電解質膜、膜−電極接合体および固体高分子型燃料電池
    56.
    发明专利
    電解質膜、膜−電極接合体および固体高分子型燃料電池 审中-公开
    电解膜,薄膜电极组件和固体聚合物型燃料电池

    公开(公告)号:JP2015008060A

    公开(公告)日:2015-01-15

    申请号:JP2013132452

    申请日:2013-06-25

    Inventor: SAKABE NAOYUKI

    CPC classification number: Y02E60/521

    Abstract: 【課題】発電性能、撥水性、電極との密着性および乾湿サイクル時の寸法安定性にバランスよく優れる電解質膜を提供すること。【解決手段】親水性セグメント(A1)と疎水性セグメント(B1)とを有する重合体(1)、および、前記重合体(1)とは異なる、スルホン酸基を有さない重合体(2)を含有し、前記重合体(2)が、前記セグメント(B1)と相溶する疎水性セグメント(B1')と、重合体(2)全体に対し0〜50重量%の、前記セグメント(B1')とは異なる疎水性セグメント(B2)とを含む、水接触角が45〜120?である電解質膜。【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:提供平衡良好的发电性能,防水性,与电极的粘合性以及干湿循环中的尺寸稳定性的电解质膜。解决方案:电解质膜包括:聚合物( 1)具有亲水链段(A1)和疏水链段(B1); 和与聚合物(1)不同且不具有磺酸基的聚合物(2)。 聚合物(2)包括与片段(B1)相容的疏水片段(B1')和不同于片段(B1')至聚合物总数的疏水片段(B2)的0-50重量% 2)。 该电解质膜与水接触角为45-120°。

    アミド化合物の合成方法、および該方法で得られるアミド化合物
    57.
    发明专利
    アミド化合物の合成方法、および該方法で得られるアミド化合物 审中-公开
    通过该方法合成化合物和结构化合物的合成方法

    公开(公告)号:JP2015007034A

    公开(公告)日:2015-01-15

    申请号:JP2014110989

    申请日:2014-05-29

    Abstract: 【課題】高分子量エラスチン様ポリペプチドなどのアミド化合物を、高収率かつ高純度で簡便に合成する方法、および該方法で得られるアミド化合物を提供すること。【解決手段】カルボキシ基を少なくとも有する化合物とアミノ基を少なくとも有する化合物とを反応させる工程を含むアミド化合物の合成方法であって、前記反応を、水系媒体中、アルカリ金属の硫酸塩及びアルカリ土類金属の硫酸塩から選ばれる1種以上の硫酸塩を用いて行うことを特徴とする、アミド化合物の合成方法。【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:提供以高产率和高纯度方便地合成酰胺化合物如高分子量弹性蛋白样多肽的方法,并通过该方法提供所得的酰胺化合物。解决方案:酰胺的合成方法 化合物包括使具有至少一个羧基的化合物与至少具有氨基的化合物反应。 使用选自碱金属硫酸盐和碱土金属硫酸盐的一种或多种硫酸盐在水介质中进行反应。

Patent Agency Ranking