-
公开(公告)号:WO2005120142A1
公开(公告)日:2005-12-15
申请号:PCT/JP2005/009915
申请日:2005-05-31
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一 , 加納 丈嘉
IPC: H05K3/46
CPC classification number: H05K3/386 , H05K3/381 , H05K3/4644 , H05K3/4652 , H05K2203/1163 , H05K2203/1168 , Y10T29/49117 , Y10T29/49155 , Y10T29/49165
Abstract: In a multilayer wiring board, on an insulating board (10), an arbitrarily formed first conductivity type pattern (12), an insulating material layer (16A) and a second conductivity type pattern (20) formed by applying a conductive material in a pattern on a region corresponding to a graft polymer pattern (18) formed on the insulating material layer are subsequently provided. The multilayer wiring board is provided with a conductive path (22) which electrically connects the first conductivity type pattern and the second conductivity type pattern existing on the insulating substrate. The graft polymer pattern consists of a region wherein a graft polymer exists and a region wherein the graft polymer does not exist, or it consists of a region wherein a hydrophilic graft polymer exists and a region wherein the hydrophobic graft polymer does not exist.
Abstract translation: 在多层布线基板中,在绝缘基板(10)上,任意形成的第一导电型图案(12),绝缘材料层(16A)和第二导电型图案(20),通过以图案 在与绝缘材料层上形成的接枝聚合物图案(18)对应的区域上。 多层布线基板设置有电连接绝缘基板上存在的第一导电型图案和第二导电型图案的导电路径(22)。 接枝聚合物图案由存在接枝聚合物的区域和接枝聚合物不存在的区域组成,或者由存在亲水接枝聚合物的区域和疏水接枝聚合物不存在的区域组成。
-
公开(公告)号:WO2006019009A1
公开(公告)日:2006-02-23
申请号:PCT/JP2005/014549
申请日:2005-08-09
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一 , 加納 丈嘉
IPC: C08J7/16
CPC classification number: C08J7/04 , C03C17/328 , C03C17/38
Abstract: 基材上に、機能性素材と相互作用しうる官能基及び架橋性官能基を有するグラフトポリマーを直接結合させる工程と、該グラフトポリマーが有する機能性素材と相互作用しうる官能基に、機能性素材を吸着させて機能性素材吸着層を形成する工程と、該機能性素材吸着層にエネルギーを付与することにより、該機能性素材吸着層中に架橋構造を形成する工程と、を有することを特徴とする表面機能性部材の製造方法、等である。
Abstract translation: 一种制备表面官能构件的方法,其特征在于包括将具有能够与功能材料相互作用的两个官能团和交联基团的接枝聚合物直接结合到基材表面的步骤,制备功能材料的步骤 吸附到接枝聚合物的官能团以形成吸附的功能材料的层,以及向该层施加能量以在该层中形成交联结构的步骤。
-
公开(公告)号:WO2006022312A1
公开(公告)日:2006-03-02
申请号:PCT/JP2005/015392
申请日:2005-08-25
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一 , 加納 丈嘉
CPC classification number: H05K3/185 , C08F251/02 , C08F255/00 , C08F289/00 , C08F291/00 , C08F292/00 , G03F7/0047 , G03F7/405 , H05K3/102 , H05K3/386 , H05K2203/1168
Abstract: 基材上に、導電性粒子と相互作用しうる官能基及び架橋性官能基を有するグラフトポリマーをパターン状に直接結合させる工程と、該グラフトポリマーが有する導電性粒子と相互作用しうる官能基に、導電性粒子を吸着させて導電性粒子吸着層を形成する工程と、該導電性粒子吸着層にエネルギーを付与することにより、該導電性粒子吸着層中に架橋構造を形成する工程と、を有することを特徴とする導電性パターン材料の製造方法であり、この方法によれば、高解像度で、断線がなく、耐久性に優れる導電性パターンを備えた導電性パターン材料を製造することができる。また、導電性粒子と相互作用しうる官能基に代えて、無電解メッキ触媒等と相互作用しうる官能基を導入し、無電解メッキ触媒等を吸着させて無電解メッキ工程を行うことによっても、導電性パターン材料を得ることができる。
Abstract translation: 制造导电图案材料的方法具有在基板上以图案直接接合具有可与导电粒子相互作用的官能团和可交联官能团的接枝聚合物的方法; 通过使与接枝聚合物中的导电性粒子相互作用的官能团吸附导电性粒子而形成导电性粒子吸附层的工序; 以及通过向导电性粒子吸附层施加能量而在导电性粒子吸附层中形成交联结构的工序。 在该方法中,可以制造具有高分辨率而不间断且耐久性优异的导电图案的导电图案材料。 导电图案材料也可以通过引入与化学镀催化剂相互作用的官能团而不是与导电颗粒相互作用的官能团,并且通过吸附化学镀催化剂等并进行无电镀 处理。
-
公开(公告)号:WO2006123775A1
公开(公告)日:2006-11-23
申请号:PCT/JP2006/310029
申请日:2006-05-19
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一
Inventor: 川村 浩一
CPC classification number: C08F291/00 , C08F259/08 , C08F265/00 , C08L51/003 , C09D151/003 , H05K3/1208 , H05K3/125 , H05K3/386 , H05K3/4069 , H05K3/4611 , H05K3/4664 , H05K2203/013 , H05K2203/095 , H05K2203/1168 , H05K2203/1173 , Y10T156/1052 , C08L2666/14 , C08L2666/02
Abstract: 本発明の1つの態様は(I)基材と直接化学結合してなるグラフトポリマーを表面に設けた基板を調製するグラフトポリマー生成工程と、(II)前記グラフトポリマー生成面に、粒子が液体(分散媒)に分散されてなる分散液からなる液滴を液滴吐出法により所定のパターン状に配置する粒子分散液配置工程と、(III)前記配置された液滴から液体(分散媒)を蒸発させて、粒子からなる層を所定のパターン状に前記基板上に形成する粒子パターン形成工程と、を含むパターン形成方法である。
Abstract translation: 公开了一种图案形成方法,其包括接枝聚合物形成步骤(I),其用于制备其表面设置有直接化学键合到基底上的接枝聚合物的基材; 将分散在液体(分散介质)中的分散液的液滴通过液滴喷射法以规定的图案配置在接枝聚合物成膜基板表面上的分散粒子的液体配置工序(II) ; 以及通过从液滴蒸发液体(分散介质)而在基板上形成预定图案的颗粒层的颗粒图案形成步骤(III)。
-
5.グラフトパターン形成方法、グラフトパターン材料、リソグラフィ方法、導電性パターン形成方法、導電性パターン、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、及びマイクロレンズの製造方法 审中-公开
Title translation: 形成格子图案,格子图案材料,平版印刷方法,形成导电图案的方法,导电图案,用于生产彩色滤光片的过程,彩色滤光片和用于生产微型玻璃的方法公开(公告)号:WO2005116763A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/009920
申请日:2005-05-31
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一
Inventor: 川村 浩一
IPC: G03F7/004
CPC classification number: B81C1/00031 , B81C2201/0159 , B81C2201/0198 , B82Y30/00 , G03F7/0046 , G03F7/027 , G03F7/029 , H05K3/064
Abstract: 本発明は、汎用の露光機を用いて高解像度のパターン形成が可能であり、撥油且つ撥水性領域を効率よく形成することができるグラフトパターン形成方法、該方法により形成された撥油且つ撥水性グラフトパターンをエッチングストッパーに用いるリソグラフィ方法、前記グラフトパターン形成方法により形成されたグラフトパターンを用いる導電性パターン形成方法、カラーフィルター形成方法、及びマイクロレンズ製造方法を提供することを目的とする。 前記グラフトパターン形成方法は、基材表面に、光開裂によりラジカル重合を開始しうる光重合開始部位と基材結合部位とを有する化合物をパターン状に設け、撥油且つ撥水性の官能基を有するラジカル重合性化合物を接触させた後、全面露光を行うか、又は、光開裂によりラジカル重合を開始しうる重合開始部位と基材結合部位とを有する化合物を基材に結合させ、撥油及び撥水性の官能基を有するラジカル重合性化合物を接触させて、パターン状に露光するかにより、グラフトポリマー生成領域と非生成領域とを形成することを特徴とする。
Abstract translation: 一种形成接枝图案的方法,其中可以通过使用通用曝光机实现高分辨率图案形成,并且其中可以高效率地形成防油和防水区域; 使用通过上述方法获得的拒油拒水接枝图案作为蚀刻停止剂的光刻方法; 并使用由上述接枝图形形成方法形成的接枝图案,形成导电图案的方法,滤色器的制造方法和微透镜的制造方法。 提供一种形成接枝图案的方法,其特征在于,通过在基板表面上设置不仅具有能够通过光分裂引发自由基聚合的光聚合引发部分的化合物而形成接枝聚合物生产区域和非生产区域, 底物结合部分,使其与具有拒油和拒水性官能团的可自由基聚合的化合物接触,然后进行全表面暴露,或者通过使不仅具有光聚合引发部分的化合物能够 通过光分解引发自由基聚合,而且与底物结合部分结合,使其与具有拒油和拒水性官能团的可自由基聚合的化合物接触,然后以图案形式进行曝光。
-
公开(公告)号:WO2008001665A1
公开(公告)日:2008-01-03
申请号:PCT/JP2007/062420
申请日:2007-06-20
Applicant: 富士フイルム株式会社 , 青島 俊栄 , 川村 浩一
CPC classification number: C09D5/1675 , C08F291/00 , C08L51/003
Abstract: 本発明は、支持体と、該支持体表面に直接結合したグラフトポリマー鎖からなるグラフトポリマー層中に、Si、Ti、Zr、Alから選択される元素のアルコキシドの加水分解及び縮重合により形成された架橋構造を含んでなる有機-無機複合層と、を備え、該有機-無機複合層表面に撥水撥油処理を施してなる防汚性フィルム、及び該防汚性フィルムの製造方法を提供する。
Abstract translation: 公开了一种防污膜,其包含支撑体和有机 - 无机复合层,其中通过选自Si,Ti,Zr和Al的元素的醇盐的水解和缩聚形成的交联结构包含在由 直接结合到支撑体的表面的接枝聚合物链。 在该防污膜中,对有机 - 无机复合层的表面进行斥水斥油处理。 还公开了一种制造这种防污膜的方法。
-
7.
公开(公告)号:WO2007058355A1
公开(公告)日:2007-05-24
申请号:PCT/JP2006/323175
申请日:2006-11-21
Applicant: 富士フイルム株式会社 , 安藤 豪 , 和地 直孝 , 川村 浩一 , 若田 裕一
IPC: G03F7/11 , B32B27/36 , G02B5/20 , G02F1/1335 , G03F7/004
CPC classification number: G03F7/0007 , G02F1/133512 , G03F7/0046 , G03F7/11
Abstract: 【解決手段】仮支持体と、重合性基を有するフッ素化合物を含有する表面処理層と、該表面処理層と接触する感光性樹脂層とをこの順に有する感光性転写材料。
Abstract translation: 公开了一种感光性转印材料,其特征在于,以下述顺序包含临时支持体,含有具有聚合性基团的氟化合物的表面处理层和与所述表面处理层接触的感光性树脂层。
-
公开(公告)号:WO2008038441A1
公开(公告)日:2008-04-03
申请号:PCT/JP2007/061883
申请日:2007-06-13
Applicant: 富士フイルム株式会社 , 青島 俊栄 , 川村 浩一
Abstract: 基材の少なくとも片面に、該基材に直接結合するグラフトポリマーとアニオン性染料とを含んでなる光吸収層を備え、前記グラフトポリマーがイオン性基を有し、且つ、前記アニオン性染料が会合状態を形成していることを特徴とする光カットフィルターである。
Abstract translation: 1.一种切光滤光器,其特征在于,具有基板和设置在所述基板的至少一个表面上的光吸收层,所述光吸收层具有能够直接与所述基板结合的接枝聚合物和阴离子型染料,其中,所述接枝聚合物具有离子性基团, 阴离子染料形成相关的状态。
-
公开(公告)号:WO2008001612A1
公开(公告)日:2008-01-03
申请号:PCT/JP2007/061905
申请日:2007-06-13
Applicant: 富士フイルム株式会社 , 青島 俊栄 , 川村 浩一
Abstract: 本発明の反射防止フィルムは、透明支持体と、該透明支持体表面に直接結合した有機-無機複合層と、を備え、更に、前記有機-無機複合層の表面に、撥水撥油処理が施されてなる。前記透明支持体の屈折率は、1.57以上である。前記有機-無機複合層は、グラフトポリマー鎖のポリマーによる有機部分と、アルコキシシランの加水分解及び縮重合により形成された架橋構造による無機部分とを含む。前記有機-無機複合層の屈折率は、1.35~1.49である。
Abstract translation: 公开了一种抗反射膜,其包括透明支撑体和直接结合到透明支撑体的表面的有机 - 无机复合层。 在该防反射膜中,对有机 - 无机复合层的表面进行防水拒油处理。 透明支撑体的折射率不小于1.57。 有机 - 无机复合层含有由接枝聚合物链的聚合物构成的有机部分和由通过烷氧基硅烷的水解和缩聚而形成的交联结构的无机部分。 有机 - 无机复合层的折射率在1.35〜1.49的范围内。
-
10.グラフトパターン形成方法、それにより得られたグラフトパターン材料及びそれを用いたリソグラフィ方法 审中-公开
Title translation: 形成格子图案的方法,获得的图案材料和使用其的平版印刷方法公开(公告)号:WO2006118305A1
公开(公告)日:2006-11-09
申请号:PCT/JP2006/309169
申请日:2006-05-02
Applicant: 富士写真フイルム株式会社 , 川村 浩一 , 若田 裕一
IPC: G03F7/004 , B82B3/00 , C08F299/00 , G03F7/26
CPC classification number: C08F299/00 , G03F7/0955 , G03F7/165
Abstract: 露光によりラジカルを発生しうる基材上に、撥油・撥水性の官能基と重合性不飽和二重結合とを有する高分子化合物を接触させた後、露光を行い、グラフトポリマーを露光領域にパターン状に生成させる。その際、グラフト重合の基点となる「露光によりラジカルを発生しうる領域」を基材の全面に形成し、パターン露光を行ってもよく、また、基材表面に「露光によりラジカルを発生しうる領域」をパターン状に形成してもよい。水もしくはアルカリ水に可溶であるか、或いは、膨潤可能な高分子化合物を用いた場合、精製工程において未反応の高分子化合物を水、アルカリ水、又は少量の有機溶剤を含む水で除去することができ、環境適合性に優れている。
Abstract translation: 接枝聚合物以曝光区域中的图案形式形成,使具有拒油/疏水官能团和聚合性不饱和双键的高分子化合物与曝光后产生自由基的基材接触,然后进行 曝光 在这种情况下,可以在基材的整个表面上形成“提供暴露于光的基团的能够产生自由基的区域”,接着进行图案化曝光,或者“在曝光后能够产生自由基的区域” 可以以图案方式形成在基材的整个表面上。 当在水或碱性水中使用可溶或可溶胀的高分子化合物时,在纯化步骤中,任何未反应的高分子化合物可以通过水,碱水或含有少量有机溶剂的水除去。 因此,确保了环境兼容性的卓越。
-
-
-
-
-
-
-
-
-