AIR GAP FORMATION
    31.
    发明申请
    AIR GAP FORMATION 审中-公开
    空气间隙形成

    公开(公告)号:WO2012039982A2

    公开(公告)日:2012-03-29

    申请号:PCT/US2011/051226

    申请日:2011-09-12

    Abstract: A method of forming air gaps between adjacent raised features on a substrate includes forming a carbon-containing material in a bottom region between the adjacent raised features using a flowable deposition process. The method also includes forming a silicon-containing film over the carbon-containing material using a flowable deposition process, where the silicon-containing film fills an upper region between the adjacent raised features and extends over the adjacent raised features. The method also includes curing the carbon-containing material and the silicon-containing material at an elevated temperature for a period of time to form the air gaps between the adjacent raised features.

    Abstract translation: 在衬底上的相邻凸起特征之间形成气隙的方法包括使用可流动沉积工艺在相邻凸起特征之间的底部区域中形成含碳材料。 该方法还包括使用可流动沉积工艺在含碳材料上形成含硅膜,其中含硅膜填充相邻凸起特征之间的上部区域并在相邻凸起特征上延伸。 该方法还包括在升高的温度下固化含碳材料和含硅材料一段时间以在相邻的凸起特征之间形成气隙。

    半導体装置の製造方法及び基板処理装置
    34.
    发明申请
    半導体装置の製造方法及び基板処理装置 审中-公开
    用于生产半导体器件和衬底处理器件的方法

    公开(公告)号:WO2011111498A1

    公开(公告)日:2011-09-15

    申请号:PCT/JP2011/053508

    申请日:2011-02-18

    Abstract:  基板を収容した処理容器内に処理ガスを供給して基板上にシリコン酸化膜とは異なる薄膜を形成する工程と、薄膜を形成する工程を所定回数実施した後、処理容器内にフッ素含有ガスを供給して処理容器内に付着した薄膜を含む堆積物を除去する工程と、堆積物除去後の加熱された大気圧未満の圧力下にある処理容器内にシリコン含有ガスと、酸素含有ガスおよび水素含有ガスと、を交互に供給することで、処理容器内に所定膜厚のシリコン酸化膜を形成する工程と、を有する。

    Abstract translation: 本发明公开了一种半导体器件的制造方法,其特征在于,包括:通过将处理气体供给到容纳所述基板的处理容器的内部,在基板上形成与氧化硅膜不同的薄膜的工序; 一旦除去附着在处理容器内部的薄膜的沉积物的步骤,则一旦形成薄膜的步骤已经进行了预定数量的处理,则通过向处理容器的内部供给含氟气体来进行除去 倍; 以及通过交替地将含硅气体和含氧气体和含氢气体交替地供给到处理容器内部,在处理容器内部形成具有预定膜厚度的氧化硅膜的步骤 其在去除沉积物之后被加热并且处于小于大气压的压力。

    シリコン酸化膜用成膜原料およびそれを用いたシリコン酸化膜の成膜方法
    35.
    发明申请
    シリコン酸化膜用成膜原料およびそれを用いたシリコン酸化膜の成膜方法 审中-公开
    用于形成硅氧烷膜的起始材料及其使用形成硅氧烷膜的方法

    公开(公告)号:WO2010140529A1

    公开(公告)日:2010-12-09

    申请号:PCT/JP2010/058984

    申请日:2010-05-27

    Inventor: 康 松潤

    Abstract:  CVD法により基板上にシリコン酸化膜を成膜するにあたり、カルボニル基を有するシロキサン系化合物からなり、エネルギーが与えられることにより分解してCOが脱離し、化学構造上ダングリングボンドが存在しない生成物が生成され、その生成物が成膜に寄与するシリコン酸化膜用成膜原料を用いる。これにより、良好なステップカバレッジでシリコン酸化膜が成膜される。

    Abstract translation: 公开了通过CVD法在基板上形成氧化硅膜的原料,其包含具有羰基的硅氧烷化合物,其中通过施加能量分解材料,从而释放CO并产生不具有悬挂键的产物 在化学结构中,产品有助于膜的形成。 结果,形成了具有有利的台阶覆盖层的氧化硅膜。

    半導体装置の製造方法及びその製造装置
    37.
    发明申请
    半導体装置の製造方法及びその製造装置 审中-公开
    制造半导体器件的方法和装置

    公开(公告)号:WO2010067395A1

    公开(公告)日:2010-06-17

    申请号:PCT/JP2008/003642

    申请日:2008-12-08

    Abstract:  シロキサン結合を有する絶縁膜を、エネルギー線又はプラズマに曝す第1の工程と、水素、炭素、窒素、及びシリコンからなる群から選ばれる少なくても一つの元素を構成元素として含むガス(但し、N 2 及びH 2 Oガスを除く)に前記絶縁膜を曝露する第2の工程とを備え、前記第2の工程において、前記絶縁膜に対する前記ガスの暴露によって前記絶縁膜の比誘電率が下降した後、前記絶縁膜の比誘電率が最初に上昇する時点よりも前に、前記曝露を終了すること。

    Abstract translation: 一种制造半导体器件的方法具有:将具有硅氧烷键的绝缘膜暴露于能量线或等离子体的第一步骤,以及将绝缘膜暴露于含有选自以下的至少一种元素的气体的第二步骤: 作为构成元素(不包括N 2和H 2 O气体)的氢,碳,氮和硅组成的组。 在第二步骤中,在绝缘膜暴露于气体之后绝缘膜的介电常数降低之后,在绝缘膜的介电常数先增加的时间之前,曝光结束。

    成膜装置、及び成膜方法
    40.
    发明申请
    成膜装置、及び成膜方法 审中-公开
    薄膜沉积装置和薄膜沉积方法

    公开(公告)号:WO2009119365A1

    公开(公告)日:2009-10-01

    申请号:PCT/JP2009/055034

    申请日:2009-03-16

    Abstract:  成膜容器の壁面に沿って設けられた外部ヒータによって、前記成膜容器の前記壁面を有機膜の形成に供する原料モノマーの蒸発温度以上に加熱し、前記外部ヒータと離隔し、基板を搭載した基板支持容器に近接して配置された内部ヒータによって、前記基板を前記原料モノマーの熱重合反応温度に加熱し、前記成膜容器内に前記原料モノマーを供給し、前記基板上での熱重合を通じて前記有機膜を形成する。

    Abstract translation: 使用沿着成膜容器的壁布置的外部加热器将成膜容器的壁加热至或高于用于形成有机膜的原料单体的蒸发温度。 将安装在基板支撑容器上的基板加热至原料单体的热聚合温度,其中内部加热器与外部加热器隔开并靠近基板支撑容器。 将原料单体进料到成膜容器中,通过在基材上发生的热聚合形成有机膜。

Patent Agency Ranking