-
公开(公告)号:JP6335268B2
公开(公告)日:2018-05-30
申请号:JP2016501940
申请日:2014-03-13
Applicant: ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Inventor: フイツシヤー,リンジー・ジー , ボーム,エリツク・ダブリユー , クルーズ,ゲイリー・デイ , デイアミーチズ,カール , ロースバツク,ベス , ペトカス,ジエフ , スパークス,トーマス・シー , ウイテカー,グレゴリー・テイ , ウオード,アンドリユー・エル , ロス,ロナルド , ハオ,ヤン , ジヤンピエトロ,ナタリー・シー
IPC: C07D417/12 , A01P7/04 , A01N47/36 , A01N47/34 , A01N47/42 , C07F5/02 , C07D403/10 , C07C271/24 , C07D285/08 , C07D405/10 , C07D249/08
CPC classification number: C07D417/12 , A01N25/00 , A01N25/32 , A01N43/653 , A01N47/12 , A01N47/34 , A01N47/36 , A01N47/40 , A01N47/42 , A01N53/00 , A01N55/08 , C07C211/45 , C07C267/00 , C07C335/02 , C07C335/16 , C07C335/26 , C07D249/08 , C07D277/54 , C07D285/01 , C07D403/10 , C07D405/10 , C07F5/04
-
公开(公告)号:JP2017533234A
公开(公告)日:2017-11-09
申请号:JP2017523880
申请日:2015-11-02
Applicant: バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト
Inventor: ヒムラー,トーマス , ロッジフェルト,ラース , フーブリッヒ,ジョナサン , アッカーマン,ルッツ
IPC: C07C227/06 , C07C229/52
CPC classification number: C07C209/42 , C07C211/45 , C07C213/02 , C07C221/00 , C07C227/04 , C07C229/52 , C07C245/08 , C07C211/52 , C07C217/80 , C07C225/22
Abstract: 本発明は、置換されたビフェニルアミン類の新規な製造方法に関する。
-
公开(公告)号:JPWO2015133437A1
公开(公告)日:2017-04-06
申请号:JP2016506482
申请日:2015-03-02
Applicant: 三菱化学株式会社
CPC classification number: H01L51/0039 , C07C13/66 , C07C25/02 , C07C25/22 , C07C39/17 , C07C211/45 , C07C309/00 , C07C2102/06 , C07C2103/08 , C07C2103/50 , C07C2602/06 , C07C2603/08 , C07C2603/50 , C07F5/04 , C08G73/02 , H01L51/0003 , H01L51/0043 , H01L51/0058 , H01L51/0059 , H01L51/0067 , H01L51/0072 , H01L51/008 , H01L51/0081 , H01L51/0085 , H01L51/5056 , H01L51/5088
Abstract: 本発明は低温短時間での不溶化が可能な、正孔注入輸送能が高く、耐久性の高い重合体及び該重合体を含む有機電界発光素子用組成物を提供することを課題とする。本発明の重合体は、下記式(1)で表される架橋性基を有する。【化1】(式(1)中の1,2−ジヒドロシクロブタ〔a〕ナフタレン環は置換基を有していてもよい。)
-
公开(公告)号:JPWO2015064584A1
公开(公告)日:2017-03-09
申请号:JP2015545239
申请日:2014-10-28
Applicant: 国立大学法人名古屋大学
Inventor: 正和 南保 , 正和 南保 , キャサリン クラッデン , キャサリン クラッデン
IPC: C07C1/32 , C07C15/16 , C07C41/30 , C07C43/205 , C07C317/14 , C07C317/22
CPC classification number: C07C213/00 , C07C1/322 , C07C209/68 , C07C315/04 , C07C2531/22 , C07C317/10 , C07C317/18 , C07C211/45 , C07C217/18 , C07C15/16
Abstract: 式:CHAr1Ar2SO2Ar(Ar1、Ar2及びArは置換又は無置換の芳香族基)で示されるジアリールメチルアリールスルホン化合物と、式:Ar3−B(OH)2(Ar3は置換又は無置換の芳香族基)で示されるアリールボロン酸又はそのエステル化合物とを、パラジウム触媒及び含窒素複素環式カルベン配位子の存在下で反応させることで、種々のトリアリールメタン化合物を高収率且つ少ない工程で製造する。
-
5.(4bS,5aR)−12−シクロヘキシル−N−(N,N−ジメチルスルファモイル)−3−メトキシ−5a−((1R,5S)−3−メチル−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル)−4b,5,5a,6−テトラヒドロベンゾ[3,4]シクロプロパ[5,6]アゼピノ[1,2−A]インドール−9−カルボキサミドを製造するための新規な方法および中間体 有权
Title translation: (4BS,5AR)-12-环己基-N-(N,N-二甲基氨基)-3-甲氧-5a - ((1R,5S)-3-甲基-3,8-二氮杂双环[3.2。 1]辛烷-8-羰基)-4b,氧基-5,5a,6-四氢苯并[3,4]环丙并[5,6]氮杂并[1,2-α]新颖的生产吲哚-9-甲酰胺的 的方法和中间体公开(公告)号:JP2015528008A
公开(公告)日:2015-09-24
申请号:JP2015523175
申请日:2013-07-16
Applicant: ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ホールディングス・アイルランドBristol−Myers Squibb Holdings Ireland , ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ホールディングス・アイルランドBristol−Myers Squibb Holdings Ireland
Inventor: アルバート・ジェイ・デルモンテ , ケネス・ジェイ・ナタリー・ジュニア , ケネス・ジェイ・フラウンホッファー , クリスティーナ・アン・リサッティ , ハン・チャオ , ジノン・ガオ , エイキン・エイチ・ダバルキュ , フ・ウェンハオ
IPC: C07D519/00 , A61K31/55 , A61P31/14 , C07C62/34 , C07C69/757 , C07C211/27 , C07D209/08 , C07D487/04
CPC classification number: C07D519/00 , C07C62/10 , C07C69/734 , C07C69/757 , C07C211/45 , C07C233/05 , C07D209/08 , C07D487/04
Abstract: 本発明は、(1aR,12bS)−8−シクロヘキシル−11−フルオロ−N−((1−メチルシクロプロピル)スルホニル)−1a−((3−メチル−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタ−8−イル)カルボニル)−1,1a,2,12b−テトラヒドロシクロプロパ[d]インドロ[2,1−a][2]ベンズアゼピン−5−カルボキサミド(式I)(医薬的に許容される塩を含む)を調製するための方法および中間体を提供する。該化合物はC型肝炎ウイルス(HCV)に対する活性を有し、HCVに感染したヒトを治療するのに有用であり得る。
Abstract translation: 本发明中,(1AR,12bS)-8-环己基-11-氟-N - ((1-甲基环丙基)磺酰基)-1a - ((3-甲基-3,8-二氮杂双环[3.2.1]辛 其-8-基)羰基)-1,1a,2,12b-四氢环丙并[d]吲哚并[2,1-A] [2]苯并氮杂-5-甲酰胺(式I)(药学上可接受的盐 以提供用于所包含的的制备的方法和中间体)。 该化合物具有抗丙型肝炎病毒(HCV)的活性,也可能是在治疗HCV感染的人类。
-
公开(公告)号:JPWO2012102247A1
公开(公告)日:2014-06-30
申请号:JP2012554789
申请日:2012-01-23
Applicant: 国立大学法人名古屋大学
Inventor: 斎藤 進 , 進 斎藤 , 野依 良治 , 良治 野依 , 隆志 三浦 , 隆志 三浦 , イングマー ヘルド , イングマー ヘルド , めぐみ 鈴木 , めぐみ 鈴木 , 和希 飯田 , 和希 飯田 , 雄貴 高田 , 雄貴 高田
IPC: B01J31/24 , C07B61/00 , C07C29/147 , C07C31/125 , C07C31/133 , C07C31/20 , C07C33/22 , C07C33/26 , C07C41/18 , C07C43/178 , C07C43/23 , C07C209/36 , C07C209/48 , C07C209/50 , C07C209/52 , C07C211/07 , C07C211/27 , C07C211/46 , C07C211/48 , C07D209/08 , C07D211/22 , C07D215/06 , C07D217/04 , C07D295/02 , C07D307/79 , C07D333/54 , C07F9/58 , C07F15/00 , C07F19/00
CPC classification number: C07F15/0053 , B01J31/189 , B01J2231/641 , B01J2531/821 , C07C29/147 , C07C29/177 , C07C41/26 , C07C67/31 , C07C67/317 , C07C209/36 , C07C209/48 , C07C209/50 , C07C209/52 , C07C2601/14 , C07C211/46 , C07C211/45 , C07C211/27 , C07C211/03 , C07C33/22 , C07C33/20 , C07C31/1355 , C07C33/26 , C07C31/20 , C07C31/125 , C07C43/1782 , C07C69/732 , C07C69/612
Abstract: 本発明の水素移動反応用触媒は、一般式(1)で表されるルテニウム錯体を含む。【化1】
-
7.
公开(公告)号:JP5212109B2
公开(公告)日:2013-06-19
申请号:JP2008543137
申请日:2007-11-09
Applicant: 和光純薬工業株式会社
IPC: B01J31/28 , C07B61/00 , C07C29/141 , C07C33/32 , C07C209/36 , C07C211/45 , C07C239/08
CPC classification number: C07B61/00 , B01J31/1805 , B01J2231/641 , B01J2531/825 , B01J2531/828 , C07C209/36 , C07C227/04 , C07C239/10 , C07C211/45 , C07C229/42 , C07C229/44 , C07C229/60
-
公开(公告)号:JP5138890B2
公开(公告)日:2013-02-06
申请号:JP2005508499
申请日:2003-12-09
Applicant: マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー
Inventor: エル ブックウォルド,ステファン , ホアン,シアオホア , ジム,ダニーロ
IPC: C07F9/50 , C07B37/04 , C07B61/00 , C07C1/32 , C07C17/26 , C07C37/11 , C07C39/15 , C07C41/30 , C07C45/68 , C07C67/343 , C07C205/06 , C07C209/10 , C07C211/45 , C07C211/48 , C07C211/52 , C07C211/55 , C07C211/56 , C07C227/08 , C07C227/10 , C07C229/60 , C07C231/12 , C07C233/03 , C07C233/43 , C07C237/30 , C07C237/40 , C07C249/02 , C07C251/24 , C07C253/30 , C07C255/33 , C07C255/50 , C07C255/58 , C07D209/08 , C07D209/30 , C07D213/30 , C07D295/02 , C07D295/023 , C07D295/12 , C07D295/135 , C07D295/14 , C08F2/00
CPC classification number: C07D295/023 , C07B37/04 , C07C1/322 , C07C17/263 , C07C29/32 , C07C37/18 , C07C41/30 , C07C45/68 , C07C67/343 , C07C205/06 , C07C209/10 , C07C227/08 , C07C231/12 , C07C253/30 , C07D295/135 , C07F9/5018 , C07F9/5022 , C07C25/18 , C07C49/84 , C07C49/213 , C07C49/215 , C07C49/782 , C07C49/657 , C07C69/616 , C07C69/76 , C07C69/612 , C07C211/52 , C07C211/55 , C07C211/45 , C07C229/60 , C07C233/43 , C07C237/30 , C07C255/58 , C07C43/205 , C07C43/225 , C07C39/15 , C07C33/24
-
公开(公告)号:JPWO2009060886A1
公开(公告)日:2011-03-24
申请号:JP2009540074
申请日:2008-11-06
Applicant: 和光純薬工業株式会社
IPC: C07C209/36 , B01J23/42 , B01J23/44 , B01J23/46 , C07C211/24 , C07C211/45 , C07C213/02 , C07C215/68 , C07C217/76 , C07C217/82 , C07C225/22 , C07C227/04 , C07C229/42 , C07C229/44 , C07C229/60 , C07C269/06 , C07C271/20
CPC classification number: C07C209/36 , B01J21/18 , B01J23/42 , B01J23/44 , B01J23/462 , B01J23/464 , B01J23/466 , C07C227/04 , C07C211/45 , C07C229/44 , C07C229/60
Abstract: 本発明は、ニトロスチレン誘導体等の還元されやすい基を有するニトロ化合物を、アミノスチレン誘導体等の還元されやすい基を有するアミノ化合物へ選択的に還元することを可能とする、新規な選択的還元方法の提供を課題とする。本発明は、「白金担持炭素、オスミウム担持炭素、ルテニウム担持炭素、パラジウム担持炭素及びロジウム担持炭素から選ばれる金属触媒担持炭素1種の存在下、還元性基を有するニトロ芳香族化合物と、ヒドラジン又は水素から選ばれる還元剤とを反応させることを特徴とする、還元性基を有するニトロ芳香族化合物中のニトロ基の選択的還元方法(但し、還元剤が水素の場合、金属触媒担持炭素はオスミウム担持炭素、ルテニウム担持炭素或いは白金担持炭素である)」に関する。
-
公开(公告)号:JPWO2008056768A1
公开(公告)日:2010-02-25
申请号:JP2008543137
申请日:2007-11-09
Applicant: 和光純薬工業株式会社
IPC: B01J31/28 , C07C29/141 , C07C33/32 , C07C209/36 , C07C211/45 , C07C239/08
CPC classification number: C07B61/00 , B01J31/1805 , B01J2231/641 , B01J2531/825 , B01J2531/828 , C07C209/36 , C07C227/04 , C07C239/10 , C07C211/45 , C07C229/42 , C07C229/44 , C07C229/60
Abstract: 本発明は、具体的には、金属触媒担持炭素とエチレンジアミンとを、水又は水と水溶性有機溶媒との混合溶液中で反応させることを特徴とする、金属触媒担持炭素−エチレンジアミン複合体の製造方法、白金担持炭素とエチレンジアミンからなる、白金担持炭素−エチレンジアミン複合体、該複合体を含有してなる白金触媒を用いた、ヒドロキシルアミン化合物の製造方法及び不飽和炭化水素基を有するアミノ芳香族化合物の製造方法、オスミウム担持炭素とエチレンジアミンからなる、オスミウム担持炭素−エチレンジアミン複合体、並びに該複合体を含有してなる触媒を用いた、カルボニル化合物中のカルボニル基の選択的還元方法に関する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-