接続構造体、回路装置及び電子機器
    79.
    发明申请
    接続構造体、回路装置及び電子機器 审中-公开
    连接结构,电路设备和电子设备

    公开(公告)号:WO2010106601A1

    公开(公告)日:2010-09-23

    申请号:PCT/JP2009/006697

    申请日:2009-12-08

    Inventor: 川端理仁

    Abstract:  クラック、端子の剥離の発生を効果的に抑制することができる接続構造体を提供する。 コネクタ基板20に接続される第1接続面31Aと、回路基板10に接続される第2接続面31Bと、第1接続面31Aと第2接続面31Bとに交差する第1の側面31C及び第2の側面31Dとを有する枠体31と、第1接続面31Aに形成された導電性の第1端子部33Aと第2接続面31Bに形成された導電性の第2端子部33Bとを含む信号端子33と、露出した絶縁性の枠体31を介して信号端子33と離間した状態で第2の側面31Dに形成された導通体32Dを有するグランド端子32と、を備え、第1接続面31Aおよび第2接続面31Bに凹部Gが形成され、第1端子部32Aまたは第2端子部32Bが凹部Gに沿って形成されている。

    Abstract translation: 提供能够有效地抑制裂纹的产生和端子剥离的连接结构。 连接结构设置有:连接到连接器基板(20)的第一连接表面(31A)。 连接到电路板(10)的第二连接表面(31B); 具有与第一连接面(31A)和第二连接面(31B)相交的第一侧面(31C)和第二侧面(31D)的框体(31); 信号端子(33),其包括形成在所述第一连接面(31A)上的导电性第一端子部(33A)和形成在所述第二连接面(31B)上的导电性第二端子部(33B)。 以及接地端子(32),其具有导体(32D),并且形成在与信号端子(33)分离的第二侧表面(31D)上,其间具有暴露的绝缘框架体(31)。 在第一连接面(31A)和第二连接面(31B)上形成凹部(G),沿着凹部(G)形成有第一端子部(32A)或第二端子部(32B) 。

Patent Agency Ranking