電子制御装置
    62.
    发明专利
    電子制御装置 有权
    电子控制装置

    公开(公告)号:JP2016001655A

    公开(公告)日:2016-01-07

    申请号:JP2014120602

    申请日:2014-06-11

    Abstract: 【課題】各マイコンを可能な限り近くに配置し、且つ、各マイコンのデータ通信端子間を等長配線により接続する構成であっても、配線の制限および使用できない端子の発生を抑えることができる電子制御装置を提供する。 【解決手段】電子制御装置100において、マイコン101,102は、複数のデータ通信端子を含む通信端子部104を当該マイコンの角部に備えており、通信端子部は、複数の送信端子を含む送信端子群エリア105と、複数の受信端子を含む受信端子群エリア106と、を有し、且つ、送信端子群エリアと受信端子群エリアとを相互に隣接して配置しており、一のマイコンの送信端子と当該送信端子に対応する他のマイコンの受信端子との間の距離と、他のマイコンの送信端子と当該送信端子に対応する一のマイコンの受信端子との間の距離とが等しくなるように配置されている。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:即使在微型计算机尽可能靠近地布置的配置中,即使在各个微型计算机的数据通信终端之间的连接是相互连接的情况下,也能够提供能够抑制布线限制的发生和不可用的终端的电子控制装置 根据相同长度的布线执行。解决方案:在电子控制装置100中,微型计算机101,102各自包括在各个微型计算机的角落处包括多个数据通信终端的通信终端部分104。 通信终端部分包括包括多个发送终端的发送终端组区域105和包括多个接收终端的接收终端组区域106。 发送终端组区域和接收终端组区域彼此相邻地布置,使得一个微计算机的发送终端与对应于一个发送终端的另一个微计算机的接收终端之间的距离等于 另一个微型计算机和一个微型计算机的接收终端对应于另一个传输终端。

    プリント配線板、プリント配線板の製造方法、パッケージ−オン−パッケージ
    69.
    发明专利
    プリント配線板、プリント配線板の製造方法、パッケージ−オン−パッケージ 审中-公开
    印刷线路板,制造印刷线路板的方法,包装封装

    公开(公告)号:JP2015177163A

    公开(公告)日:2015-10-05

    申请号:JP2014054819

    申请日:2014-03-18

    Abstract: 【課題】 実装する電子部品への接続線を高密度で形成し、かつ実装信頼性を高め得るプリント配線板の提供。 【解決手段】 プリント配線板は、上基板を接続するための高さの高い第1パッド58CPと、ICチップを接続するための高さの低い第3パッド48Pを備える。第3パッド48Pの高さ(第2導体層38、第2絶縁層40、第3導体層48を合わせた厚み;t4)が、第1パッド58CPの高さ(第1導体層58Cの厚み:t1)よりも薄いため、第2導体層、第3導体層が薄い。ICチップ用の配線を構成する第2導体層、第3導体層がファインピッチに形成できる。 【選択図】 図3

    Abstract translation: 要解决的问题:提供能够将互连线形成为要高密度安装的电子部件的印刷线路板,同时提高安装可靠性。解决方案:印刷线路板包括用于连接上基板的第一高焊盘58CP ,以及用于连接IC芯片的第三低焊盘48P。 由于第三焊盘48P的高度(第二导体层38的总厚度t4,第二绝缘层40和第三导体层48)的厚度比第一焊盘58CP的高度(第一导体层的厚度t1 58C),第二导体层和第三导体层薄。 构成IC芯片布线的第二导体层和第三导体层可以以细间距形成。

Patent Agency Ranking