羟基的多元羧酸,所述化合物(E)由通式(1)表示,其中残基(j)分别通过氢气与树脂(U1)或(U2)的氨基甲酸酯基或脲基(u)连接 债券。

    THERMOPLASTIC POLYURETHANE POWDER COMPOSTIONS AND USES
    2.
    发明申请
    THERMOPLASTIC POLYURETHANE POWDER COMPOSTIONS AND USES 审中-公开
    热塑性聚氨酯粉末组合物及其用途

    公开(公告)号:WO2007079270A2

    公开(公告)日:2007-07-12

    申请号:PCT/US2006060005

    申请日:2006-10-16

    Abstract: Thermoplastic powder compositions and related processes of the invention comprise at least one thermoplastic polyurethane having a melt flow index of at least about 8 g/10 min when tested according to ASTM D1238 at 190 ° C and a weight of 2.16 kg; at least one internal lubricant in an amount of up to about 5 weight % based on total weight of the composition; and, optionally, at least one flow agent or other components. Such thermoplastic powder compositions are suitable for formation into a variety of articles using, for example, high velocity impact fusion or slush molding techniques.

    Abstract translation: 本发明的热塑性粉末组合物和相关方法包括至少一种根据ASTM D1238在190℃下测试的熔体流动指数为至少约8g / 10min的热塑性聚氨酯, 2.16千克; 至少一种内部润滑剂,其含量基于组合物的总重量至多约5重量%; 以及可选地至少一种流动剂或其他组分。 这种热塑性粉末组合物适用于使用例如高速冲击熔融或搪塑技术形成各种制品。

    ポリグリコール酸樹脂粒状体組成物およびその製造方法
    3.
    发明申请
    ポリグリコール酸樹脂粒状体組成物およびその製造方法 审中-公开
    多晶酸树脂颗粒组合物及其生产方法

    公开(公告)号:WO2007049721A1

    公开(公告)日:2007-05-03

    申请号:PCT/JP2006/321421

    申请日:2006-10-26

    Abstract:  それぞれ含有水分量が110ppm以下であり、溶融粘度(270°C、剪断速度121sec -1 における測定値をいう。以下、同様)の比が1を超え10以下である第1および第2のポリグリコール酸樹脂粒状体の混合物からなることを特徴とするポリグリコール酸樹脂粒状体組成物。該第1および第2のポリグリコール酸樹脂粒状体は重合後、保管等の成形前あるいは更に成形中の工程における性状変化を起し得るが、それらの溶融粘度を考慮して配合量を決定することにより、安定な溶融成形性を示す各種成形原料としてのポリグリコール酸樹脂粒状体組成物が与えられる。

    Abstract translation: 公开了包含第一聚乙醇酸颗粒和第二聚乙醇酸颗粒的混合物的聚乙醇酸树脂颗粒组合物,其中第一和第二聚乙醇酸颗粒的水分含量为110ppm或更低,并且熔体粘度 的第一聚乙醇酸颗粒和第二聚乙醇酸颗粒的第一聚乙醇酸颗粒(即,在270℃的温度下测量的值和121秒-1的剪切速率在下文中)的测量值落入 范围超过1且不大于10.聚合​​后,第一和第二聚乙醇酸颗粒特别是在模制过程之前(例如,在储存期间)或在模塑过程期间可引起特性的任何改变。 然而,通过考虑到其熔融粘度来适当确定两种颗粒之间的混合比例,可以提供具有稳定的熔融模塑性的聚乙醇酸树脂颗粒组合物,并且可以用作各种模塑的原料 。

    自動車内装材用樹脂成形品
    4.
    发明申请
    自動車内装材用樹脂成形品 审中-公开
    用于汽车内饰材料的树脂模制品

    公开(公告)号:WO2015163392A1

    公开(公告)日:2015-10-29

    申请号:PCT/JP2015/062336

    申请日:2015-04-23

    Abstract:  薄膜化可能な樹脂強度と折れしわ性を両立させる自動車内装材用樹脂成形品を提供する。該成形品は、高分子ジオール(a)、直鎖アルカンジオール(b)、モノオール(c)、ジアミン(d)及び有機ジイソシアネート(e)を反応させて得られる熱可塑性ウレタンウレア樹脂(U)と添加剤とを含有し、下記(1)~(5)を満たす粉末状熱可塑性ウレタンウレア樹脂組成物(P)をスラッシュ成形してなる自動車内装材用樹脂成形品: (1)(a)が特定のポリエステルジオールを含有; (2)(a)~(e)の合計重量に対する(b)の重量が特定範囲内; (3)(P)の皮膜の引張強度が8.0MPa以上; (4)(P)の130℃での貯蔵弾性率が0.1~5.0MPa; (5)(P)の特定の測定方法による23℃での貯蔵弾性率に対する50℃での貯蔵弾性率の比率が50%以上である。

    Abstract translation: 提供了一种用于汽车内部材料的树脂模塑制品,该树脂模塑制品实现了能够形成薄膜的树脂强度和折皱性。 该模塑制品用于汽车内部材料中,该树脂模塑制品通过将满足下述(1) - (5)的粉末状热塑性聚氨酯脲树脂组合物(P),所述树脂组合物(P )包含通过高分子量二醇(a),直链烷二醇(b),单醇(c),二胺(d)和有机物(a))反应获得的添加剂和热塑性氨基甲酸酯脲树脂(U) 二异氰酸酯(e):(1)(a)含有特定的聚酯二醇; (2)(b)的重量相对于(a) - (e)的总重量在特定范围内; (3)包含(P)的膜的拉伸强度为8.0MPa以上; (4)130℃时(P)的储能模量为0.1-5.0 MPa; (5)采用特定的测定方法,50℃时(P)的储能模量与23℃下的储能模量的比例为50%以上。

    熱可塑性ウレタン樹脂
    6.
    发明申请
    熱可塑性ウレタン樹脂 审中-公开
    热塑性URETHANE树脂

    公开(公告)号:WO2011070751A1

    公开(公告)日:2011-06-16

    申请号:PCT/JP2010/007047

    申请日:2010-12-03

    Abstract: 低温溶融性に優れ、かつ成形物の引張強度、伸びともに優れたスラッシュ成形用材料を提供することを目的とする。本発明は、高分子ジオール(A)と、ジイソシアネート(B)とを反応させて得られる熱可塑性ウレタン樹脂であって、高分子ジオール(A)が、0~70℃のガラス転移温度を有するポリエステルジオール(A1)、および該(A1)の溶解度パラメーターよりも1.2~3.0低い溶解度パラメーターを有し、かつ-40~-75℃のガラス転移温度を有する高分子ジオール(A2)を含有する熱成形用熱可塑性ウレタン樹脂(D)である。

    Abstract translation: 为了提供具有优异的低温熔融性并且能够提供具有优异的拉伸强度和伸长率的模制品的用于搪塑的材料,公开了一种用于热模塑的热塑性聚氨酯树脂(D)。 热塑性聚氨酯树脂(D)是通过使高分子二醇(A)与二异氰酸酯(B)反应得到的热塑性聚氨酯树脂,所述高分子量二醇(A)含有具有玻璃化转变温度的聚酯二醇(A1) 温度为0〜70℃,溶解度参数低于聚酯二醇(A1)的溶解度参数为1.2〜3.0,玻璃化转变温度为-40〜-75℃的高分子二醇(A2) 。

    樹脂分散体および樹脂粒子
    9.
    发明申请
    樹脂分散体および樹脂粒子 审中-公开
    树脂分散和树脂颗粒

    公开(公告)号:WO2005073288A1

    公开(公告)日:2005-08-11

    申请号:PCT/JP2005/001371

    申请日:2005-01-31

    Abstract:  第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C2)であって、シェル層(P)とコア層(Q)の重量比率が(0.1:99.9)~(70:30)であり、コア・シェル型の樹脂粒子(C2)の揮発分が2重量%以下であり、且つ樹脂(a)が、40~270°Cの軟化開始温度、20~250°Cのガラス転移温度、60~300°Cの流出温度、および0~120°Cのガラス転移温度と流出温度の差を有する樹脂粒子。該樹脂粒子は、帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子である。

    Abstract translation: 由一层或多层薄膜形成的壳 - 壳型树脂颗粒(C2),包括第一树脂(a)和一个包含第二树脂(b)的芯层(Q),其中重量 壳层(P)和芯层(Q)的比例为(0.1:99.9)〜(70:30),核 - 壳型树脂粒子(C2)的挥发物含量为2重量%以下 ,树脂(a)的软化初始温度为40〜270℃,玻璃化转变温度为20〜250℃,起始温度为60〜300℃,玻璃化转变温度 温度和0〜120℃的起始温度。 所述树脂颗粒的通电特性优异,在高温气氛下的储存稳定性和热特性,并且表现出窄的粒径分布。

Patent Agency Ranking