-
公开(公告)号:JP2009541402A
公开(公告)日:2009-11-26
申请号:JP2009517019
申请日:2007-07-02
Inventor: イグナティフ,ニコライ(ミコラ) , キルシュ,ピール , ザイデル,マルティン , バーテ,アンドレアス , ヒエルゼ,ヴォルフガング , モンテネグロ,エルフィラ
IPC: C07C309/42 , A62D1/02 , B01F17/12 , C07C303/32 , C07C309/29 , C07C309/43 , C07C309/47 , C07C319/20 , C07C321/20 , C09D7/12 , C09D11/02 , C09K3/00 , C09K3/16 , C09K3/18 , C11D1/22
CPC classification number: C07C309/42 , B01F17/0035 , C07C309/43 , C07C309/46 , C07C309/47 , C07C323/66 , C07C381/00 , C11D1/002 , C11D1/004 , C11D1/22 , C11D3/245 , C11D3/3418 , C11D7/34
Abstract: 本発明は、アリールスルホネート基、スペーサーおよび基Yを含み、ここでYが、CF
3 −(CH
2 )
a −O−、SF
5 −、CF
3 −(CH
2 )
a −S−、CF
3 CF
2 S−、[CF
3 −(CH
2 )
a ]
2 N−もしくは[CF
3 −(CH
2 )
a ]NH−(式中、aは0〜5の範囲から選択される整数を表す)、または式(I)(式中RfがCF
3 −(CH
2 )
r −、CF
3 −(CH
2 )
r −O−、CF
3 -(CH
2 )
r −S−、CF
3 CF
2 −S−、SF
5 −(CH
2 )
r −もしくは[CF
3 −(CH
2 )
r ]
2 N−、[CF
3 −(CH
2 )
r ]NH−もしくは(CF
3 )
2 N−(CH
2 )
r −を表し、Bが単結合、O、NH、NR、CH
2 、C(O)−O、C(O)、S、CH
2 −O、O−C(O)、N−C(O)、C(O)−N、O−C(O)−N、N−C(O)−N、O−SO
2 もしくはSO
2 −Oを表し、Rが1〜4個のC原子を有するアルキルを表し、bが0もしくは1を表し、cが0もしくは1を表し、qが0もしくは1を表し、ここでbおよびqからの少なくとも1つのラジカルが1を表し、rが0、1、2、3、4もしくは5を表す)を表す化合物、これらの化合物の製造方法、ならびにこれらの界面活性化合物の使用に関する。-
公开(公告)号:JP2009539928A
公开(公告)日:2009-11-19
申请号:JP2009514780
申请日:2007-06-12
Applicant: ロデイア・オペラシヨン
IPC: C07C303/32 , C07C309/42
CPC classification number: C07C303/06 , C07C303/32 , C07C309/42
Abstract: 本発明の主題は、好ましくはアルカリ金属からのジヒドロキシベンゼンジスルホン酸金属塩を、対応するジヒドロキシベンゼンジスルホン酸から調製するための方法である。 本発明によれば、ジヒドロキシベンゼンジスルホン酸金属塩を対応するジヒドロキシベンゼンジスルホン酸から調製するためのこの方法は、硫酸媒質に存在するジヒドロキシベンゼンジスルホン酸と、硫酸アニオンまたは硫酸水素アニオンを含む十分な量の塩との反応を含むという事実により特徴づけられる。
-
公开(公告)号:JP2009512772A
公开(公告)日:2009-03-26
申请号:JP2008537297
申请日:2006-10-27
Applicant: ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
Inventor: ケビン、パトリック、クリスマス , ジェフリー、ジョン、シャイベル , シンベイ、ソン , スコット、リロイ、クロン
CPC classification number: C11D1/24 , A61K8/463 , A61Q5/02 , A61Q19/10 , C07C303/08 , C11D3/0036 , C11D3/225 , C11D3/30 , C11D3/3418 , C11D3/3715 , C11D3/3719 , C11D3/3723 , C11D3/3757 , C11D3/3776 , C11D3/3792 , C11D3/3915 , C11D3/3942 , C11D3/3947 , C07C309/42
Abstract: エステル化置換ベンゼンスルホネート、その製造方法、それを含む洗剤組成物、及び該洗剤組成物の使用方法。
-
公开(公告)号:JPWO2006123521A1
公开(公告)日:2008-12-25
申请号:JP2007516236
申请日:2006-04-26
Applicant: 住友精化株式会社
IPC: C07C323/20 , C07C319/02
CPC classification number: C07C323/20 , C07C303/22 , C07C309/87 , C07C309/42
Abstract: 顕色剤等の合成用原料として有用な酢酸(4−メルカプトフェニル)エステルおよびその製造方法を提供する。本発明は、式(1);[化1](式中、Acはアセチル基を示し、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示す。)で表される酢酸(4−メルカプトフェニル)エステル;ならびに、式(2);[化2](式中、Acはアセチル基を示し、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示し、Xはハロゲン原子を示す。)で表される酢酸(4−ハロスルホニルフェニル)エステルを還元することを特徴とする上記酢酸(4−メルカプトフェニル)エステルの製造方法を提供する。
-
公开(公告)号:JP2007530668A
公开(公告)日:2007-11-01
申请号:JP2007506066
申请日:2004-05-25
Applicant: エルジー ハウスホールド アンド ヘルス ケア エルティーディー.
IPC: C07C303/22 , C07C67/03 , C07C68/02 , C07C303/32 , C07C309/29 , C07C309/42 , C11D3/20 , C11D3/34 , C11D3/395
CPC classification number: C07C303/32 , C07C68/02 , C07C303/22 , C07C69/96 , C07C309/42
Abstract: 本発明は、エステル系漂白活性化剤化合物を簡易かつ経済的な方法で製造する方法を提供することを課題とする。 本発明は、(A)脂肪酸モノエステルを製造するステップ、(B)前記脂肪酸モノエステルを、塩基の存在下でホスゲン、ジホスゲンおよびトリホスゲンからなる群より選択されたいずれか1つと反応させてクロロホルメートを製造するステップ、および(C)前記クロロホルメートを溶媒中でヒドロキシベンゼン、ヒドロキシベンゼン誘導体、または、その塩と反応させるステップを含む。
-
公开(公告)号:JP2006517924A
公开(公告)日:2006-08-03
申请号:JP2006500789
申请日:2004-01-05
Applicant: エピエン メディカル, インコーポレイテッド
Inventor: マイケル バサラ,
IPC: A61K31/185 , A61K8/46 , A61K31/194 , A61K31/255 , A61K31/60 , A61K45/06 , A61P1/02 , A61Q11/00 , A61Q19/00 , A61Q19/10
CPC classification number: A61Q19/10 , A61K8/466 , A61K31/185 , A61K31/255 , A61K45/06 , A61K2800/28 , A61Q11/00 , A61Q19/00 , C07C303/06 , C07C303/32 , C07C309/42 , A61K2300/00
Abstract: 本発明は、粘膜の断絶部を処置する処方剤を生成する方法であって、フェノール化合物を提供する工程、および精製されたフェノール化合物を硫酸で処理してスルホン酸とスルホン酸塩を生成させる工程を包含する方法を含む。 また、本発明は、該方法によって調製された処方剤も含む。 本発明の一つの実施形態は、特定のタイプの粘膜の断絶部を処置するための一連の処方剤を生成する方法を含む。 この方法は、所定の濃度のフェノール、グアヤコール、スルホン酸、および、必要に応じて、水を提供する工程、グアヤコールおよびフェノールを硫酸および水と反応させて、フェノールスルホン酸およびグアヤコールスルホン酸、ならびに、いくつかの形態では、遊離水と遊離酸を生成して、所定濃度の、フェノールスルホン酸の所定の異性体、グアヤコールスルホン酸の所定の異性体、および、必要に応じて、遊離酸および遊離水を有する処方剤を生成する工程を含む。
-
公开(公告)号:JP2003508508A
公开(公告)日:2003-03-04
申请号:JP2001521687
申请日:2000-08-14
Applicant: イーストマン ケミカル カンパニー
Inventor: ロバート シェルトン,マーク , トーマス ヘムブレ,ロバート , フランクリン ザ サード ホルクーム,エドウィン , リン,ロバート
IPC: C07B61/00 , C07C67/08 , C07C69/353 , C07C303/06 , C07C303/32 , C07C309/42
CPC classification number: C07C303/06 , C07C67/08 , C07C69/017 , C07C309/42 , C07C69/24
Abstract: (57)【要約】 (1)トリフルオロ酢酸(TFA)及びトリフルオロ酢酸無水物(TFAA)の存在下にフェノールをアルカン酸と接触又は反応させて、アルカン酸アリールエステルを製造する工程並びに(2)工程(1)の反応混合物をスルホン化剤と接触させて、アルカン酸アリールエステルをヒドロキシベンゼンスルホン酸のアルカン酸エステルに転化させる工程による、ヒドロキシベンゼンスルホン酸のアルカン酸エステル及びその塩の製造方法が開示されている。 この方法は、工程(1)のエステル化の生成物を単離することなく、工程(2)のスルホン化で使用することで固有の経済的利点を提供する。
-
公开(公告)号:JP2016536292A
公开(公告)日:2016-11-24
申请号:JP2016522652
申请日:2014-07-04
Applicant: ユニヴェルシテ・ドゥ・ストラスブール , セントレ・ナショナル・デ・ラ・レシェルシェ・サイエンティフィーク
Inventor: アラン・ワーグナー , オレクサンドル・コニエフ
IPC: C07C319/18 , C07C255/35 , C07C255/37 , C07C255/40 , C07C255/41 , C07C255/42 , C07C309/13 , C07C309/42 , C07C321/14 , C07C321/18 , C07C331/28 , C07C335/22 , C07D207/448 , C07D249/06 , C07D265/34 , C07D337/04 , C07D405/12 , C07D409/06 , C07F5/04 , C07F7/10 , C07F9/54 , C07K1/13 , G01N21/64 , G01N33/58
CPC classification number: C07C255/43 , C07B2200/05 , C07C255/34 , C07C255/35 , C07C255/37 , C07C255/41 , C07C255/42 , C07C255/44 , C07C271/16 , C07C271/22 , C07C271/28 , C07C275/42 , C07C309/42 , C07C319/02 , C07C323/42 , C07C323/60 , C07C331/28 , C07C335/22 , C07C2602/24 , C07D207/452 , C07D207/46 , C07D249/06 , C07D265/38 , C07D311/82 , C07D311/88 , C07D337/04 , C07D403/12 , C07D405/12 , C07D409/12 , C07D495/04 , C07F5/04 , C07F7/08 , C07F7/0818 , C07F9/5442 , C07K1/13 , C07K14/70596 , C07K16/2863 , C07K16/30 , C07K16/32 , C07K19/00 , C07K2317/24 , C07K2317/76 , C12N9/2462 , C12Y302/01017 , G01N33/58 , G01N33/84
Abstract: 本発明は、チオール部位を含む化合物を3−アリールプロピオニトリル化合物によって標識するための方法、タグ部位で置換された3−アリールプロピオニトリル化合物、および特定の3−アリールプロピオニトリルリンカーに関する。
Abstract translation: 本发明涉及一种用于标记包含由与标签站点芳基 - 丙腈化合物取代的芳基 - 丙腈化合物硫醇部位的化合物,和某些3-芳基丙腈接头。
-
公开(公告)号:JP5746829B2
公开(公告)日:2015-07-08
申请号:JP2010087299
申请日:2010-04-05
Applicant: 富士フイルム株式会社
IPC: G03F7/039 , H01L21/027 , G03F7/004
CPC classification number: G03F7/0045 , C07C303/32 , C07C309/00 , C07C309/10 , C07C309/14 , C07C309/17 , C07C309/42 , C07C311/09 , C07C311/48 , C07C381/12 , C07D333/46 , C07D333/76 , G03F7/0397 , C07C2101/08 , C07C2101/14 , C07C2102/42 , C07C2103/18 , C07C2103/68 , C07C2103/74 , C07C2103/86 , C07C2103/90 , G03F7/0046 , G03F7/2041 , G03F7/38
-
公开(公告)号:JP5544098B2
公开(公告)日:2014-07-09
申请号:JP2009039905
申请日:2009-02-23
Applicant: 富士フイルム株式会社
IPC: G03F7/004 , G03F7/038 , G03F7/039 , H01L21/027
CPC classification number: C07C309/42 , C07C309/25 , C07C309/29 , C07C309/35 , C07C309/38 , C07C309/39 , C07C309/44 , C07C309/59 , C07C323/66 , C07C381/12 , C07C2601/02 , C07C2601/04 , C07C2601/08 , C07C2601/14 , C07C2601/18 , C07C2602/28 , C07C2602/42 , C07C2602/44 , C07C2603/24 , C07C2603/28 , C07C2603/74 , C07D209/82 , C07D339/08 , G03F7/0045 , G03F7/0382 , G03F7/0392 , G03F7/0397 , Y10S430/122
Abstract: An actinic ray-sensitive or radiation-sensitive resin composition includes any of the compounds of general formula (I) below; wherein: Ar represents an aromatic ring that may have a substituent other than the -(A-B) groups; n is an integer of 1 or greater; A represents any one, or a combination of two or more members selected from a single bond, an alkylene group, —O—, —S—, —C(═O)—, —S(═O)—, —S(═O)2— and —OS(═O)2—, provided that —C(═O)O— is excluded; B represents a group containing a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms wherein either a tertiary or a quaternary carbon atom is contained, when n is 2 or greater, the two or more -(A-B) groups may be identical to or different from each other; and M+ represents an organic onium ion.
-
-
-
-
-
-
-
-
-