-
公开(公告)号:JP6354788B2
公开(公告)日:2018-07-11
申请号:JP2016089007
申请日:2016-04-27
Applicant: トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: B60W20/30 , B60K6/365 , B60K6/387 , B60K6/445 , B60K6/543 , B60K6/547 , B60W10/06 , B60W10/08 , B60W10/105 , B60W10/115 , B60W2510/0638 , B60W2510/081 , B60W2540/10 , B60W2550/00 , B60W2710/10 , B60W2710/1005 , B60Y2200/92 , B60Y2300/182 , B60Y2400/72 , B60Y2400/73 , F16D67/04 , F16H3/727 , F16H3/728 , F16H37/042 , F16H61/04 , F16H61/702 , Y02T10/6239 , Y02T10/6286 , Y10S903/911 , Y10S903/914 , Y10S903/918 , Y10S903/919
-
公开(公告)号:JP2018105495A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016255990
申请日:2016-12-28
Applicant: トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: F16H61/702 , F16H37/0846 , F16H59/44 , F16H59/70 , F16H59/72 , F16H59/78 , F16H61/66 , F16H61/662 , F16H2037/0866 , F16H2059/366 , F16H2059/704 , F16H2061/6614
Abstract: 【課題】車両の走行状態に応じ、ギヤによる走行とベルト式無段変速機による走行とを切り替えるクラッチ機構を備える車両用動力伝達装置において、クラッチの発熱を抑制することのできる制御装置を提供する。 【解決手段】ベルト式無段変速機24の変速比γcvtが所定の閾値γt以上となった場合に、クラッチC1、C2によるギヤ伝動機構28の第1動力伝達経路PT1とベルト式無段変速機28の第2動力伝達経路PT2との切り替えを行なうことによって、切り替え時にクラッチC1、C2に入力する入力軸回転速度Ninの差回転を減少させる。この差回転の減少によってクラッチC1、C2に生じる発熱量を抑制する。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP6332311B2
公开(公告)日:2018-05-30
申请号:JP2016052180
申请日:2016-03-16
Applicant: トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: B60W30/19 , B60W10/06 , B60W10/107 , F16H37/084 , F16H59/46 , F16H61/0437 , F16H61/36 , F16H61/688 , F16H61/702 , F16H2200/2064 , F16H2306/44
-
公开(公告)号:JP6305265B2
公开(公告)日:2018-04-04
申请号:JP2014157697
申请日:2014-08-01
Applicant: 株式会社クボタ
CPC classification number: F16H61/684 , B60K35/00 , B60Y2200/221 , F16H37/043 , F16H59/02 , F16H59/0217 , F16H59/0278 , F16H61/682 , F16H61/702 , F16H63/42 , F16H2063/426
-
公开(公告)号:JP6287934B2
公开(公告)日:2018-03-07
申请号:JP2015076387
申请日:2015-04-02
Applicant: トヨタ自動車株式会社
IPC: F16H61/662 , F16H59/06 , F16H59/12 , F16H59/10 , F16H61/04
CPC classification number: F16H61/702 , B60R16/0231 , B60W30/182 , F16H37/0846 , F16H61/662 , F16H61/66259 , F16H2037/0873 , F16H2061/6615 , F16H2061/66213
-
公开(公告)号:JP2018013173A
公开(公告)日:2018-01-25
申请号:JP2016142970
申请日:2016-07-21
Applicant: ヤマハ発動機株式会社
Inventor: 大畑 忍
IPC: F16H63/50 , F16H59/56 , F16H59/74 , F16D48/02 , F02D29/00 , F02D41/04 , B60W10/02 , B60W10/04 , B60W10/06 , F16H61/02
CPC classification number: F16H59/42 , B60G2300/13 , B60W10/02 , B60W10/06 , B60W30/18027 , B60W30/186 , B60W30/19 , B60W2300/362 , B60W2510/0225 , B60W2510/0241 , B60W2510/0275 , B60W2510/0604 , B60W2510/0638 , B60W2510/1005 , B60W2510/104 , B60W2540/04 , B60W2540/10 , B60W2710/021 , B60W2710/022 , B60W2710/023 , B60W2710/0644 , B60W2710/1005 , F16D48/00 , F16D2500/5106 , F16H59/40 , F16H61/702 , F16H63/44 , F16H63/502 , F16H2059/6807 , F16H2061/161
Abstract: 【課題】クラッチの耐久性を向上させると共に、車両のスタック状態からの脱出性能を向上させる。 【解決手段】コントローラは、クラッチが半クラッチ状態であるときに、クラッチの入力側と出力側との回転速度差が所定範囲内となると、クラッチを半クラッチ状態から接続状態へ移行させる。コントローラは、クラッチが半クラッチ状態であるときに所定の第1条件が満たされると、原動機の出力回転速度を増加させると共に、クラッチを接続状態に向けて移行させる発進制御を実行する。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP6106642B2
公开(公告)日:2017-04-05
申请号:JP2014170275
申请日:2014-08-25
Applicant: 本田技研工業株式会社
Inventor: 坂本 直樹
IPC: F16D48/02
CPC classification number: F16D48/06 , F16H61/702 , F16D2500/10412 , F16D2500/3111 , F16D2500/3166 , F16D2500/50209 , F16D2500/50287 , F16D2500/7044 , F16D2500/70494 , F16D2500/70668 , F16H2710/04
-
公开(公告)号:JPWO2015053073A1
公开(公告)日:2017-03-09
申请号:JP2015541507
申请日:2014-09-24
IPC: F16H61/04 , F16H37/02 , F16H61/662
CPC classification number: F16H61/70 , F16H37/021 , F16H61/08 , F16H61/662 , F16H61/702
Abstract: 車両に搭載される無段変速機(4)であって、バリエータ(20)と副変速機構(30)と協調制御手段を備える。この副変速機付き無段変速機の制御装置において、協調制御手段(図5)は、変速機全体の協調変速イナーシャフェーズ時間と、協調変速イナーシャフェーズ時間よりも短い時間による回転落ち対策用イナーシャフェーズ時間を設定するイナーシャフェーズ時間設定制御部(図5のS3,S7)を有する。協調制御手段(図5)は、変速機(4)への入力トルクが所定値以下の踏み込みアップ変速であると判定されたとき、副変速機構(30)を協調変速イナーシャフェーズ時間にてアップ変速させつつ、バリエータ(20)を、回転落ち対策用イナーシャフェーズ時間にてダウン変速させる。
-
公开(公告)号:JPWO2014192582A1
公开(公告)日:2017-02-23
申请号:JP2015519796
申请日:2014-05-20
Applicant: ジヤトコ株式会社
CPC classification number: F16H61/66231 , F16H37/021 , F16H37/022 , F16H61/66259 , F16H61/702 , F16H2037/023 , F16H2061/6615
Abstract: 変速比を無段階に変更することができるバリエータと、バリエータに対して直列に配置され、変速段が切り替わる有段変速機構とを備えた変速機であって、段階アップシフト変速条件が成立した場合に、変速抑制フェーズと、アップシフトフェーズとを繰り返し行う段階変速を行う変速制御部を備え、変速制御部は、段階変速を行うに際して、有段変速機構がn変速段である場合に、スルー変速比がバリエータの最High変速比に到達する前に、有段変速機構のn変速段からn+1変速段への変更を完了させる。
Abstract translation: 能够改变连续的变速比的变速器,设置在串联变换器,包括齿轮位置被切换其中有级变速机构的变速器中,如果步骤升档条件成立 在执行相移来执行升档相,变速控制单元,设置有移位抑制相位的情况下,重复发送控制单元进行可变传输时,有级变速机构是n个移位速度,通过速度 比达到变速的最上面的高变速比,以完成从有级变速机构N档速度到n + 1个变速级改变之前。
-
公开(公告)号:JP6069519B2
公开(公告)日:2017-02-01
申请号:JP2015544918
申请日:2014-10-17
IPC: F16H61/14
CPC classification number: F16D48/066 , B60W10/026 , F16H45/02 , F16H59/18 , F16H61/702 , B60W2510/0208 , B60W2510/025 , B60W2540/10 , B60W2710/024 , F16D2500/10487 , F16D2500/70247 , F16H2045/002 , F16H2059/186 , F16H2061/145
-
-
-
-
-
-
-
-
-