-
公开(公告)号:WO2015190205A1
公开(公告)日:2015-12-17
申请号:PCT/JP2015/063628
申请日:2015-05-12
Applicant: トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: G05B13/048 , B60W30/16 , B60W30/17 , B60W50/0097 , B60W2050/0014 , B60W2550/14 , B60W2550/302 , B60W2550/308 , B60W2750/308 , F01N3/021 , F01N9/002 , F01N9/005 , F01N2900/1602 , F02D21/08 , F02D23/00 , F02D41/0002 , F02D41/0007 , F02D41/005 , F02D41/0055 , F02D41/0225 , F02D41/029 , F02D41/042 , F02D41/047 , F02D41/08 , F02D41/10 , F02D41/1401 , F02D41/1402 , F02D41/1446 , F02D2041/1412 , F02D2041/143 , F02D2200/021 , F02D2200/04 , F02D2200/0414 , F02D2200/0804 , F02D2200/0812 , F02D2200/101 , F02D2200/501 , Y02T10/20 , Y02T10/42 , Y02T10/47
Abstract: 本発明に係る制御装置は、プラントの運転条件が予め定義された特定運転条件(アイドル状態)であるとの前提のもと、特定状態量(DPF温度)が将来において制約(上限温度)に抵触しないための制御量(DPF温度)の仮想現在値を予測モデルを用いて探索し、探索により見つけられた仮想現在値を制御量(DPF温度)の目標値に設定し、制御量(DPF温度)の実際の現在値が目標値に近づくようにプラントの操作量を決定するように構成される。このような構成によれば、プラントの運転条件が特定運転条件(アイドル状態)に突然に変化したとしても、特定運転条件(アイドル状態)において特定状態量(DPF温度)が制約(上限温度)に抵触することのないように、プラントの制御量(DPF温度)を予め調整しておくことができる。
Abstract translation: 该控制装置,假定工厂的运转状况是预先定义的特定的运转状态(空转状态),使用预测模型,对所使用的控制量(DPF温度)的虚拟电流值进行搜索 为了防止特定状态量(DPF温度)与将来的约束(上限温度)冲突,将通过搜索找到的虚拟电流值设定为控制量(DPF温度)的目标值, 并且确定设备的操作量,使得控制量(DPF温度)的实际电流值接近目标值。 由于这种结构,即使工厂的运转状况突然变化到特定的运转状态(空转状态),也可以预先调整设备的控制量(DPF温度),使特定状态量(DPF温度) 在特定的操作条件(空闲状态)中不与约束(上限温度)相冲突。
-
公开(公告)号:WO2015147230A1
公开(公告)日:2015-10-01
申请号:PCT/JP2015/059521
申请日:2015-03-26
Applicant: ヤンマー株式会社
CPC classification number: B60W30/18109 , B60K13/04 , B60W10/06 , B60W10/184 , B60W2510/18 , B60W2710/06 , B60Y2200/221 , F01N3/021 , F01N3/103 , F02D29/02 , F02D31/001 , F02D41/029 , F02D41/1448 , F02D2200/0812 , F02D2200/60 , F02D2200/604 , F02M26/41 , F02M26/47
Abstract: 本願発明は、オペレータに操作性が良好に感じさせることができる作業車両を提供することを目的とする。エンジンコントローラ311は、アイソクロナス制御及びドループ制御のいずれかを選択してエンジン5を制御しており、アイソクロナス制御及びドループ制御を択一的に選択できる制御方式選択スイッチ350を設けている。制御方式選択スイッチ350によりアイソクロナス制御が指定されている場合、左右ブレーキ操作具251,251の一方が非操作状態にあるとき、エンジン5をアイソクロナス制御により制御する一方、左右ブレーキ操作具251,251の両方が操作状態にあるとき、エンジン5をドループ制御により制御する。
Abstract translation: 本申请的发明的目的是提供一种可以令人满意地使操作者感觉到可操作性的工业车辆。 发动机控制器(311)在同步控制和下降控制之间选择控制发动机(5),并且设置有可以交替地选择同步控制和下降控制的控制方案选择开关(350)。 当由控制方案选择开关(350)指定同步控制时,当左右制动操作工具(251,251)中的一个处于非操作状态时,通过同步控制来控制发动机(5),并且发动机 (5)在左右制动操作工具(251,251)都处于工作状态时由下垂控制控制。
-
公开(公告)号:WO2015147229A1
公开(公告)日:2015-10-01
申请号:PCT/JP2015/059520
申请日:2015-03-26
Applicant: ヤンマー株式会社
CPC classification number: B60K13/04 , B60Y2200/221 , F02D29/02 , F02D41/029 , F02D41/1448 , F02D2200/0812 , F02M26/41
Abstract: エンジンコントローラの支持剛性などを簡単に向上でき、エンジンコントローラの組付け作業性なども容易に向上できるものでありながら、エンジンとエンジンコントローラ間のハーネス支持構造を簡略化できるようにしたエンジン装置を提供することを課題としている。エンジン(5)と、エンジン(5)を連結させる機体フレーム(14)と、エンジン(5)の上面側を覆うボンネット(6)を備えると共に、エンジン(5)を制御するエンジンコントローラ(311)を設ける作業車両において、機体フレーム(14)に取付けるコントローラ支持体(160)を備え、エンジン(5)の一側に前記コントローラ支持体(160)を立設し、コントローラ支持体(160)の上端側にエンジンコントローラ(311)を取付け、該エンジンコントローラ(311)をエンジン(5)の一側に配置させたものである。
Abstract translation: 提供了一种能够容易地提高发动机控制器的支撑刚度的发动机装置,能够容易地提高发动机控制器的组装可操作性,并且能够简化发动机和发动机控制器之间的线束支撑结构。 工作车辆设置有发动机(5),与发动机(5)连接的车身框架(14)和覆盖发动机(5)的上表面侧的罩(6),并且配备有 具有控制所述发动机(5)的发动机控制器(311),其中:设置有附接至车架(14)的控制器支撑体(160) 所述控制器支撑体(160)安装成位于所述发动机(5)的一侧; 发动机控制器(311)附接到控制器支撑体(160)的上端侧; 并且发动机控制器(311)由此设置在发动机(5)的一侧。
-
公开(公告)号:WO2015092932A1
公开(公告)日:2015-06-25
申请号:PCT/JP2013/084352
申请日:2013-12-20
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 野木 嘉人
CPC classification number: F02M26/04 , F01N3/0842 , F01N3/0871 , F01N13/009 , F01N2610/03 , F01N2900/0422 , F01N2900/1602 , F01N2900/1614 , F02B37/12 , F02B47/08 , F02D21/08 , F02D41/0007 , F02D41/0055 , F02D41/0065 , F02D41/0275 , F02D41/1475 , F02D2041/0017 , F02D2200/0406 , F02D2200/0812 , F02M26/05 , F02M26/06 , F02M26/15 , F02M26/24 , F02M26/50 , F02M26/52 , Y02T10/144 , Y02T10/47
Abstract: スロットル開度がベーススロットル開度からリッチ制御用スロットル開度に切り換えられかつEGR率がベースEGR率からリッチ制御用EGR率に切り換えられた状態のもとで膨張行程又は排気行程に筒内に追加の燃料が噴射されることにより機関燃焼室から排出される排気ガスの空燃比を一時的に低下させるリッチ制御が行われる。リッチ制御を開始するときには、まず低圧側EGR制御弁開度(VEGRL)がリッチ制御用低圧側EGR制御弁開度(VEGRLR)に切り換えられる。次いで、高圧側EGR制御弁開度(VEGRH)がリッチ制御用高圧側EGR制御弁開度(VEGRHR)に切り換えられる。次いで、スロットル開度(VTH)が制御され、次いで追加の燃料(Qa)の噴射が開始される。
Abstract translation: 在本发明中,通过在节气门开度从基准节流孔切换到丰富的控制节气门孔的状态下,在膨胀冲程或排气冲程期间将额外的燃料喷射到气缸中,并且EGR率从 基本EGR率达到丰富的控制EGR率,进行了丰富的控制,其暂时降低从发动机燃烧室排出的废气的空燃比。 开始丰富控制时,首先将低压侧EGR控制阀孔(VEGRL)切换到低压侧EGR控制阀孔(VEGRLR),以实现丰富的控制。 接下来,高压侧EGR控制阀孔(VEGRH)切换到高压侧EGR控制阀孔(VEGRHR),以实现丰富的控制。 接下来,控制节流孔(VTH),然后开始喷射附加燃料(Qa)。
-
5.
公开(公告)号:WO2015060015A1
公开(公告)日:2015-04-30
申请号:PCT/JP2014/072862
申请日:2014-08-26
Applicant: TOYOTA JIDOSHA KABUSHIKI KAISHA
Inventor: TSUKAMOTO, Yoshihisa , ITOH, Kazuhiro , NISHIOKA, Hiromasa , IMAI, Daichi , OTSUKI, Hiroshi , NOTAKE, Yasumasa
CPC classification number: F01N9/002 , B01D46/2429 , B01D2046/2437 , F01N3/0222 , F01N3/0232 , F01N3/0238 , F01N3/0293 , F01N3/05 , F01N3/22 , F01N3/32 , F01N2330/06 , F01N2330/30 , F01N2330/60 , F01N2510/068 , F01N2900/0412 , F01N2900/1406 , F01N2900/1606 , F01N2900/1611 , F02D41/029 , F02D41/1445 , F02D2200/0812 , Y02T10/47
Abstract: Micropore zones ZMI are defined at upstream sides of partition walls 72 of a particulate filter and macropore zones ZMA are defined at downstream sides of partition walls. The pore size of the partition walls at the micropore zones is set so that the particulate matter and the ash can be trapped by the partition walls at the micropore zones, while the pore size of the partition walls at the macropore zones is set so that the ash can pass through the partition walls at the macropore zones. When a quantity of trapped particulate matter is smaller than a limit quantity, control for increasing gas which temporarily increases the flow rate of the gas which flows into the particulate filter in order to remove the ash from the particulate filter, is performed.
Abstract translation: 微孔区域ZMI被限定在颗粒过滤器的分隔壁72的上游侧,并且大孔区域ZMA被限定在分隔壁的下游侧。 微孔区域的隔壁的孔径被设定为使得微孔区域中的分隔壁可以捕获颗粒物质和灰分,同时将大孔区域的隔壁的孔径设定为使得 灰分可以穿过大孔区域的隔墙。 当捕获的颗粒物质的量小于限制量时,执行用于增加气体的控制,其暂时增加流入微粒过滤器中的气体的流量以从微粒过滤器除去灰分。
-
公开(公告)号:WO2015056575A1
公开(公告)日:2015-04-23
申请号:PCT/JP2014/076404
申请日:2014-10-02
Applicant: いすゞ自動車株式会社
CPC classification number: F02D41/0055 , B01D53/944 , B01D53/9477 , B01D53/9495 , F01N3/02 , F01N3/021 , F01N3/023 , F01N3/0231 , F01N3/103 , F01N3/106 , F01N9/002 , F01N13/0097 , F01N2430/00 , F01N2560/06 , F01N2560/14 , F01N2570/14 , F01N2900/1602 , F01N2900/1606 , F02D41/005 , F02D41/029 , F02D41/08 , F02D2200/0802 , F02D2200/0812 , F02D2250/36 , F02M26/05 , F02M26/15 , F02M26/23 , Y02A50/2322 , Y02T10/22 , Y02T10/47
Abstract: 内燃機関10の排気通路15に、上流側より順に酸化触媒31aとDPF31bを備えた排気ガス後処理装置31を設け、内燃機関10の運転状態が走行運転状態からアイドリング運転状態に移行した後で、酸化触媒31aの温度を指標する触媒指標温度Tが予め設定した下限設定温度Taと上限設定温度Tbの間の設定温度領域Rabにあり、かつ、DPF31bの推定PM堆積量Vが予め設定した再生開始閾値Vc未満である場合には、EGR制御でのEGR率Eの目標値Etを内燃機関10の通常運転時における第1EGR率E1よりも高い第2EGR率E2にしてEGR制御をする。これにより、車両の走行後のアイドリング運転状態において、排気通路15の排気ガス後処理装置31に備えた酸化触媒31aによるNO 2 の生成を減少して、大気へのNO 2 の排出を抑制する。
Abstract translation: 在内燃机(10)的排气通路(15)上设置有从上游侧按顺序设置有氧化催化剂(31a)和DPF(31b)的废气后处理装置(31)。 在内燃机(10)的运转状态从运行状态转变为空转运转状态之后,表示氧化催化剂(31a)的温度的催化剂指示温度(T)处于设定温度范围(Rab )预先设定的下限设定温度(Ta)和上限设定温度(Tb)之间,并且当DPF(31b)的估计PM累积量(V)小于再生开始时 阈值(Vc),EGR控制的EGR率(E)的目标值(Et)被设定为比正常的内燃时的第一EGR率(E1)高的第二EGR率(E2) 发动机(10),并且执行EGR控制。 在车辆行驶后的怠速运转状态下,通过设置在排气通路(15)的废气后处理装置(31)的氧化催化剂(31a)的NO2的生成被抑制,以抑制NO2的排出 进入大气。
-
公开(公告)号:WO2015053322A1
公开(公告)日:2015-04-16
申请号:PCT/JP2014/076961
申请日:2014-10-08
Applicant: いすゞ自動車株式会社
IPC: F01N3/023
CPC classification number: F01N9/002 , F01N3/0253 , F01N3/106 , F01N13/0093 , F01N13/0097 , F01N13/011 , F01N2560/12 , F01N2900/0601 , F01N2900/1602 , F01N2900/1606 , F02D41/029 , F02D41/1466 , F02D41/405 , F02D2200/0804 , F02D2200/0812 , Y02T10/47
Abstract: 排気浄化システムに関し、DPFのPM堆積量を高精度に検出する。 エンジン(10)の排気通路(12)に設けられたDOC(21)と、DOC(21)よりも下流側の排気通路(12)に設けられて排気中のPMを捕集する前段DPF(22)及び後段DPF(23)と、前段DPF(22)の静電容量を検出する電極(27)と、電極(27)から入力される静電容量に基づいて、少なくとも後段DPF(23)のPM堆積量を推定するPM堆積量推定部(51)と、PM堆積量推定部(51)から入力されるPM堆積量が所定量を超えると、DOC(21)に燃料を噴射して、少なくとも後段DPF(23)に堆積したPMを燃焼除去する強制再生を実行する強制再生制御部(53)とを備えた。
Abstract translation: 排气净化系统技术领域本发明涉及一种排气净化系统,其以高精度检测DPF的PM沉积量。 排气净化系统具有:设置在发动机(10)的排气路径(12)上的DOC(21); 在排气路径(12)中从DOC(21)的下游设置并收集废气中的PM的前级DPF(22)和后级DPF(23) 检测前级DPF(22)的电容的电极(27); PM沉积量估计单元(51),其基于从电极(27)输入的电容估计至少后级DPF(23)的PM沉积量; 以及强制再生控制单元,其将燃料喷射到DOC(21)中,并进行强制再生,所述强制再生至少在从后级DPF(23)中沉积的PM中燃烧和去除PM中的PM, PM沉积量估计单元(51)超过预定量。
-
公开(公告)号:WO2015004713A1
公开(公告)日:2015-01-15
申请号:PCT/JP2013/068659
申请日:2013-07-08
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 角岡 卓 , 大塚 孝之 , 小橋 紀靖
CPC classification number: F02D41/0235 , F01N3/021 , F01N3/20 , F01N9/002 , F01N2430/02 , F01N2430/06 , F02D17/04 , F02D41/0087 , F02D41/029 , F02D41/042 , F02D41/3005 , F02D2200/0812 , Y02T10/47
Abstract: NOxの排出量を低減しつつフィルタの再生が行われる機会を増やすことを目的とする。内燃機関を停止させる要求があった後、且つ、内燃機関を停止させる前に、一部の気筒において燃料の供給を停止し、他の気筒において燃料の供給を継続して燃焼を行う一部気筒停止工程を実施してから、全部の気筒において燃料の供給を停止して内燃機関を停止させる全気筒停止工程を実施する。
Abstract translation: 本发明的目的是在减少NOx排放量的同时增加过滤器再生的机会。 在要求停止内燃机之后,但是在内燃机停止之前,执行停止对某些气缸的燃料供给和向其他燃烧气体继续燃料供给的部分气缸停止过程,随后是 全缸停止过程,停止向所有气缸供油,以停止内燃机。
-
公开(公告)号:WO2014208771A1
公开(公告)日:2014-12-31
申请号:PCT/JP2014/067447
申请日:2014-06-30
Applicant: ヤンマー株式会社
CPC classification number: F01N9/002 , B01D53/90 , B01D53/944 , B01D53/9477 , B01D53/9495 , B01D2251/208 , B01D2258/012 , F01N3/023 , F01N3/025 , F01N3/0253 , F01N3/035 , F01N3/103 , F01N3/106 , F01N2240/36 , F01N2250/02 , F01N2430/085 , F01N2900/1606 , F02D41/0245 , F02D41/025 , F02D41/029 , F02D41/402 , F02D41/405 , F02D2200/0812 , Y02T10/44 , Y02T10/47
Abstract: 排気ガス浄化装置は、エンジン(1)の排気経路(5)内に配置されている酸化触媒(18)およびフィルタ(19)と、燃料噴射パターンにしたがって燃料を噴射する燃料噴射装置(13)と、粒子状物質の堆積量を推定し、かつ前記燃料噴射パターンを設定する制御装置(ECU50)と、を備えている。前記フィルタ(19)を再生するためにポスト噴射を含む前記燃料噴射パターンが設定されるとき、前記堆積量が増えるにつれてポスト噴射量を減らすように、前記燃料噴射パターンが設定される。
Abstract translation: 排气净化装置设置有设置在发动机(1)的排气通路(5)内的氧化催化剂(18)和过滤器(19)。 燃料喷射装置(13),用于根据燃料喷射模式喷射燃料; 以及用于估计颗粒物质的沉积量并设定燃料喷射模式的控制装置(ECU50)。 当设置包括后喷射的燃料喷射模式以便再生过滤器(19)时,燃料喷射模式被设定为随着沉积量增加而减小后喷射量。
-
10.EXHAUST GAS TREATMENT SYSTEM (ATS) FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE 审中-公开
Title translation: 用于内燃机的排气处理系统(ATS)公开(公告)号:WO2014020065A1
公开(公告)日:2014-02-06
申请号:PCT/EP2013/066091
申请日:2013-07-31
Applicant: FPT INDUSTRIAL S.P.A.
Inventor: CERCIELLO, Giovanni , TORBATI, Reza , AIMAR, Bruno
CPC classification number: F02D41/029 , F01N9/002 , F02D41/1467 , F02D41/1475 , F02D41/405 , F02D2200/0812 , Y02T10/47
Abstract: Exhaust gas treatment system (ATS) for internal combustion engine, the system being based on an open particulate filter (F), the treatment system comprising a Diesel Oxidation Catalyst (C) upstream of the filter (F) according to a direction of the exhaust gas outflow (EG) and means for controlling the injection (ECU) in order to control a predetermined air/fuel ratio (lambda) to be supplied to the engine, and wherein the injection control means (ECU) comprise means for promoting an enrichment of the air/fuel ratio in order to cause an active regeneration of the particulate filter and means for limiting said enrichment, during said active regeneration procedure, acting as a function of the power/torque required to the internal combustion engine.
Abstract translation: 该系统基于开放式微粒过滤器(F),用于内燃机的废气处理系统(ATS),所述处理系统包括根据排气方向的过滤器(F)上游的柴油氧化催化剂(C) 气体流出(EG)和用于控制喷射(ECU)的装置,以便控制要提供给发动机的预定的空气/燃料比(lambda),并且其中喷射控制装置(ECU)包括用于促进浓缩 所述空气/燃料比是为了引起微粒过滤器的主动再生,以及用于在所述主动再生过程期间限制所述浓缩的装置,其作为内燃机所需功率/转矩的函数。
-
-
-
-
-
-
-
-
-